今日のお嬢様。

何故かラグのコーナーにお座り。
私と家人がSAなどで食事をしているあいだのめんち。

車の中のハウスで大人しく待っていてくれるので、とても助かる。
めんちは、吠えないし車に酔わないしお留守番も得意なので、一緒に旅行に行くのは大変ラク。
ただ、低いテーブルで食事をしていると食べ物に手(というか口)を出してしまうので、宿が部屋食の時はハウスして頂くしかない。
宿で用意して頂いていたケージに入れてみた。

・・・・・あきらかに不服そうね

ところで、宿のチェックインの時にロビーでお茶のサービスがあった。

しかも奥にある杯は、日本酒の試飲用。
宿のオリジナルや地酒を数種類用意してあって、自由に試飲が出来るという嬉しい特典にウハウハ(笑)。
私のウハウハぶりが伝染したのか、お嬢様もまさかの笑顔

でもさすがにあんまり調子に乗ると温泉入れなくなっちゃうからね。
絶景の温泉を堪能した後は、めんちには持参のハウスにINして頂き・・・。

インターネットで会員になっていたおかげで、日本酒も1本付いたし、満足なり。
このほかにタケノコごはんと柚子シャーベットもあった。
夜9時からは、ロビーで地元の方の昔語り&会津の歴史紹介を鑑賞。
しかも、カクテルなんか飲みながら(まだ飲むんかい?笑)。
正確には、ロビーの窓から見える川の向こう岸の能舞台を見るのだが・・・。

能舞台やその周りがライトアップされていて、幻想的だったなぁ。
甥っ子日記。
今日は学校で1日スポーツテストだったそうだが、帰宅するなり「寒気がするから夕飯もいらない」と言って寝込んでしまった。
家族全員が「明日は学校は休みか?」と思ってしまった。
熱が38℃以上あり、とりあえず頓服を飲み水枕をして休む。
今日は暑くなるという予報だったのに、どちらかと言うと寒いくらいだったからね。
でも熱さえ下がれば明日は学校に行くつもり、らしい。
無理はさせたくないけど、学校にも行って欲しいなぁ。