ぶくぶく

アクアリウムを中心に日常の出来事を思いつくまま気の向くままに・・・

デジタル化

2011-04-20 | 日常

我が家には8mmVHSが一緒になったビデオデッキがあります。

 

 コピーガードのかかったVHSレンタルなど関係なく8mmはコピー(ダビング)出来たものですから。それは15年程前の話、その後DVDの出現でここ10年程は全くの出番なしです。

 

自分の結婚式の8mmのマスターテープが2本だけ残っていたのでこれをDVDにダビングしてから8mmを大量に持っている友人にデッキを譲る事にしました。

 

10年振りに見るテープは劣化が激しく、画質も悪くテープも変形していて変な音をたてながら回っています。1本は何とかダビング出来ましたが2本目はテープを認識しなくて強制的にイジェクトされます。

 

マスターテープなので裏方の面白い画像も多く諦められません!。ダメもとで生テープがあったので中身を入れ替えてテープも少し手巻きで早送りしてみました。

 

15分程頭が切れましたが奇跡的に動き、何とかダビング成功です。画質は悪いですが時間を感じてこれはこれでいいような気もします。

 

このマスターテープを編集したものがVHSで残してありますが、これも含め古いVHSがまだたくさんあるので早急にデジタル化しなければと思います。  

 

そして、暑い季節にならないうちにと思って屋根に上りVHFアンテナを外しました。

 

 テレビはレグザでHDD外付けで録画は出来ますが、1チューナーしかなく(次期モデルからWチューナーになっています)見たい番組の時間がダブルとアナログのHDD内蔵のDVDで撮っていましたがもう撮れません。

 

HDD内蔵のブルーレイを買いたいところですが、東芝のデッキはデジタル入力がないのでメモリームービーの画像をダビング出来ません。次期モデルは対応しそうなので、それまでの繋ぎとしてデジタルチューナーを3980円で買いました。これをアナログデッキに外部入力に繋いでHDDに録ります。地アナより画像がよく驚きです。

 

30年使っているタイマーの右にある小さいのがバッファローのデジタルチューナー、ラックは合板の端材を格安で買って作りました(8mmデッキは外してもうありません)

 


最新の画像もっと見る