二日目の朝は6時前に起きて温泉に浸かり、朝食前にめんちと散歩。
四万の温泉街を歩く。
天気が悪いせいか紅葉もくすんで見える
めんちは「排泄アウトドア派」ではないが、今回は珍しく部屋の中では1回もせず、ランや散歩、高速のPAで休憩の時などに全て済ませた。
散歩後のお嬢様。
ちょっとウトウト
夕食も朝食も部屋食で頂ける。

夕食に比べると特に珍しいものもない朝食だが、一人分ずつ炊き立てをお釜ごと配膳されるご飯が美味しい。
夜は白米だったが、朝は玄米入り。
好みから言うと少しやわらかめだが、美味しいので食べきれないのが悔しい。
朝食後、部屋に備え付けのコーヒーメーカーでコーヒーを入れて飲んだ。

お水はもちろん「山水」。
とても美味しくて、満たされた気分になる
朝ごはんを食すお嬢様。

今回はペット専用宿ではないので、ほかのワンコに会うこともなく、めんちは落ち着いてくつろげたらしい。
時折、部屋の前の廊下を歩く宿泊客を気にする程度だ。
ごはんも全て完食
9時半に宿を出て、奥四万湖へ。
正式には「四万川ダム」というダム湖だ。
湖を1周する一方通行の道路が整備され、所々に公園や展望台が造られている。
相変わらず紅葉はくすんで見えるが、なかなか良い景観だった。
でも、こんな発見?も
前日の「薬王園」といい、熊の被害は深刻なのだろう。
何か所も設置してあるので、あちらこちらからこのブリキ缶をたたく音が響いてくる。
めんちと少しだけ歩いて奥四万湖を後にした。
途中「甌欠」を上から覗き込み、榛名湖に向かう。
本当は「嘉満ヶ淵」というところに行きたかったのだが、下調べが足りず断念

次回のお楽しみとしよう
『頭文字(イニシャル)D』の舞台「秋名山」のモデルだというので、榛名湖への峠道?は『イニD』のサントラを聴きながら走る(笑)。
榛名富士と榛名湖。

榛名山は標高約1500メートルなのだが、ワカサギ釣りで有名な麓の榛名湖がすでに1000メートルを超す標高なので、可愛らしく見える。
車を置いた公園(の隣?)に「竹久夢二」のアトリエがあった。
あまりに寒いのでお土産さんで甘酒を飲み、もう伊香保に向かうことに。
榛名湖畔を行き来する馬車が目の前で方向転換。

慌ててフロントガラス越しに撮影
峠道はまだまだこれから。
家人は楽しんで運転しているようだ。
途中「高根展望台」に寄る。
紅葉は四万よりもキレイに見える。
伊香保の街も望める。
更に降りて行く途中で「パンダのハチロク」とすれ違いウケた(笑)。
伊香保の温泉街を抜け水沢へ。
水沢観音下の老舗「元祖 田丸屋」。

午後1時を過ぎても10組以上のお客さんが待っている。
名物「おしんこ餅」。

餅は粉っぽいが、みたらしにダシをきかせたようなたれが美味。
日本三大うどんの一つ「水沢うどん」。
う~~~ん、味というか食感が微妙

讃岐のようにボキボキするほどでも、稲庭のようにしっかりしたコシでもないし、とにかくツルツル~って感じで、私としては中途半端な感じだったかな

お土産に生うどんを買ってみたが、めんち家ではウケ悪いかもなぁ~
最後に家人希望の「おもちゃと人形 自動車博物館」。

観光地にありがちなショボい展示を予想していたのだが、規模が大きくてちょっとビックリ
博物館のオーナーの個人蔵の展示物が半端なかった。
気に入ったのはこれ。

「OH!モーレツ人形」(←正式名称ではない

)
なんか可愛く撮れてるなぁ
もういっちょ!

世界に一体しかない「幻のミッキー」
顔をレザーで作ってあるのは珍しいとか・・・?
めんちには車でお留守番をしてもらっていたので、土産物を少し買って早めに撤収。
ガソリンを満タンにして渋川伊香保インターから関越に乗った。
最初のPAでトイレ休憩、めんちのね
用を済まし、お水を召し上がるお嬢様。

この時点で4時半を過ぎ、曇り空は更に暗くなる。
関越道はジャンクションごとに、東京に近付くにつれ渋滞。
地元のインターに着いた時には7時を過ぎていた。
たまたま車においてあった情報誌を見て、インターから国道1本で行けるオープンしたばかりのカレー専門店に行くことに。
本格的なインドカレー。てか、シェフもウェイターもインド人?

二人で合計4種類のカレーを食べてみたが、どれも美味

ランチはバイキングだそうなので、今度は昼に来てみよう
帰宅後のお嬢様。

長時間のドライブでお疲れのよう。
クマが出来てる??
そして今日のお嬢様。

寒いからねぇ・・・。
今日、資格を取るために学校に通っている友人に、もう卒業した頃だと思い込んでメールしたら、12月いっぱい通学だそうだ

土曜日の夜なら「なべパーティー」が出来そうとのこと。
更に参加しているMLの管理人さんから忘年会やりましょうのお誘い。
こちらも土曜日希望者が多いみたいだ。
やっぱり年末に休みが減ったのはイタイなぁ
別の友人からメールが来て、ポール・スタンレイのソロDVDの
輸入盤がタワレコに入荷しているそうだ。
国内盤は出ないのかなぁ?
本日、家人は当直。
明日は義父母が義母の実妹夫妻と一緒に一泊旅行に出掛ける。
7時前に家を出るようだが、起きて見送れるだろうか・・・