goo blog サービス終了のお知らせ 

北陸-Bossa Marimba

北陸の悠久を刻む 亀井恵のBossa Marimbaブログ♪

大切なお知らせ⋆͛📢⋆* :•*”:♡.•♬✧

2025-03-28 08:18:00 | 北陸-Bossa Marimbaブログ♪
皆様、おはようございます!
Bom dia☀️🌱
BIGな!!!GRANDEな!!
Muito Grande NE♡
ご報告がありますーーーー🥂🤍✨

きたる、6月22日(日) 13時より!
私の地元・かほく市にある
西田幾多郎哲学館 哲学ホールにて!!!!


かほく市復興支援!
亀井恵コンサート with  白井貴子
~ボッサ・マリンバ 虹のゆくえ~

開催されますーー🫶👏👏👏🫶

様々な想い、生い立ちなどはコンサートが始まるまで時間をかけて言葉に綴りたいとと思っておりますが_
まずは、音楽活動を今までやってきて亀井恵が漠然と思っていた
「かほく市でBossa Marimbaコンサートを奏でたいな。」という想いが叶います!!
いつも私の音楽を想像以上に理解してださり、さらにブラッシュアップをしてくれるブラジル音楽シーンでのトップミュージシャンの皆様とやりたかった!

《亀井恵カルテット》
亀井恵 / Marimba
今井亮太郎 / Piano 、Organ
コモブチ キイチロウ / Bass
黒田清高 / Drums

そしてゲストは豪華に2人!!!
まずはロックの女王と言われたシンガーソングライターの白井貴子さん!!
昨年は色んな復興支援活動にご一緒させて頂いてのご縁で、かほく市へお呼びすることができました!その白井貴子さんの音楽をともに奏でるメンバーはもちろん!!!

《白井貴子バンド》
白井貴子 / Vocal
本田清巳 / Guitar
瀬戸拓郎 / Vocal、Guitar

ホンチさん(本田清巳さん)のギターが、やっぱり貴子さんの良さを更に引き出すんだよね✨
そして、いしかわ観光特使でもある!
FMかほくのラジオパーソナリティでもある瀬戸拓郎さんも参加!!

この2つの音楽が重なるのよ!
すごすぎでしょ♡♡♡
いやーーーー、今から楽しみでならんならん!

そして!もう1人のゲストは!!
カレーパンマンなどの声優でご活躍をされている柳沢美千代さん✨
美千代さんも石川県にご縁があり共に昨年、
能登の復興支援活動をさせて頂いた大切な方です!美千代さんがどのように我々と、このコンサートで絡んでくれるのかも大注目です!

あと決して忘れてはいなけないことが_
《かほく市》が全面で私のことを後押ししてくださってるいること!!!!
本当に本当に有難いことです😭

情報が沢山すぎるね💦
書いている自分がそう思うわー🫠笑
覚えてておいて欲しいことは!ふたーつ✌️

◆1つ目☝‪‪
6月22日(日)13時~、16時~(入れ替え制)

かほく市復興支援!
亀井恵コンサート with  白井貴子
~ボッサ・マリンバ 虹のゆくえ~

西田幾多郎哲学館 哲学ホールで開催!
※各ステージに実はテーマがあります。
全く違うテーマ( ΦωΦ )
と、いうことは!全く違うプログラムをやる!

◆2つ目✌️⚠️重要!⚠️
チケット販売は!!!!

  ╲ 4月1日(火)午前10時~╱

料金:【全席自由席】
ステージ1~しおさい~ / 3,500円  
ステージ2~夕映え~ / 3,500円  
通しチケット / 6,000円

※高校生未満  
ステージ1~しおさい~/ 1,500円   
ステージ2~夕映え~ / 1,500円
通しチケット / 2500円

※入場料の一部はかほく市の支援金として寄付します。

🩵🎫チケット販売場所
◾︎かほく市市役所(かほく市地域創生課)
076-283-1112 (9:00~17:00)
※土曜日、日曜日、祭日は休日

◾︎西田幾多郎哲学館
 TEL:076-283-6660 (9:00~17:00)
※月曜日休館日  

◾︎大崎区民会館 
TEL:076-283-0059 (9:00~15:00)
月曜日~木曜日のみ受付
※金曜日、土曜日、日曜日祭日は休日


◾︎ライブポケット
※チケットご購入の際にかかかる手数料はお客様負担となります。

販売手数料(チケット代×5%)
振込手数料(振込1回につき500円(税別)


