goo blog サービス終了のお知らせ 

のほほん日記

日々の出来事などを不定期で徒然

とりあえず、落ち着こうか。

2009年12月20日 | 日常の出来事
19日・20日。

友人・亜澄宅にお泊まりさせて頂きました♪

忘年会も兼ねて・・・
の、つもりだったのだけど・・・

私、いろいろ忘れてしまいましてね・・・

定期券とか・・・
歯ブラシとか・・・
お金おろすのとか・・・

結局、いつもと変わらぬお泊まり会になりましたけど、
相も変わらず楽しかったです♪



19日は、お昼頃に合流して、ひとまず梅田に出かけました。

ちょっと寄ったお店で、手触りのいいクッションがあり、
『これ気持ちいい~!』
って言ってたら・・・



↑クリスマスプレゼント と、亜澄さんが買ってくれた!!

ホントにありがとう
この時期、腰が痛みやすいので、とても助かります♪(←年寄り/笑)
会社用も欲しかったけど、やっぱり会社で汚してしまったら嫌なので、
コレは自宅用にしようと思います!
会社の椅子から立ったり座ったりする時に落としたりしそうだし。


その帰りに、新しくできた阪急百貨店の1Fスイーツコーナーに寄ってみたり。
彼女とスイーツを買う時が来るなんて、出会った当初は微塵も思いませんでしたが(笑)

本当はお目当てだったモンシュシュのケーキは、残念ながらクリスマス限定商品だったらしくお店にありませんでした。
それでも、モンブランに心惹かれたらしい亜澄さんと、何かしらケーキを買って帰ろうかって事になり・・・



↑買いました(笑)
店の名前忘れましたけど、美味しかったです

で。
アニメイトで、亜澄さんが運命の出会いを!

CDなどを諸々購入した彼女ですが、アニメ化決定し主役が福山さんの作品のドラマCDをレジで見つけ、急遽追加購入したようで・・・。
その作品の話は、後ほどじっくりと(笑)



亜澄宅に帰宅後は、イベントDVDを貪り鑑賞しました!
福山潤さんの初のアルバムも拝聴♪

福山アルバム『浪漫世界31』、なかなか良かったです♪
ご本人のブログの名前でもあるタイトルの曲
『気になるアイツはポンチョーヌ』
とか・・・
『ゴミ収集車のうた』とか、面白すぎる(笑)
初めて福山さんの歌を聴いた時を思うと、少し上達されましたね(笑)


イベントDVDは・・・

前回も1回目のイベントを観せて頂いた『金色のコルダ』。
今回は、2回目のイベントを拝見。
このイベント、いろいろ面白いなぁ~!

内容まったく知らなかった作品なんですが、亜澄にあれこれ情報を頂きながら観てると、楽しむのに特に問題ありません。

アドリブ上手な声優さんが多いので、生アフレコも楽しいです。
この日の日記のタイトルは、そんな生アフレコで発生したアドリブのセリフです(笑)
また、石川さんとか宮野さんとか谷山さん(だっけ?)とか、
歌が抜群に上手な方々がキャラソンライブをして下さったりするので
(まぁ・・・歌唱力がちょっとアレな方々も歌いますけど/笑)
歌のコーナーも楽しい♪
特に上記3名の歌は、その辺のアイドルなんかよりも断然聞き応えある
スゴイ聞き惚れてしまいますねえ~
素敵だ

他にもちょこちょこと楽しみました♪

イベントのDVDは、杉山紀彰さんが出てると、もう彼の動向が楽しくて仕方がない(笑)
声はあんなに張りがあってカッコイイのに、ご本人はとっても真面目で癒し系(笑)
もう・・・いっそ可愛いです
観れば観るほど好感度が上がっていく(笑)



深夜も遅くなったので、ちょっと睡眠をとりまして・・・。


翌日、20日。

日曜日なので、朝から早起きして『シンケンジャー』を鑑賞。
佳境に入ってますねぇ~。
とにかく殿が相変わらず可愛いです(笑)

この日も、イベントDVDを観て、おっきー×福山さんのBLCDを拝聴。
おっきーが魔王の役を、白哉のようなお声で演じておりました
福山さんは啓太系の元気で可愛い感じ。
何だかんだとバカップルな感じの2人でしたが、内容はとても面白かったです。
脇でドタバタやってる関俊彦さん×諏訪部さんな2人も面白かったし、
高橋広樹さんの素敵なツッコミも面白かった(笑)



で!

先程ちょっと触れました作品。
亜澄がアニメイトで急遽購入したドラマCDを聴いてみました!

