今日のお嬢様。

カメラを向けると知らんふりするので、つい「キャベツ」と言ってこっちを向かせたくなる(笑)。
昨日はめんちの
脱臼のことでテンションダウンしていたが、今日はディズニーリゾートライフをレポするぞ~
今回の宿泊は
バケーションパッケージで申し込んだので、1日目からディズニーランドとディズニーシーのどちらにも入園出来るパスポート付き。
ホテルのベルデスクに荷物を預け、宿泊者特典のリゾートライン乗り放題パスでまずはディズニーシーへ。
家人の希望で和食レストランSAKURAでランチ。
待ち時間は30分ほどだったが、列がみるみる伸びて食べ終わる頃には1時間以上待ちに。
もちろん、家人はお楽しみのランチビール

舞浜の地ビールは苦味がソフトな黒ビール。私は食前酒に梅酒を頂く。
食後向かったのはタワーオブテラー。

待ち時間は160分

すでにファストパスの発券も終了していたので・・・。
ジャン!!

これもパッケージの特典・ファストパスチケットを使い、酔っ払いには不向きと思われる(笑)絶叫系アトラクションを楽しむ。
実はこのアトラクション、15年前に新婚旅行で行ったウォルトディズニーワールドで乗った思い出のアトラクション。
まだ日本にはタワーオブテラーはおろかディズニーシーも無かった頃。
日本のディズニーランドには無いアトラクションの数々の中でも、もっとも過激なものだったので印象的だった。
その後、もうひとつ15分ほどの待ち時間で入れるアトラクションを楽しみ、いったんホテルに戻り、チェックイン。
今回の宿泊は、念願の東京ディズニーランドホテル

ちょっと部屋代をフンパツしたので、マーセリンサロンという特別な部屋↓でチェックインの手続き。
マーセリンサロンは、スゥイートやコンシェルジュという部屋に宿泊したゲストだけが利用出来る。

滞在中は、いつでも無料で飲み物(昼間は喫茶、夜はバー)が頂けるのだ
部屋に案内されると、思いもよらぬ最上階(9階)で嬉しいサプライズ♪

シンデレラ城の向こうに、先程のタワーオブテラーやプロメテウス山、さらに本当の海まで望める。
テーブルの上にはミッキーとミニーから結婚記念日のお祝いメッセージ。

ホテルのレストランにアニバーサリープランを申し込んでおいたので、お部屋にもサービスしてくれたらしい。
部屋やロビー・庭などをひとしきりチェックしてから、今度はホテルの目の前のディズニーランドへ。
最新のアトラクション・モンスターズインクライド&ゴーシークをもう1枚のファストパスを使って初めて体験。
こちらもスタンディングでは170分待ちでファストパスも終了。
この日の混雑は「入園制限レベル」だったらしく、ジャンクフードやアイスクリーム、ポップコーンはもちろん、ペットボトル飲料を買うのにも列・列・列・・・

ここで小腹が空いたので、またもやパッケージ特典のランチボックス券を使う。

ランチセットはすぐに引き換えられたのだが、飲み物を選ぶのに並んだので少々時間がかかってしまった。
エレクトリカルパレードを見るために並ぶ人をよけながら、再びディズニーシーへ移動。
11月で終わってしまうショー・ブラヴィッシーモ!を観覧。

水と火の使い方がスゴイ!毎回感動してしまうなぁ。
ここでお土産をまとめて買いホテルデリバリーを使って送り、身軽になってホテルまで急いで戻る。
今度はホテルの部屋から花火観賞。

部屋に居ながらにして音楽と花火を楽しめる贅沢
二人とも大満足で、花火が終わる時間に合わせて申し込んであったホテル内のシャーウッド・ガーデン・レストランへ。

まずはアニバーサリープランのスパークリングワインで乾杯。
食事はブッフェスタイルで、食べ終わった頃にアニバーサリーケーキが運ばれてくる。

二人でロウソクを吹き消し、スタッフの方からお祝いの言葉と拍手を頂く。
このケーキは持ち帰りが出来ないので、別腹に収めることに(笑)。
レストランからの帰りには、マーセリンサロンに寄りカクテルを頂く。

とにかく特典という特典を使いまくった1日目が、こうして過ぎていった。
翌朝はラウンジで朝食後、ホテル宿泊者だけが入れる庭を散策。

ディナーを食べたレストランの外に広がるシャーウッドガーデン。
ホテルの反対側にはピーターパンがテーマのガーデンプールがある。

どちらもホテルのルームキーが無いと庭への扉が開かないようになっている。
順調だったのは、このあとパークに向かったところまで。
今回どうしても観たかった期間限定の復活アトラクション・キャプテンEOのファストパスをゲットしたところで、めんちの足のことを知り二人ともテンションダウン、というよりうわの空に。
ホテルに戻り、チェックアウトとレストランのキャンセルをして帰路に着いた。
もっとも、迎えに行くとめんちはいたって元気だったし、大変な治療を伴うような大事にはならなかったので何よりだったのだが。
おかげで予定通りシャンプーは決行され、めんち的にはちょっと可哀そうだったかな。
私たちはと言うと、安心した反動で忘れていた空腹を思い出し(笑)、慌ててスーパーで弁当を買って食べましたとさ

と言う訳で、めんちのためのワックス塗りとキャプテンEOのリベンジを決意するワタクシなのだった