カープが新ユニフォーム発表(中国新聞)
プロ野球・広島東洋カープは22日、来季の新ユニフォームを発表した。7年間使用した縦縞のデザインを一新。従来の赤、白に加え、チームカラーの濃紺を21年ぶりに復活させた。23日に広島市民球場であるファン感謝デー(中国新聞社など主催)で披露される。
ホーム用は上下ともに白を基調とした。ロゴや袖、襟などに赤と濃紺のラインが入る。ビジター用は球団初のツートンカラーを採用し、上が赤で下が白のデザイン。胸のロゴは筆記体で記した。帽子にもマークの縁取りに濃紺が使われている。(中国新聞サイトより)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
写真は中国新聞サイトでご覧ください。
7年間使用した縦縞から一新し、従来の赤白に加え、チームカラーの濃紺を21年ぶりに復活させたようですね
ホーム用が上下白基調。
ビジター用はツートンで上が赤、下が白
帽子はマークの縁取りに濃紺ですって。
みなさん、感想いかがですか
明日のファン感謝デーで披露ですよ
実際みてきまーす
ってことで…
私は明日早起きして広島にぶちダッシュですから寝ますぅ~

↑ファン感楽しみ!!
のランキングクリックをヨロシクお願いします
プロ野球・広島東洋カープは22日、来季の新ユニフォームを発表した。7年間使用した縦縞のデザインを一新。従来の赤、白に加え、チームカラーの濃紺を21年ぶりに復活させた。23日に広島市民球場であるファン感謝デー(中国新聞社など主催)で披露される。
ホーム用は上下ともに白を基調とした。ロゴや袖、襟などに赤と濃紺のラインが入る。ビジター用は球団初のツートンカラーを採用し、上が赤で下が白のデザイン。胸のロゴは筆記体で記した。帽子にもマークの縁取りに濃紺が使われている。(中国新聞サイトより)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
写真は中国新聞サイトでご覧ください。
7年間使用した縦縞から一新し、従来の赤白に加え、チームカラーの濃紺を21年ぶりに復活させたようですね

ホーム用が上下白基調。
ビジター用はツートンで上が赤、下が白

帽子はマークの縁取りに濃紺ですって。
みなさん、感想いかがですか

明日のファン感謝デーで披露ですよ

実際みてきまーす

ってことで…
私は明日早起きして広島にぶちダッシュですから寝ますぅ~


↑ファン感楽しみ!!


2008年のベストナインが今日発表されました

■セ・リーグ
MVP:ラミレス(巨人)
新人王:山口(巨人)
投手:グライシンガー(巨人)
捕手:阿部(巨人)
一塁手:内川(横浜)
二塁手:東出(広島)
三塁手:村田(横浜)
遊撃手:鳥谷(阪神)
外野手:ラミレス(巨人)、青木(ヤクルト)、金本(阪神)
■パ・リーグ
MVP:岩隈(楽天)
新人王:小松(オリックス)
投手:岩隈(楽天)
捕手:細川(西武)
一塁手:カブレラ(オリックス)
二塁手:片岡(西武)
三塁手:中村(西武)
遊撃手:中島(西武)
外野手:稲葉(日ハム)、栗山(西武)、リック(楽天)
指名打者:ローズ(オリックス)
東出さんおめでとうございまーす
マエケンに新人王取ってほしかったなあぁ~
来年も一人でも多くカープから選ばれますように

↑東出さんおめでとう!!
のランキングクリックをヨロシクお願いします


■セ・リーグ
MVP:ラミレス(巨人)
新人王:山口(巨人)
投手:グライシンガー(巨人)
捕手:阿部(巨人)
一塁手:内川(横浜)
二塁手:東出(広島)
三塁手:村田(横浜)
遊撃手:鳥谷(阪神)
外野手:ラミレス(巨人)、青木(ヤクルト)、金本(阪神)
■パ・リーグ
MVP:岩隈(楽天)
新人王:小松(オリックス)
投手:岩隈(楽天)
捕手:細川(西武)
一塁手:カブレラ(オリックス)
二塁手:片岡(西武)
三塁手:中村(西武)
遊撃手:中島(西武)
外野手:稲葉(日ハム)、栗山(西武)、リック(楽天)
指名打者:ローズ(オリックス)
東出さんおめでとうございまーす

マエケンに新人王取ってほしかったなあぁ~

来年も一人でも多くカープから選ばれますように


↑東出さんおめでとう!!


