今日のお嬢様。
お散歩が短くなっちゃってゴメンよ~
今日はめんちと一緒に大洗へ。
目的は・・・。
レストラン「えんやどっと丸」さんでのお食事と・・・。
「豚の角煮定食」(上)とおすすめの「あぶらぼうずの西京味噌焼き定食」(下)。
アクアワールド大洗水族館。
癒されたわぁ~
めんちとはマリンタワーの下をお散歩できたけど。
もっとお散歩する予定が雨で中止になってしまったよ。
家に着いたらほとんど止んで、なんかちょっと悔しい。
昨日の朝、キリ番だった。
このペースだと3年で1万5千キロくらいかな??
今日のお嬢様。
うん、でもコンニャクくらいは細かく千切れば良かったね・・・。
めんちったら、ほとんど丸のみなんだもん
次にあげる時は考えようね。
夕方から「かぐや姫の物語」をやっと観にいった。
一時は着地点が分からなくなりそうだったけど、良かった♪
こういう映画を作れる人が必要なんだろな。
プログラムの高畠監督の文章を読んで、なるほど・・・な感じ。
確かに小さい頃から親しんでいる物語のようで、何がテーマなのか分からないものね。
今日のお嬢様。
はい、はい。正確にはキャベツの芯だけどね(笑)。
めんちの好物と知ってから、義母がいつもめんちのためにキャベツの芯を取っておいて下さる。
時にはあまりの量に、食べきる前にしなびちゃったりもするけど(笑)。
ありがたいことです
この冬は、家人と二人でホットワインに凝っている。
ドイツ産のものしかまだ見たことも飲んだこともないのだけれど、手に入るのはかなり安価。
最初はキョーレツだと思ったけれど、クセになってしまったよ。
今日も家人が仕事からの帰り道に買ってきた。
早くお風呂に入って、コタツでまた~りホットワインを飲みたい
今日のお嬢様。
いや、お膝抱っこされながらそんなキリッ!とされましても・・・
今日は四季劇場「夏」で「リトルマーメイド」を鑑賞。
初回見た時よりもずっとテンポ良く感じたな。
鑑賞後は大井町のアトレ「神田グリル」さんで早めの夕食。
家人は「トルコライス」を食べられて大満足。
旬のカキフライや・・・。
プリンを頂き、帰路に着く。
終わってしまうとアッと言う間の三連休だったなぁ
お疲れ様でした~♪
今日のお嬢様。
帰りが遅くなってしまって、ごめんよ~
本日、ライブ納めなり。
陰陽座「冬の三都に馳せ侍ふ也」千秋楽。
開演前から4時間以上のスタンディングは、やっぱくるわぁ(笑)。
帰ろうとしたら脚が固まって?しばらく普通に歩けなかったよ
でも5回ものアンコールを満喫!!
同じ会場で2年前は途中で帰ることになってしまい、超落ち込んだからなぁ。
今回は本当に楽しかった♪
明日はお正月食品の買い出しだな!
今日のお嬢様。
お散歩で出会うヤギさん♪ いつもドキドキ(笑)
散歩のあとはめんちシャンプー。
そして・・・。
今日は私の実家でクリスマスパーティー
いつものように義妹の用意してくれる料理を楽しむ。
食事の前に「カフェ・ド・しっぽな」さんのケーキも食す。
どれも美味しくて大満足
プレゼント交換、乾杯とクリスマス満喫なり。
今日のお嬢様 by 家人。
おやすみのところ、失礼いたしました~。
本日、私は家人に送迎して頂き休日出勤。
催事の手伝いなので、駅前の会場まで送って頂いた。
催事は滞り無く無事終了。
いったん家に帰ったあとは・・・。
少し早目のクリスマルディナーを楽しみに「樹音」さんへ。
オードブルからデザートまでだいたい満足♪ (画像はちょっと暗いけど)
まあ、ちょっとだけ味が濃すぎる料理があったり、パンが焼き過ぎで固かったりはしたので・・・。
「だいたい満足」(笑)。
本来、例年ならプロポーズ記念日の12月24日にクリスマスディナーを頂くのだけれど、今年は家人がクリスマスイヴに当直になってしまい、今夜となった。
「樹音」さんでクリスマスを祝うのは3年目。
これからも末永くお世話になりたいお店♪
今日は私が好きな空だったな。
絵画のような雲の浮かんだ空が好き
追記。
ディナーから帰宅後・・・。
ブッシュ・ド・ノエルを頂く。
そして・・・。
家人からのプレゼントは「紙兎ロペ」劇場版DVDとカレンダーなり。
コッソリ頼んでおいて下さった。ありがたいことです
今日のお嬢様。
もう9歳だからねぇ・・・。
今日も池のある公園へ。
落ち葉の上を選んで歩いてみたり、天気も良く楽しいお散歩♪
帰宅後はシャンプー。
今日でフィラリア予防の薬も最終回。
夕方からは、学芸員夫妻宅を訪ねる。
お互いに旅の土産を交換したり、我が家の庭のカリンの実をあげたり、去年あげたカリンで漬けたカリン酒をお裾分けしてもらったり・・・。
夕食は「クックバーン」さんへ。
家人は「月見とろろステーキ」私は「鴨ステーキ&ハンバーグ」を頂く。
家人のプレートにちょっと写っているガーリックライスがまた美味しい♪
