しのび足スタイル

子育てしながら、猫育てしながら、作曲したり、編曲したり、ギター弾いたり、バードランドでPAしてます

また訃報

2010年08月30日 | Weblog
プロレス知らない人にも、この名前を言えばわかるでしょう

そう
山本小鉄さんが亡くなられましたね
最近も元気にプロレスの解説をしてたのに(ケーブルチャンネルのみですけど)

古館さんとの名コンビは忘れられません

合掌

パワースポット

2010年08月29日 | Weblog
なんだか有名らしいので
鹿島神宮までいってきました
朝の7時出で高速を飛ばせば、なんと1時間ちょいで着くんですね~
日差しもまだまだ緩やかで自然に囲まれて涼しげなスポットを楽しんできました

まあパワーが有ったのか無かったのか
もらえたのか、もらえなかったのかは定かでないですけど
休憩所で食べた鮎の塩焼きが抜群にうまかったです


明日はカフェ唄

2010年08月27日 | Weblog
明日のシンガーは毎月おなじみのZUNさん
アラフォーソングをカフェボッサ風アレンジに
をテーマに掲げて毎月やっております

15:00~20分2ステージを予定しており
毎度のようにノーチャージですので
ふらりと遊びにいらしてください


別冊フィオーレ

2010年08月26日 | Weblog
本日は夏の終わりのガーデンパーティ@フィオーレ
(気候的にはまだまだ夏は終わりそうにないですけど。。)
シティーリビングさん主催の食事会で演奏してきました

いつものディナータイム演奏とは違いマーブルのフル編成ですよ
いやー野外ってのはホント気持ちよいっす

演奏している先の先には満月が有り神がかったシュチュエーション

マーブルって
昼とか夏とか海とかってイメージが強いみたいですけど
案外
夜でガーデンで月みたいな方が合っているような気がした本日でした

マーブル結成して10年。。。方向転換ですww


鳴らないギター

2010年08月24日 | Weblog
でも
壊れてる訳じゃない

実は金曜のブーガルライブの空き時間に
代々木を探索していたら妙な中古ギター屋をみつけたわけで
なんか場所も説明しづらいし、あんまり教えたくないような感じのお店です

つっても、超貴重なギターを安く売ってるわけではなく
なんかゆるーい感じなので(いい意味でですよ

ホームページではなくブログなんですけど ここです
グラスホッパーギターズ

そこで買った60年代のYAMAHAのガットギター


何度も言いますけど、ただ60年代のギターってだけで
あの!貴重な!!とか全然ないです

でもね、なんか妙に鳴らない感じが、また、たまらなくてね
状態も良いし、ってか5000円だしww

えい!買っちゃえ!!みたいな
家に帰ってきたら、もっと鳴らないしww

でも、いいんです
このモコモコ感が
耳なんかが疲れた時に弾くんですwww





夏バテには

2010年08月24日 | Weblog
ホントに聞き飽きてるけど。。。
毎日暑いっす

夏バテになってない自分が不思議
やっぱり毎週おいしいまかないを頂いているかな~
ってか週末以外まともな物食べてないような気が

今日はサーモンと唐揚げの2トップ


またこれで今週も

レコー終了

2010年08月21日 | Weblog
つってもあたいのパートのみですけど
マイクに囲まれてハーレム状態


しかし何故レコって楽しめないんだろ
もちろん結果的にはナイステイクはとれてるんですよ
でも・・・
もっともっと、固くならず楽しんでやらないとな~といつも思う
だって観てて楽しいって思うバンドを目指してるんだから

ちなみに
スタジオから見える風景
ここで気持ちの切りかえにいっぷくするんです


まっ今日は、とりあえず
最近はまっている生ハムをつまみにをぐいっと

ご来場御礼

2010年08月20日 | Weblog
本日の代々木ブーガルーライブたくさんのご来場ありがとうございました

最後の砂の城ではお客様のシェイカー参加も頂き
やっぱりサンバは皆で作り上げないとね
取り急ぎ写真が出来てますのでしておきます





<

さすがや

2010年08月18日 | Weblog
前まではただ暗いだけの曲だな~と思ってたんだけど
改めて耳コピしてコードをさらったら
サビ部分の絶妙なコード進行がたまらないっ
それにジョアン独特のコードボイシングも、また

Joao Gilberto - Estate