シュルツ選手、契約成立(公式HP)
≪シュルツ選手コメント≫
また日本へ戻り、チームに加われることをとても楽しみにしています。
我々がプレーオフに進出できる可能性は存分にあると思いますし、 自分がカープの一員になれることに興奮しています。
新球場でプレーすること、そしてファンの皆さんに再びお会いするのが 待ち遠しいです。 (公式HPより)
広島、シュルツと再契約=プロ野球(時事通信)
広島は20日、シュルツ投手と来季の契約が成立したと発表した。単年で年俸4400万円プラス出来高払い。来日1年目の今季、中継ぎの主力として55試合に登板し3勝4敗、防御率3.23だった。(時事通信より)
-------------------------------------------------
日本人選手は殆ど契約更改が進んでますが外国人選手の去就は始まったばかり。
まずはシュルツ投手。来年もよろしくお願いいたします
あとはルイス投手ですね!!
建さんもメジャーにいくようですから早くルイス選手の契約を済ませてもらって安心したいところです。
25番は琢朗さんになり、シーボルの残留の可能性は他の外国人選手に比べたら低いわけです。
・・・とそこに
外国人選手に関して、こんな記事もありました。。。
オリックス・ラロッカが広島に復帰も?(デイリースポーツ)
広島は19日、オリックスと来季の契約が流動的なグレッグ・ラロッカ内野手(36)について、現在進めている新外国人選手の獲得が暗礁に乗り上げた場合、選択肢の1人とする可能性があるとした。現段階では5月に手術した右ひじの状態が不確認のため獲得する意思はないが、状況次第ではオファーする可能性もある。(デイリースポーツ)
------------------------------
ギュウカクノヤキニク、ダイスキィ~なラロッカ選手。
この記事でも「?」や「~可能性もある」という表現ですからおそらく無いとは思いますが
マーティーになって解雇されたわけですから・・・ね。
内野手はセカンドに東出くんが定着し、ショートは小窪くんや梵さん、
サードはタクローさんがひっぱり、キダゴー、廣瀬さんに松山くんがついていくはずです。
どうなんでしょうね
グラブを持てば守りのゴッド
サードも可能
気にしつつ、チェックですね
そしてそしてなんと言っても嬉しい記事

こちらっ
「津田プレート」ブルペンに(中国新聞)
広島市民球場(中区)のブルペン脇にある広島東洋カープの故津田恒美投手をたたえる「津田プレート」について、広島東洋カープが、来年3月に完成する新球場(南区)でもブルペンに移す方針を決めた。登板前の投手が触れ、闘志を呼び覚ましてきた伝統を新球場につなぐ。
「直球勝負 笑顔と闘志を忘れないために」と刻まれた津田プレート。気迫あふれる投球スタイルから「炎のストッパー」と呼ばれた津田さんが1993年に32歳で急逝した翌年、カープ選手会が、一塁側ブルペン脇の柱に設置した。縦21センチ、横29.7センチの銅板製である。
市民球場が来年3月に閉鎖されるのに伴い、球団が移設先を検討。投手陣を鼓舞してきた「特別な存在」(松田元オーナー)だけに、同じ一塁側のブルペン内に移す決断をした。建設主体である広島市も同意する意向だ。(中国新聞より)
-------------------------------------------------
嬉しいですね
こちらも安心です!!!
「広島の球場に屋根がないのは、原爆で亡くなった方や津田選手が空から野球をみることができなくなるからだ」なんていう話をかつて聞いたことがあります。
新しい球場でまたカープの選手やファンを見守ってもらうためにも「津田プレート」の移設は嬉しいことですね
「弱気は最大の敵」な精神でガンバレ!!!カープ投手陣