ただし、かなり(ニンニクは)強力(笑)。
恒例の新年会の約束をして夫妻とは店で別れた。
昨日、友人から「アドベントハウス」を頂いた。
アドベントとはキリストの降誕を待ち望む期間のことで、ハウス型の箱に日付ごとにお菓子が入っていて、クリスマスまで毎日一つずつ開けて楽しむもの。
そういえばその友人からは、毎年アドベントハウス(ボックスの時も)を頂いているなぁ。
私からのお返しは必ず酒なのだけれど(笑)。
ありがたいことです
今日のお嬢様。
うん、まるいなぁ・・・。
今日は地元の「カレーフェスティバル」に出かける。
同時開催の「エアショー」もカレーを頂きながら堪能。
ここ2年は続けて雨天の中だったけれど、今年は久々に晴れたので入場者数もかなり多かった。
しかも今年は今日と明日の二日間の開催。
・・・で、家人が毎年楽しみにしているカレーは明日の出店だとわかり、明日も参加することに決定。
カレーを頂き、テイクアウトでお土産をゲットして帰宅。
一休みしてから、めんちとお散歩。
ヤギさんのいるコースを楽しむ。
ヤギさんに会いにいくと、いつもつながれているところに姿が見えず、画像に写っている草むらからいきなりの登場で、みんなでビビる(笑)。
明日も天気は良さそう
今日のお嬢様 by 家人。
いや、なんか違うかもしれないけど、妙に目が惹きつけられるから・・・。
あるドラマCDを購入。
昨夜、寝床で聴いていたらあまりの良さに泣いてしまったよ。
いやぁ、声優さんてスゴイなぁ!(←そこ?)
家人が当直の帰りに、昨日のマンスアニバーサリーのケーキ(というかデザート?)を買ってきて下さる。
太るなぁと思いながらも、これから頂きま~す
今日のお嬢様。
と言うわけで、久々に大きな沼のある公園で6kmコースを歩く。
コースを散歩中のワンちゃん以外にも、近隣のお宅のワンちゃんに遭遇。
見つめあうだけだったり、一方的に吠えられたり、めんちがビビったり・・・。
お天気は曇りだったけれど、駐車場の紅葉だけが進んでいてキレイだったな♪
隣接するプールはシーズンオフの寂しさに満ちてたけど。
帰りは恒例の道の駅「しもつま」とおだんごの「春子屋」さんに寄る。
久々に歩いたので、ちょっと疲れたけど、楽しかったぁ❤
今日のお嬢様 by 家人。
今日は朝から曇りがちだったからね。
本日、幕張メッセにてKISS来日公演。
ほとんどすべてがお約束通りに進行するステージ・・・そこが良い♪(笑)
還暦を過ぎたメンバーもいるのに、跳ぶ・飛ぶ・煽る!
すごいなー。
火吹きも血吐きも宙吊りも全部やってくれたよぉ~
それにしても、KISSだなんて年バレフラグだよねぇ~(笑)。
今日のお嬢様。
・・・怖いよ・・・。
本日、結婚記念日。
・・・だったので、映画を観て食事。
アラカルトを頼んで、季節の料理を堪能。
結婚が決まるずっと前、お互い結婚相手になるとも思わなかった頃、家人に連れて行ってもらったレストランに、本当に久しぶりに行った。
家からはすごく近いのに、不思議なくらい全然行かなかったんだよなぁ。
映画は、今朝いきなり観よう!と決めた「トランス」。
面白かったけれど、ちょっとだけモヤモヤが残る?かな??
R15だけあって、キツい表現もあったし。
明日からまた「日常」が始まるなぁ。
実弟夫婦からお花を頂く。
ケーキになっててカワエエ
今日のお嬢様。
私と家人があいついで「仮眠」してしまい、ほっておかれた・・・。スマン!
今日は震災で被害に遭い、先月再開されたいわき市の「海鮮れすとらんさすいち」さんへ。
店舗の写真を撮り忘れたけれど、以前は2階建てだった建物は1階建に。
レストラン(以前は2階にあった)のほかに惣菜コーナーが増え、直売所は縮小していた。
お目当ては・・・。
やっぱり「めひかりの天ぷら」」でしょう!
家人はウニ丼。
私は「金目鯛の煮つけ膳」を頂く。
本日のおすすめは「さんまのお造り」。
新鮮なさんまって、こんな色なのねぇ~ どれも超美味!!
店舗が流されてしまったらしいことが分かり、再建に向けて頑張っていらっしゃるFacebookを見つけてから、ず~~~~っと、訪れることを楽しみにしていた。
片道2時間、高速を飛ばして食事&買い物で滞在時間は1時間くらいだったけれど、大満足で帰宅。
また東北方面に出かける時にはお邪魔しよう♪
めんち家は「海鮮れすとらんさすいち」さんを応援しています。
てか、目の前に水族館あったのでちょっと行きたかった (←そこ?)
今日のお嬢様 by 家人。
毎日同じような恰好で・・・
今日は、当直明けの家人と一日遅れのバースデーディナーへ。
お気に入りの「ガーデンレストラン樹音(ジュノン)」さんで季節のコースを頂く。
今回はデザートもGOO!
たいへん美味しゅうございました