ダイビングサービスの朝 2010-10-15 | 海外ダイビング 海外ダイビングサービスは どこも当日のスポットを表示しますね 今回も一緒でした。 午前と午後で、計4本ですよ。 あっ、この日の朝は トムヤム雑炊でした 最高に美味しかった! 毎日でもいいかな(*^^)v
センジュイソギンチャク&ハナビラクマノミ 2010-10-15 | 海外ダイビング これには感動しましたねぇ~~~ ハナビラクマノミに驚いたのではなく このセンジュイソギンチャクの群生の大きさです! 凄すぎます・・・20メートル四方以上はありましたね タイ タオ島
ツゥインズ 2010-10-13 | 海外ダイビング 黄&黒 兄弟? 親子? 友達? 知り合い? 夫婦? (判るわけないか・・・・・) ギンガハゼ” けっこう探しましたよ! ツゥインズバージョン なんともカラフルな2匹ですね! 撮影器材 GF1 撮影水深 -10.3メートル
マーケット in サムイ島 2010-10-12 | 海外ダイビング 世界中にあるマーケット(市場) その地の風を感じるのは市場が一番・・・なんてね(汗) ここはサムイ島の空港近くのマーケット まぁ~~~すごい雰囲気でした。 魚当然、肉あり~~~の、野菜いっぱい 調味料も沢山ありましたよ 面白かったです。 この後、サムイ空港からバンコクに飛びました。
ギンガハゼ 2010-10-12 | 海外ダイビング ギンガハゼは黒バージョンと 黄バージョンがいますね。 今回は”黒バージョンギンガハゼ” 本来は黒で、黄化したものがいるのだそうです・・・(後にアップします) しかし、美しい! ハラヒレの色合いが 素晴らしい~~~。 撮影器材 GF1 INON x-2 撮影水深 -11メートル 撮影地 タオ島
マスクドシュリンプゴビー じゃなく・・・ 2010-10-09 | 海外ダイビング なんだか 固有種らしいのだが・・・ ”マスクドシュリンプゴビー”訂正します コメントの通り”レッドマージンシュリンプゴビー”だそうです! 日本でいう ダテハゼみたいなものか・・・ どこにでも居るんですが 結構 臆病なやつらです。 撮影器材 GF1 INON X-2 撮影水深 何処にでも・・・
メタボ・・・じゃなくて 2010-10-08 | 海外ダイビング 表記のように メタボじゃなくて、”メタリックシュリンプゴビー”です。 生物は色々な表情があって楽しいですね この1枚 結構 お気に入りです! 撮影器材 GF1 INON X-2 撮影水深 -13.3メートル