goo blog サービス終了のお知らせ 

こんどは天白おかん★やっちゃん

戻ってきました。名古屋に呼ばれて?

まっすぐ

2012年03月01日 | ボランティア

3/1朝、なぜか集合時間を間違えていたはは、

掃除機をかけている最中に、

これまた なぜか資料を見返して

それに気づいたのは8時半。

 

9時から上社小学校でパトロールがございます。

 

通常は 上社小学校PTAや先生方、それから地域の方々が

参加されるものと思いますが、

重点校ということで、名東区役所 青少年健全育成部会の

部員も参加いたします。

 

というわけで、ははも参加です。

 

さて、

我が家はТ字路そばにございますが、

そこのT字路を入っって

ず~っと行ける所まで行ってみようと思い立ったはは

 

一方通行ですが、自転車ならどこまでもまっすぐ

 

ずっと ずぅ~っと進みますと

上社小学校に到着しました

 

おやまあ

これほど 上社小学校までが 一本道だとは存じませんでした

 

 

やっとこ上社小学校に到着したものの

集合場所がわからなかったははは

同じ頃合いに到着した方に

どこに行けばよいかお尋ねいたします。

 

 

あの人についていってください

とのお言葉に従い、後ろについてまいります

 

視聴覚室に到着し、

PTA役員さんとおぼしき方に

クラスを尋ねられます・・・。

 

たしか、貴船小学校の時も

本郷小学校の時も 尋ねられました。

 

すみません

保護者ではないものですから

どうも保護者風をふかせているみたいです

 

来賓の方は応接室へどうぞとのこと。 

ちょっと遅刻してしまいました。

 

 

パトロールが始まります。

ははがご一緒するのは姫若のコースです。

 

013_2

川やトンネルを越えて かなり遠方まで歩いていきます。

上社小学校区では 一番距離があるようです。

 

小学校のみなさんは なかなかの運動量だなあと

フーフーいうはは達

 

通り抜けの道になっている所に信号か横断歩道をつけてもらおうか

止まれと書いていただこうかと

みなさん熱心です

 

50分でパトロール終了の予定でしたが

1時間以上かかってしまいました

 

上社小学校のPTAの方々は

熱心な方が多いようにお見受けしました。

 

またパトロールにまわられるPTAの方は

ご自分の(お子様の)通学路を回られるそうです。

 

パトロールに参加された

名東警察、土木事務所、先生、

PTAのみなさま、女性会の方、

お疲れ様でした