西風~年がら年中真っ黒け~!

241/跨線橋のある駅舎~岩徳線“西岩国駅”~♪

1929年(S4)開業の岩徳線「西岩国駅」  この洋館建ての駅舎は文化庁から“有形文化財”に指定されている。 入り口の五つ在るアーチはどうやら地元の「錦帯橋」をモチーフにしているらしい。

A1

 駅舎構内に入ると、案外天井の高い事に驚かされた。上からはレトロな電装品が下がっている。窓はアーチ型の木枠 椅子も木造り そして改札口も木製・・駅舎の保存状態もよく、S54年に復元工事が施されているとは言え、之が昭和初期の建造物なのだと思うと驚く。

A2

 改札を抜け、ホームに出ると人は居なく、どうやら私一人らしい・・直に「跨線橋(こせんきょう)」に気がつき、反対ホームに渡ってみる。その木板の階段を登り始めると、ギシ・・ギシ・・と、木の軋む音が響いて、何だか懐かしい~

A3

 跨線橋上の丁度真ん中辺りで足を止め、ホームと線路を見下ろす・・気動車が入って来ないかぁ~何て事を期待しながら暫らくその場に居たが、期待道理にはならなかった・・(-_-;)

A4

岩徳線詳細見つけました⇒ http://express22.eco.coocan.jp/jrgantoku.html

A5

 1992年(S54)12月1日 無人駅

 2004年(H16)7月1日 地元のNPO“ふれあい交流館”となる。同時に簡易委託駅となり、現在に至る。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「木造学び舎 木造駅舎 木造建造物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事