
我が家の今夏最大イベント!
(アラフェスが外れたのでね・・・)
東京スカイツリー&上野の森美術館:ツタンカーメン展

行ってまいりました~。
9月18日火曜日。
スカイツリーもTutも(以下こう略します@ツタンカーメン)
「平日でこれ?じゃあ夏休みはどうなってたの?」
って感じの人の多さでしたが、
でもどちらもチケット自体は意外とそこまで並ばずに買えました

それでは、今日はワタクシの稚拙な文章よりも
普段より大きめの写真をお楽しみくださいm(_ _)m

ほんとに晴れて良かった

押上駅降りてすぐの欄干より


エレベーターに行くまでの天井。江戸切子のよう


行きのエレベーター内。春の「桜」です


350メートルにたったの50秒で到着!
東京タワーを見下ろす日が来るとはね・・・


東京タワーと隅田川。

金のオブジェが有名なアサヒビール本社


新宿のビル群


雲の影がくっきり。飛行機に乗ってる気分だわ


もはや電車がミニチュア



「主に泣いてます」にしょっちゅう出てきた橋。
ほんとはここ行きたかったけど、駅から遠そうなので今回は断念。
でも上から見れて満足♪

今回のイチオシショット☆のぼった人にしか見れないスカイツリーの影。
でもこれのせいで
1日における日陰の時間が増えちゃった建物があるってことですもんね




ここに立つと・・・

囲んだあたりにディズニーリゾートが見えました!
特にシーの山、船、タワー・オブ・テラーと、ランドのスペースマウンテンはハッキリと。
(あ、双眼鏡持って行ったので色々見えました)

フロア340のガラス板。
塔モノではおなじみですよねw東京タワーでも見ましたが、しかし高いし捻れてて怖い。

帰りのエレベーター内。
テレビで見て絶対に乗りたかった夏の「隅田川」に乗れました

花火みたいで本当に綺麗。うっとり。皆さんそんな感じでした。

お次は夜景、真下から


昼間と同じ場所より

我が家が行ったときは「粋」の水色でした。
今度は江戸紫の「雅」を見たいな。


スカイツリー


実は夜景の前にこちらに行ってますε=(ノ・∀・)ノ
Tut展、金も青銅もピカピカで美しかったです。
棺はやっぱりすごかったな。

リラックマストア*ソラマチ店

リラックマ卒業したけど、あると行ってしまう。

というわけでお土産


スカイツリーの形をしたお水。三角錐型。お部屋に飾ってます^^

Tut×パンダ=ツタパン!

つい買ってしまった。ここだけのモノだと思うと・・・
袋もかわいい。

チケットカウンターに置いてあったうちわ


スカイツリーのチケットは柄が4種類ありますが(朝・昼・夜のスカイツリーと、ソラカラちゃん)
ちょうど写真バージョンを3枚もらえました!
朝と夕、どっちがどっちか分からないけど(汗)私は左の色合いがお気に入り。
次は夜の街を見下ろしたいです

あと、東京ドームめちゃめちゃ見えたのになぜか写真に収めるのを忘れてたみたいで・・・
今度行ったときにはちゃんと撮りたいと思います。
(
