毎日、寒いですね
福岡でも来週は雪が降るかもしれないそうです
2月上旬のこの寒さを越えればちょっとは春らしくなるのでしょう
プロ野球のキャンプも実戦練習が始まるという感じでしょうか
月末からオープン戦が~
来月からはペナントレースが
そして春のセンバツ高校野球も始まるわけです
高校野球と言えば・・・
一昨年は「早稲田実業VS駒大苫小牧」の歴史に残る決勝戦
今、ハンカチ王子こと斎藤佑樹くんは早稲田大学で大学野球を沸かせ
マークンこと田中将大くんは楽天イーグルスでプロ野球を沸かせ
彼らの活躍はまだまだ注目されていますね
ホントあの試合、観にいってヨカッタです
去年は「がばい旋風
佐賀北」の優勝
彼らも野球を続けるみたいですからまだまだ追っていきたいです
・主将で捕手だった市丸大介くんは早稲田大へ。
もしかしたら斎藤佑樹くんと高校野球優勝ピッチャーとキャッチャーのバッテリーがみられるかもしれません!!
・決勝戦で満塁ホームランを放った副島浩史くんは福岡六大学リーグの福岡大へ
・エースピッチャーだった久保貴大投手は首都大学リーグの筑波大へ
・継投ピッチャーだった馬場将史は中央大の準硬式野球へ
・スーパーキャッチを披露したセンターの馬場崎俊也くんは立命館大へ
・帝京戦で大活躍の井手和馬くんは東都大学リーグの亜細亜大へ
そして決勝戦で佐賀北と対戦した広陵高校のエース野村祐輔くんは明治大へ
サードの土生翔平くんはやはり早稲田大で大学野球をするようです
その他では
浦和学院の鮫島くんは東洋大へ
帝京のエース垣ヶ原くんは青山学院大へ
新潟明訓のエース永井くんは武蔵大へ
長崎日大のエース浦口くんは日本大へ
大垣日大のエース森田くんは明治大へ
常葉菊川の長谷川くんは法政大へ・・・
と来年からの大学野球がさらに楽しみになってきました
ちなみに一昨年優勝した早稲田実業で当時2年生だった川西くんも早稲田大へ進学。
そして今治西の熊代くんは社会人野球の日産自動車へ進むようです。
こちらも注目ですね
そして今年も新たな戦いがステキなドラマをうむるんですね
プロ野球ももちろんですがやっぱり高校野球も目が離せません

福岡でも来週は雪が降るかもしれないそうです

2月上旬のこの寒さを越えればちょっとは春らしくなるのでしょう

プロ野球のキャンプも実戦練習が始まるという感じでしょうか

月末からオープン戦が~
来月からはペナントレースが

そして春のセンバツ高校野球も始まるわけです

高校野球と言えば・・・
一昨年は「早稲田実業VS駒大苫小牧」の歴史に残る決勝戦

今、ハンカチ王子こと斎藤佑樹くんは早稲田大学で大学野球を沸かせ
マークンこと田中将大くんは楽天イーグルスでプロ野球を沸かせ
彼らの活躍はまだまだ注目されていますね

ホントあの試合、観にいってヨカッタです

去年は「がばい旋風


彼らも野球を続けるみたいですからまだまだ追っていきたいです

・主将で捕手だった市丸大介くんは早稲田大へ。
もしかしたら斎藤佑樹くんと高校野球優勝ピッチャーとキャッチャーのバッテリーがみられるかもしれません!!
・決勝戦で満塁ホームランを放った副島浩史くんは福岡六大学リーグの福岡大へ
・エースピッチャーだった久保貴大投手は首都大学リーグの筑波大へ
・継投ピッチャーだった馬場将史は中央大の準硬式野球へ
・スーパーキャッチを披露したセンターの馬場崎俊也くんは立命館大へ
・帝京戦で大活躍の井手和馬くんは東都大学リーグの亜細亜大へ
そして決勝戦で佐賀北と対戦した広陵高校のエース野村祐輔くんは明治大へ
サードの土生翔平くんはやはり早稲田大で大学野球をするようです

