コモンヤドカリ 2010-11-29 | 海外ダイビング タイで見たヤドカリです ただ この種は何処にでもいるようですね・・・ でも美しいヤドカリ君 ”コモンヤドカリ” 撮影機材 GF1 INON X2 14-45mm 撮影水深 -13.3
ギンガハゼ GF1 2010-11-17 | 海外ダイビング 仲良しこよしの2匹 なんとも愛らしい・・・ さすがに黒Bと黄Bとのコラボは なかなか居ませんが・・・ 最高に楽しかったです! 撮影器材 GF1 撮影水深 -16メートル
マスクドシュリンプゴビー 2010-11-13 | 海外ダイビング ”マスクドシュリンプゴビー” この角度もなかなか良いのですが この魚 色が出ませんね・・・ 背びれのトップの色など 美しいと思うのですが 難しい・・・
このアングルも・・・・ 2010-10-22 | 海外ダイビング ギンガハゼって 珍しいはずですが・・・ ここタオの海は、ギンガハゼしか居ないのかな?と思うほど あちらこちらに沢山いるんです。 かわいい顔してますよね! 撮影機材 GF1 撮影水深 -11.0
タオの小島 2010-10-20 | 海外ダイビング タオ島に到着前に寄った小島です この島は名前を忘れましたが シュノーケラーがかなり船から降りて行きました 後に聞いたら、シュノーケル出来るポイントは あまり綺麗ではないらしい・・・ しかし、景色としては良いかもしれませんね。
これが マスクドシュリンプゴビー か・・・ 2010-10-17 | 海外ダイビング これが指摘がありました地味なハゼ ”マスクドシュリンプゴビー”でしょうか・・・ 画像を探していたら、地味なハゼは この画像しか無かったので、きっとこのハゼでしょうね・・・
初体験 2010-10-16 | 海外ダイビング なにが初体験かというと・・・ その出来事はバンコクからサムイ島への飛行機のことなんです。 50人乗りくらいのプロペラ機ですが お客さんが乗り終わりエンジンがスタートして プロペラも回り始めましたが ここで驚くことが! 何気なく窓の外を見ていたのですが 後ろにバックしたので、”こんな小さな飛行機でも車に プッシュされてうごくんだなぁ”なんて思っていたら プッシュが終わり停止した瞬間にエンジンが唸り 前進を始めたのです・・・ そう!この飛行機、自分でバックできるんです(驚き) 人生ずいぶん飛行機乗りましたが こんなの初めてでした(初体験) で、この飛行機です↓ ATR という飛行機 飛行機好きには興味深々じゃないでしょうか? あっ!70seatsと書いてますね。 それでサムイ空港に着いたら こんな可愛いバスでロビーまで いきました・・・ いやぁ~~~面白かった!