goo blog サービス終了のお知らせ 

こんどは天白おかん★やっちゃん

戻ってきました。名古屋に呼ばれて?

一年ですね

2012年03月05日 | ボランティア

3/5午後、雨です

 

はははパソコンボランティアへまいります

 

004

 

松の葉っぱの水滴の写真を撮ろうと

デジカメを覗くははの姿は

若干不審です

 

002

005_2
 

以前、こういう姿を目撃されていたことがあり、

「ははが写真を撮っていた」と伝聞されていたことがあるようです。

近所で有名な怪しげな人にならないよう

気をつけねば

 

さて、依頼者は音楽や写真がご趣味。

ウォークマンの音がお気に召さないご様子。

PCやウォークマンのイコライザーをご紹介しました。

 

パソコンボランティアの相方が・・・。

ははは 初めてイコライザーを見ましたもので

 

最後にお茶をいただいておりますと、

社会福祉協議会の方もみえまして、

奥様とご一緒に

パソコンボランティアもまもなく一年ですね。

と少し感慨を持ってお話されています。

 

少しずつ進んでいるとご感想いただき、

ボランティア2人組もそのように実感していたので

よかったなと思います

 

春はいろんなことが一周する季節ですね


むかっぱら

2012年03月05日 | うんちく・小ネタ

3/5、ははは 腹を立てることがございました

 

ははは 実は怒りっぽいと

40数年間、思ってきたのですが、 

思っているほど 外に向けて怒ることはないようです。

周りの方々がそうおっしゃるので。

(もちろん 周りの方が事実をのべていない場合や

外面が激しくよい場合なども含みます

 

ですが、

ムカっとしたり イラっとすることは

数限りなくあるわけで、 

 

ですから、

怒っているというより、

むかっぱらを立てているというのが正しいのかもしれません。

 

goo辞書によれば

むかっ‐ぱら【向かっ腹】

《「むかばら」の音変化》やりばのない怒り。どうしようもなく腹立たしい気分。

 

この日、ははが立てた腹は、

仲裁に入ろうとしたははに言われた言葉、

「あなたが大変だって言いたいんでしょう」

 

 

 

そりゃ言いそうになることもありますけれどね

 

 

 

ボランティア活動は

その人その人それぞれで、

できる範囲で

辛いからもう止めようと思わない程度が

いいなと思います

 

程度の問題だけど、

武士に二言があってもいいではないですか?

 

 

自分の話じゃないのに、お節介。

 

おばさんの証明