めぐめぐです。こんばんわ。
今日も,やはり,寂しさを紛らすために(^_^;;
7/30にデビュー?の,
リラックマバス3号車に乗りました。
国立駅北口では,停留所の柱の関係で写真が撮りにくく,
動画から,ベストショットを切り出しました(^_^)v
反対側(斜め後ろ)からの全景は,こんな感じ。
森のリラックマシリーズが,車体全体で,全開ですっ。
もちろん,「クマクマ方向表示幕」(?)も,健在です。
ちょっと,拡大してみましたよ。❍( ◕ ㉦ ◕ )❍
さてさて,車内の様子は…,
まず,後方を眺めると,こんな感じです。
森のリラックマをモチーフに,
2種類の座席が,互い違いに配置されています。
さらに,最後方の座席も,もう,萌え萌え(*^_^*)
本当に,座るのがもったいないぐらいです(^_^;;
限られた時間なので,中途半端な撮影ですが,
前方の座席も,もちろん,リラックマしてますよ(*^_^*)
余談ですが,このシリーズで,いちばんのお気に入りは,
コリラさんが,キノコを見つけて「あった!!」と言ったところに,
リラさんは,毒キノコで「あたった…」という場面。
やっぱり,コリラさん(女の子?)は,強運です。
最後に,さらに余談で,タイヤのホイールも,
きちんと,ピンク色に塗られています。
でも,前輪が「トーヨータイヤ」で,後輪が「ブリヂストン」。
これって,何か,使い分けているんでしょうか?
つい2日前に,ブリヂストンの工場を見学した機会が
あっただけに,すごく,気になったりします。
3号車は,森のリラックマさんで,車外も車内もピンクで,
非常にカワイらしく,乗っている間,時間も忘れます(*^_^*)
ただ,残念なのは,1,2号車とは違って,
つり革が,全くカスタマイズされていない点。
この点は,ぜひぜひ,今後,改善して頂きたいものです。
(参考)1号車のつり革の様子。
あと,今,
「ごゆるりサマーキャンペーン2011」が開催中で,
1日乗車券を3枚買うと,リラックマのトートバッグが貰えます。
こちらも,りらくまさんファンの方は,お見逃しなく(^_^)v

※裏技で,小児券を3枚買う方が,お得かも(^_^;;
めぐめぐは,きちんと,大人券を3枚買いましたけどね。
また,明日も,通勤の途中で,乗車するかもしれません(^_^;;
※リラックマバスの運行情報,キャンペーンの詳細については,
こちらの
「立川バスのホームページ」を,ご参照下さい。