ぶくぶく

アクアリウムを中心に日常の出来事を思いつくまま気の向くままに・・・

トリミング

2010-07-08 | アクアリウム/飼育
ボルビティスの古葉を思い切って切りました。

 本当は買った時に、葉を全て切り落として茎だけにした方が早く新芽が出るらしいのですが勇気がなくてそのままにしていました。多分その時の葉が黒ずんで傷んでいたと思います。少し寂しくなりましたが新芽もバンバン出ているのでいずれ元に戻ると思います。

カナヘビのエサ

2010-07-06 | アクアリウム/飼育
 息子が毎年、この時期になると庭のカナヘビを捕まえて飼育しています。

 一番困るのはエサ。カナヘビは生き餌しか食べません。妹とクモやら蛾やらを「半殺し、半殺し」と言いながら捕まえて与えていますが量はしれています。

 そこで、ベランダに照明をつけて虫を集めることにしました。家の壁が白いのでそこに集まる虫を捕まえる作戦でしたが意外と虫は少なく殆ど成果なし・・・

 結局は、例年通りにペットショップで1匹10円のコオロギを買って来ることになりました。店の人に聞くと最低でも一日5匹は食べるそうで、食いだめはできなく常に与えないと痩せて死ぬそうです。

 ということは、エサ代が月に1500円かかることになります。2匹飼いたいそうですが2匹目のエサ代は小遣いからと言っているので多分2匹は飼わないと思います。新しいカナヘビを捕まえたら古い方は逃がしなさいと言っていますが。

 結構、エサ代がバカにならないので並行して庭での虫とり(エサとり)も続けさせます。

クリアダッツシュ

2010-07-02 | アクアリウム/飼育
暑いです。我が家は基本的にエアコンは使いません(付いてはいますが)

 アナログの湿温度計は見難いのでデジタルタイプに換えてみました。
 今夜は気温30度で湿度77%、水温は28度ですから冷却ファンの効果で2度ほど水温が下がっています。室温が32度になって水温が30度になると生体、水草共に危険な状態になります。
冷却時の水の蒸発で一日に1リットルほど水か減っているようです。

 なかなか水の濁りが取れないのでADAのクリアダッシュを買ってみました。クリアダッツシュは水の白濁、濁りの原因となる小さな懸濁物を高分子の凝集作用によって大きくし、物理ろ過によって漉し取り水の透明化を図ります。即効性があるか否かは分かりませんが今のところ効果は出ていません・・・
 

藍藻、撲滅

2010-07-01 | アクアリウム/飼育
 薬を入れて三日続けて3分の1程水換えしました。そして藍藻は撲滅しました。

 水草へのダメ―ジも全くないみたいで、特にモスが今までで一番いい状態で育っています。ただ、バクテリアが不安定なのか若干水が白く濁っています。