その他では
浦和学院の鮫島くんは東洋大へ
帝京のエース垣ヶ原くんは青山学院大へ
新潟明訓のエース永井くんは武蔵大へ
長崎日大のエース浦口くんは日本大へ
大垣日大のエース森田くんは明治大へ
常葉菊川の長谷川くんは法政大へ・・・
と来年からの大学野球がさらに楽しみになってきました

ちなみに一昨年優勝した早稲田実業で当時2年生だった川西くんも早稲田大へ進学。
そして今治西の熊代くんは社会人野球の日産自動車へ進むようです。
こちらも注目ですね

そして今年も新たな戦いがステキなドラマをうむるんですね

プロ野球ももちろんですがやっぱり高校野球も目が離せません

現在のカープ選手系ブログ復習のお時間ですよ
まずはみなさまご存知のチャーリーブログ
↓↓
■廣瀬純 野球日記
広島テレビのHPで熱くカープを語る野村謙二郎さんのブログ
↓↓
■野村謙二郎コラム
今年から4番としてコング砲を放ってくれる栗原健太選手のブログ
は私生活もちょっとだけ垣間見れます
↓↓
■栗原健太選手ブログ
阪神からやってきた名前がすでに赤い
俊足強肩に期待の赤松真人選手のブログ
↓↓
■赤松真人選手ブログ
横浜からやってきた松坂世代の守備や走りに定評ある木村昇吾選手のブログ
は仲間の選手も写真で登場します↓↓
■木村昇吾選手ブログ
一度は某航空会社の羽田空港カウンターで働いていたこともあるピッチャー広池浩司選手のブログ
↓↓
■広池浩司選手ブログ
増えましたね
選手の生の声に触れられる機会ですからみなさん要チェックしましょうね
そして私事ですが…
市民球場近くにある勝鯉ジンクスの玉子カレーで有名なMARINA(マリーナ)のマスターNさんのブログで玉子カレー体験レポの記事が紹介されちゃいました

嬉しさと恥ずかしさ半々です
もう少し上手にレポートすればよかった…


まずはみなさまご存知のチャーリーブログ

■廣瀬純 野球日記
広島テレビのHPで熱くカープを語る野村謙二郎さんのブログ

■野村謙二郎コラム
今年から4番としてコング砲を放ってくれる栗原健太選手のブログ


■栗原健太選手ブログ
阪神からやってきた名前がすでに赤い


■赤松真人選手ブログ
横浜からやってきた松坂世代の守備や走りに定評ある木村昇吾選手のブログ

■木村昇吾選手ブログ
一度は某航空会社の羽田空港カウンターで働いていたこともあるピッチャー広池浩司選手のブログ

■広池浩司選手ブログ
増えましたね

選手の生の声に触れられる機会ですからみなさん要チェックしましょうね

そして私事ですが…
市民球場近くにある勝鯉ジンクスの玉子カレーで有名なMARINA(マリーナ)のマスターNさんのブログで玉子カレー体験レポの記事が紹介されちゃいました


嬉しさと恥ずかしさ半々です

もう少し上手にレポートすればよかった…


「JAL WING COLLECTION」買っちゃいました

1/500スケールモデルは
BOEING777-200
BOEING777-300
BOEING767-300
BOEING737-800
BOEING747-400
BOEING747-400D(沖縄線就航50周年記念塗装機)
BOEING747-200(JAA旧塗装)
BOEING747-200(JAA現行塗装機)
の全8種とシークレット有り
のいずれかが入ってます
そして私が引き当てたのは… BOEING777-300でした
昨日乗ったのは777-200だったからそれより少し胴長さんですね
さっそく組み立てぇ~

そして同封の菓子ですが…ANAコレの時は確かガムだったような気がしますがJALは…
黒砂糖
お菓子が、しぶーい



1/500スケールモデルは
BOEING777-200
BOEING777-300
BOEING767-300
BOEING737-800
BOEING747-400
BOEING747-400D(沖縄線就航50周年記念塗装機)
BOEING747-200(JAA旧塗装)
BOEING747-200(JAA現行塗装機)
の全8種とシークレット有り


そして私が引き当てたのは… BOEING777-300でした

昨日乗ったのは777-200だったからそれより少し胴長さんですね

さっそく組み立てぇ~


そして同封の菓子ですが…ANAコレの時は確かガムだったような気がしますがJALは…
黒砂糖

お菓子が、しぶーい