以上!!!
大切なご報告をさせて頂きました!
朝から長文すぎる長文を失礼しました💦
皆様のご予約、たんまりとお持ちしております♡🐢🐢🐢🐢🐢🐢🐢♡


最高のプライベートLIVE♡

2025-03-26 08:58:00 | 北陸-Bossa Marimbaブログ♪
《能登半島地震復興支援》
プライベートLIVE🤍🫧.•*¨*•.*♬ 🤍🫧

ここ、高橋邸でBossa Marimbaを奏でるようになり、かれこれどのくらいになるのだろう。もう4回ほどになるのかな(*ˊ˘ˋ*)

この大切な機会を創ってくださる、
節子さん、ママさん、パパさん今回も本当にありがとうございました!
その素敵なご縁を繋げてくれたのは誰でもない、プロデューサーでもありピアニストの今井亮太郎さん。本当にありがとうございます!
もう「ただいまーーー!」となる実家感。笑
3月22日(土)も沢山のお客様にお集まり頂きありがとうございました!

今井亮太郎 / Piano
亀井恵 / Marimba
黒田清高 / Drums

このTrioならではのプログラム✨
皆様から溢れる笑顔や、時には涙する場面も_。本当にこのTrioが大好きすぎて、大好きすぎて、我が家の亀井家も虜にしてくれるんです♡
和室の畳みならではの響きはみんなを笑顔にする(*ˊ˘ˋ*)すごく良い響きだったな✨





『能登への復興は、ここで音楽を聴いてもらって、そのあとに能登の特産を食す』ということしかできないけど…って節子さんは話してくださったけど、本当にそれがどれだけ有難いことか。

能登牛🐂の能登豚🐷のサラダ!!
贅沢すぎるーー♡
高橋邸のパパが丁寧に作ったお野菜を思う存分食べれたこと幸せ!!

能登の牡蠣フライ🦪
こちらもたらふくいっぱい食べた😋🍴✨
ご立派な牡蠣でした!


これ!!!!新座市のアスパラなのだけど、めたんこ美味しいのよ!!!
甘くて、しっかり歯ごたえもある中でみずみずしく✨これはずっと食べれる♡




毎日、震災のことに想いを馳せてもらうことはしんどいけれど、1日だけでもそういう日が皆さまのどこか片隅にでもあることが嬉しい。
今回も沢山の支援金を募って頂き、
ちゃんと石川県に帰ってからすぐ!
私の生まれ育った大崎区民会館へ出向き、
皆さまのあたたかい支援を責任持って届けて参りました(`・ω・´)ゞ


支援というのは、やっぱり長く長くやっていかなければ復興できることもできないんだな、と私も音楽を通して痛感しております。
だから、私のLIVEシリーズ Bossa Marimbaでは続けて行きます!
皆さまもできる範囲で大丈夫なのです✨
長くお付き合い頂けたら幸いです。
本当にありがとうございました!


本当にありがとうございました!!

2025-03-24 13:05:00 | 北陸-Bossa Marimbaブログ♪
本当に素晴らしいステージに立って、
音楽を奏で、創れたこと!
幸せすぎた3月20日!!!



今井亮太郎コンサート with coba
〜鍵盤咲くカルナヴァル〜



色々、言葉にしたいのだけれど
うまくまとまらない( ΦωΦ )
でも1番伝えたいことは!感謝✨
ありがとうございました!

今井さんはじめ、色んなことを口にして教えてくれる大切なメンバーのーみんな、
スペシャルゲストのcobaさん。
本当に素敵な人柄でcobaワールドに息を飲んじゃったな︎︎𓂃⟡.·
若きホープが集まった
オリジナル吹奏楽バンド with
ベストウインドオーケストラのみんな!
そしてこの日にを迎えるために様々な段取りをしてくださった今井亮太郎さんの事務所スタッフはじめ、ホールスタッフの皆様✨
ピアノフォルテのスタッフのはじめ、平塚市でおなじみの皆様(*ˊ˘ˋ*)

そして何よりも!
この日に足を運んで頂いた皆さま!!!
本当に本当にありがとうございました🙏
これからどんな時間も大切にしながらまた私もレベルアップしたいと思います!
大切な機会を創ってくださり、スタージへと上げさせてくれた今井さんに改めて感謝いたします!皆さまとまたとお会いできるこて、心から楽しみにしております!
Muito Obrigada🐢💚


生まれ育ったかほく市 大崎のシンボルが再建スタート!

