goo blog サービス終了のお知らせ 

巡る わーるど

ようこそ メグ☆ の世界へ
世界を 駆け巡(メグ)る くらいの 元気で いきまっしょい!!

珍道中w

2010-11-07 19:14:13 | 日記
青さんの 言うとおり 異人館巡りと 温泉の癒し旅 でした(外人墓地じゃなかった^^;)
坂の 多い事 急なことに ひぃひぃ 言って 登りました
ボランティアさんが ガイドしてくれて とっても 詳しい説明で 良く分かったのよぉ
最後に 修復した異人館で スタバが 入っている ところで お茶して 一息!!

それにしても 明治時代だったのに 素敵な調度品や 高価な食器 ジムまがいの 設備
優雅な 富豪の生活が しのばれ・・・ため息が もれてました
こんな坂の上で 買い物は どうしたのかしら?
そんな 質問が ありましたが・・・メイドがいるのは 勿論 御用聞きも いたんですよ
・・・って もっともな 話である
文明の違い・・とはいえ 100年以上も前の生活が
・・・文化の交流が 始まった地である証を みたような気がした

んで 有馬温泉の ホテルも かなり 高地^^;; 歩け歩けの 訓練の様な 一日でした
だから 足がつって よく眠れなかった
でも めのうの岩盤浴など 超きもちいい!のや 炭酸浴 ごえもん風呂などなど
3回の 入浴で 制覇しちゃいましたw

ハプニングは 最後に 起こった
早朝に 出発の為 お目当ての ここにしか 売ってないという おみやが買えず
残念な想いを 残し 電車が出発・・・と なるわけだったのだが・・・。。
認識のリストバンドを したままで あることに 気が付き どうしようかな?
って 他にも 同じような人が おり とりあえず 駅に 預けよう・・・と
連絡を とっている間に・・・ぴぴぴぴぃ
発車の ベルが 無情にも・・・まだ 外に ひとり・・・私は 電車から 足を出して^^;;
そしたら 「降りよう!!」って 決断の速い 今大学院生の彼女が 鶴の一声
みんなで ぞろぞろ 降りて ちょっと 迷惑な集団??
「1本遅らせても 15分後に 出発だから 大丈夫」・・・そしたら そのうちに お目当ての
お店も 開店準備で なななんと おみやが 買えたんです 怪我の功名?????

なんだか よかったんだか わるかったんだか 冷や汗ものの ひと時でした