ジャンプコミックの『ぬらりひょんの孫』という作品です。

再生前に、付属の冊子に書いていた物語の背景を亜澄が読んでくれた瞬間、
私好みなお話だったのでワクワクしながら聴きました。

聴いてみたら・・・

面白い!

そして、福山潤さん演じる主人公『リクオ』が、超カッコイイ

物語は、妖怪の任侠物といった感じでしょうか・・・。

主人公は、4分の1だけ、祖父である妖怪の総大将ぬらりひょんの血を継いだ少年で、
いつもはちょっと頼りない中学生なんだけど、あるきっかけで妖怪の血が覚醒して大物ぶりを魅せる感じ。
この、覚醒したリクオがね、作品中で『夜のリクオ様』とか言われてるわけですよ(笑)
その『夜のリクオ様』がね・・・カッコイイ
福山さんの演技も、いつものリクオは可愛めな声なんだけど、
『夜のリクオ様』になると私好みのアルトボイスでクールな演技になるんです
決めセリフとかが、毎回カッコイイし!

周りのキャラとかも、個性的で面白い♪
主人公のおじいちゃんとか、妖怪の総大将なんだけど、何か可愛いし(笑)

ドラマCDを聴いて、ドッとテンションが上がった私と亜澄は、
すぐにネットで作品を検索してみたりして、情報収集を開始!
でも、アニメもまだ決定したばかりのようで、放送局とか開始時期は未定らしい・・・。
ジャンプのサイトを見ても、キャラクター紹介とかないし!(笑)

そうこうする内にとってももどかしくなった私たちは・・・

すぐに本屋へGO(笑)

亜澄さん、既刊分8巻まで大人買いです(笑)

帰りにたこ焼き買って、帰宅後、食べながら一緒に拝見。

1巻と2巻をざっと一緒に読ませて頂きましたが・・・
いや、読めば読むほど面白い!
そして、キャラにもどんどん興味が湧いてくる!

リクオは勿論、学校のお友達とか面白いし、おじいちゃんのぬらりひょんも、
同居している妖怪たちも(リクオを『若!若!』呼んでる)いい。
そして、カラス天狗が超カワイイね
息子3人いるらしいけど、声も年輩だけど、絶対マスコットキャラだよね的な(←伝わらないか/笑)


と、このように、久々に亜澄と同じ作品にハマりました。
しかも、両者、瞬殺のごとくハマりました(笑)

こんなに盛り上がったの、テニプリとか学園ヘヴンとか以来じゃなかろうか?(笑)



そんなわけで、私も明日あたりにでも原作コミックを8巻まで大人買いする気満々です
むしろ、本屋さんに揃ってなかったらイラっとするくらいの勢いで(笑)

早くアニメも始まらないかなぁ~



そんな異様なほどの盛り上がりで幕を下ろした、
2009年、年の暮れのお泊まり会でした(笑)


お邪魔しました♪



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
流行るよ、この言葉 (亜澄)
2009-12-25 19:57:48
ことある毎に言いたい。
「ちょっと、落ち着こうか」(笑)

クッション使って腰を労わってあげて。
私も欲しいくらいだった、あのクッション。
手触りいいよね~

イベントDVDまだ見せてないのいくつかあるから、
また見せるね~
BLCDも聴かせてないの多いしね(* ´艸`*)
(ただお隣さんとかが気になる/笑)

ぬらりひょん!!!
8巻全部読んだ!!いろいろいろいろ語りたいけど、また今度!
夜のリクオ様にず~~~っと胸キュンです(笑)
返信する
先日、仕事中、自分自身に言ってみた。 ()
2009-12-27 03:17:04
【亜澄 へ】
何気に効果あります(笑)
『ちょっと、落ち着こうか』
イラッとした時にお勧めです。

クッション、早速有り難く使わせて頂いております♪
自宅でも座り作業が多いので、腰が楽になって助かりました!

DVDやCDも、また宜しくです!
そうだよねぇ~・・・
CDは気になるね、お隣(笑)
本当は日曜日はCD三昧にするつもりでいたんだけど・・・
あの、おっきーのでも結構気になったので・・・。
かといって、あれ以上音量落としたら聞こえないし(笑)
まぁ、いずれしっかりと。

ぬらりひょん、私は只今8巻目読み途中でございます♪
新キャラもストーリーも、いい感じで進行してますよね♪

黒執事にハマっている現在、
こんな風に別作品にもどっぷりハマる事もあるのかと、
自分に驚いております(笑)
今まで、浅く広くハマる事はあっても、
何かに深くハマっている時に、同じだけ別作品に深くハマる事がなかった気がするので・・・。

私も成長したのかなぁ~・・・(←成長ではないか/笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。