↑まずは一安心!!
のランキングクリックをヨロシクお願いします
≪シュルツ選手コメント≫
また日本へ戻り、チームに加われることをとても楽しみにしています。
我々がプレーオフに進出できる可能性は存分にあると思いますし、 自分がカープの一員になれることに興奮しています。
新球場でプレーすること、そしてファンの皆さんに再びお会いするのが 待ち遠しいです。 (公式HPより)
広島、シュルツと再契約=プロ野球(時事通信)
広島は20日、シュルツ投手と来季の契約が成立したと発表した。単年で年俸4400万円プラス出来高払い。来日1年目の今季、中継ぎの主力として55試合に登板し3勝4敗、防御率3.23だった。(時事通信より)
-------------------------------------------------
日本人選手は殆ど契約更改が進んでますが外国人選手の去就は始まったばかり。
まずはシュルツ投手。来年もよろしくお願いいたします

あとはルイス投手ですね!!
建さんもメジャーにいくようですから早くルイス選手の契約を済ませてもらって安心したいところです。
25番は琢朗さんになり、シーボルの残留の可能性は他の外国人選手に比べたら低いわけです。
・・・とそこに
外国人選手に関して、こんな記事もありました。。。
オリックス・ラロッカが広島に復帰も?(デイリースポーツ)
広島は19日、オリックスと来季の契約が流動的なグレッグ・ラロッカ内野手(36)について、現在進めている新外国人選手の獲得が暗礁に乗り上げた場合、選択肢の1人とする可能性があるとした。現段階では5月に手術した右ひじの状態が不確認のため獲得する意思はないが、状況次第ではオファーする可能性もある。(デイリースポーツ)
------------------------------
ギュウカクノヤキニク、ダイスキィ~なラロッカ選手。
この記事でも「?」や「~可能性もある」という表現ですからおそらく無いとは思いますが
マーティーになって解雇されたわけですから・・・ね。
内野手はセカンドに東出くんが定着し、ショートは小窪くんや梵さん、
サードはタクローさんがひっぱり、キダゴー、廣瀬さんに松山くんがついていくはずです。
どうなんでしょうね

グラブを持てば守りのゴッド

サードも可能

気にしつつ、チェックですね

そしてそしてなんと言っても嬉しい記事


こちらっ

「津田プレート」ブルペンに(中国新聞)
広島市民球場(中区)のブルペン脇にある広島東洋カープの故津田恒美投手をたたえる「津田プレート」について、広島東洋カープが、来年3月に完成する新球場(南区)でもブルペンに移す方針を決めた。登板前の投手が触れ、闘志を呼び覚ましてきた伝統を新球場につなぐ。
「直球勝負 笑顔と闘志を忘れないために」と刻まれた津田プレート。気迫あふれる投球スタイルから「炎のストッパー」と呼ばれた津田さんが1993年に32歳で急逝した翌年、カープ選手会が、一塁側ブルペン脇の柱に設置した。縦21センチ、横29.7センチの銅板製である。
市民球場が来年3月に閉鎖されるのに伴い、球団が移設先を検討。投手陣を鼓舞してきた「特別な存在」(松田元オーナー)だけに、同じ一塁側のブルペン内に移す決断をした。建設主体である広島市も同意する意向だ。(中国新聞より)
-------------------------------------------------
嬉しいですね

こちらも安心です!!!
「広島の球場に屋根がないのは、原爆で亡くなった方や津田選手が空から野球をみることができなくなるからだ」なんていう話をかつて聞いたことがあります。
新しい球場でまたカープの選手やファンを見守ってもらうためにも「津田プレート」の移設は嬉しいことですね

「弱気は最大の敵」な精神でガンバレ!!!カープ投手陣


↑まずは一安心!!