2025-03-18 10:42:00 | 北陸-Bossa Marimbaブログ♪
3月3日(日)に地鎮祭が行われた
かほく市大崎のシンボルでもある
『榊原神社』⛩✨





いよいよ地盤改良も始まり、
再建が始まった模様!!!
今日の北國新聞の朝刊にも記載されていました✨

進んでいない、進んでる、、、
色んな意見が飛び交う中、
明るい話題は大切。
大崎の秋季祭礼で大切な奴行列。今まで同じように参勤交代を模した奴行列が大崎地区内を威勢よく練り歩くことは難しいかもしれない…
でも考え方を変えていけば、叶わないことも叶うかもしれない。
どんなカタチでもあれ、私は2025年の秋季祭礼をこの目で見れることを楽しみにもしている。だってそれだけ大崎の人達の熱意は熱い。

大崎に行くたびに生まれ育った景色は変わってゆく。ここに何の建物があったかな、、とか。ご近所さんも解体進んでるな、、とか。

何より、能登半島地震から1年1ヶ月半ほど。
様々なとこで災害が起こっていますが、
やっぱり風化が早すぎるのはさみしい。
規模の大きさもあるけど、
人々の暮らしや、当たり前ということがあの数秒でなくなったこと。
そのために再建に没頭する今を過ごす時間⏱‪𓈒𓏸
心のどこか端っこでいい。
そんな出来事があったこと、
覚えておいて下さると事、幸いです🤍🕊️


どんな榊原神社になるかな。
お披露目が楽しみ!
私も頑張っていくこう(*ˊ˘ˋ*)

超豪華メンバーでリハーサルをしてきました!

2025-03-15 08:54:00 | 北陸-Bossa Marimbaブログ♪
先日!!
3月20日祝・(木)
平塚市にて繰り広げられる

╲ 今井亮太郎コンサート with coba ╱
      〜鍵盤咲くカルナヴァル〜

リハーサルを渋谷のスタジオで!
ピアニスト・オルガニストの今井亮太郎さんが率いる超豪華メンバーでリハーサルをしてきました🫶

もちろん!!
Special guestのcobaさんも参加で音楽創り✨リハーサルからの熱狂よ!
『すごい』とかじゃなくて、
なんだろうね、なんていうんだ、、
この世で奏でられるこの音楽は、ここにしかない!っていう程の特別感!!
これからもっとブラッシュアップされて、
3/20日(木)はCanaval!!カーニバル!
祭りだ!祭り!!

やっぱりブラジル音楽のパーカッションの意味って深い。幹なんだね。
あのグルグルしたグルーヴ!
気持ち良すぎる!ダブルパーカッションだぜ😎
そこの縄跳びに入るためには、
Piano、Drums、Bass、Guitar、Flute、Marimbaだってその幹を持っていなきゃいけない。それが今井亮太郎グループである!
なんか、熱く語ってしまった!
いや、本当に素晴らしいリハーサルだったんです!
皆様!ぜひ、3月20日祝・(木)は、
平塚市にあるひらしん平塚文化芸術ホールへお出かけください(*ˊ˘ˋ*)
平塚市が誇る、素晴らしいピアニスト・オルガニストの今井亮太郎さんの魅力を思う存分浴びて欲しい✨
ご予約もドシンドシンお待ちしております!

- 追記 -
素敵な人柄のcobaさん✨



あんな豪華すぎることも奏でて頂き感無量!cobaさん、本当にありがとうございました😍



⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆

3月20日・祝(木)

今井亮太郎コンサート with coba
〜鍵盤咲くカルナヴァル〜

*Open / 16:15
*Stage / 17:00
 
*Member
今井亮太郎(Piano/Organ)
 
〈今井亮太郎グループ〉
満島貴子 / Flute
亀井恵 / Marimba
助川太郎 / Guitar
コモブチキイチロウ / Bass
黒田清高 / Drums
Francis Silva / Percussion
小柳えめり / Percussion
 
*Special Guest①
coba / Accordion
 
*Special Guest②
オリジナル吹奏楽バンド with
ベストウインドオーケストラ
* Charge 全席指定
一般:¥3,800
ペア券:¥7,000
U22割引:¥1,500
※ペア券は2枚1組、前売りのみ
※U22割引は22歳以下対象
※未就学児な入場不可
 
*チケット取り扱い 
*オンライン販売:
ひらしん平塚文化芸術ホール チケット購入
※会員登録が必要です(登録料無料)
※セブンイレブン発券/支払可(別途、決済・発券手数料がかかります)
*ひらしん平塚文化芸術ホール 窓口販売(9:00〜19:30)
*バンダレコードららぽーと湘南平塚店(10:00〜20:00)
 
*公演詳細ホームページ 

*主催  ひらしん平塚文化芸術ホール
指定管理者 ひらつか文化パートナーズ
*制作 ヨネザワ楽器 / Praiazul
 
*お問い合わせ  
0463-79-9907(代表)
0463-20-9273(事業)
 
– ひらしん平塚文化芸術ホール –
神奈川県平塚市見附町16番1号