goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの前菜(アントレ)in札幌

食べること大好き夫婦の食日記

萩の月♪

2010年11月30日 | スイーツ
もらって嬉しい「萩の月」



megパパが仙台出張の時に買ってきてくれました
というか、正確に言うと仙台に行っていることを嗅ぎつけて督促メールしたんだけどね



萩の月はホントに美味しいと思う~
カスタードクリーム大好きな私にはたまらないの
黄身がたっぷりっぽいクリームが最高
親戚が仙台に住んでいた時期があったり、
megパパも4年前まで3年間単身赴任していたこともあって
よく食べる機会があった萩の月。
久しぶりに食べてもやっぱり美味しい


全国津々浦々、日本各地にそれぞれ定番土産物ってあると思うけど、
有名どころはどれも美味しいよね
東京バナナ・もみじ饅頭・博多通りもんとか。
あ!あと赤福もね。
北海道でいっても白い恋人・マルセイバターサンドは美味しいと思うし。
「定番」と呼ばれるからには、企業努力ってすごいんだろうなー。

人気ブログランキングへ←ぽちっとお願いします

びっくりドンキーの期間限定パフェ

2010年11月10日 | スイーツ
銀杏並木をみた後、
パフェが食べたいね~となってお手軽にびっくりドンキーへ。

ちょうど期間限定で素敵なパフェが

左:スイートポテトパフェ@私
右:モンブランパフェ@旦那様

栗とさつまいもだよ~
私の大好きな食材使いまくり~
旦那様はティラミスパフェにしようとしていたんだけど、
強引にモンブランパフェに変更させちゃった

どちらもとっても美味しかったです
これで450円は安いと思う~
今シーズンもう一度食べれたらいいな

人気ブログランキングへ←ぽちっとお願いします

パールモンドールのケーキ

2010年10月31日 | スイーツ
手巻き寿司の後のデザートはいつものパールモンドール



18時頃に買いに行ったらほとんど種類がなかった・・・
産まれてからずっとここのケーキを食べて育っている私ですが、
(大げさすぎ
昨日初めて「サバラン」買いました。(上の真ん中に写っているケーキ)
洋酒をたくさん使っているもので、パールモンドールの定番商品の一つ。
ん~。。。私は予想通りちょっと苦手だったわ
やっぱり30年買わなかっただけのことがある(笑)
ここのケーキで唯一苦手なケーキかも


私がメインで食べたのはこれ↓

ハロウィンのケーキ
プチシューのクリームはかぼちゃ味でうまー
容器もカワイイ

美味しかったです

人気ブログランキングへ←ぽちっとお願いします

ポンポネットのロールケーキ

2010年10月19日 | スイーツ
昨日は旦那様がケーキを買ってきてくれました


ポンポネットのケーキ
住所は札幌市東区北46条東17丁目。
どのケーキもかわいい~
けど、どうして3個買ってきたんだろう??


どれを食べようかさんざん迷って、

旦那様がラズベリー、私がかぼちゃ。


かぼちゃのは裏をみると、

ハロウィンのシールが貼ってあった!

ここのケーキは美味しい~
甘すぎなくって、パクパク食べれちゃう
ってことで、残りの一個も結局半分コして全部食べちゃった
クリームとスポンジのバランスがいいのかな~??
私はとっても好みのケーキでした
今度連れて行ってもらおうっと

人気ブログランキングへ←ぽちっとお願いします

ピノのスイートポテト味

2010年10月15日 | スイーツ
ピノの新作発見



スイートポテト味だって
おいも大好きな私が放っておくわけがない
期間限定って書いてあるし、早めに買わなきゃって自分で言い訳しながら即買い
(これを食べたのって一週間くらい前だけど、まだあるかな~??

確かにスイートポテトの風味がするんだけど、
ん~。。。リピートはなさそう
オリジナルの方が断然勝ちだね。
前のキャラメルはヒットだったのに~。
とはいってもピノはピノ。
美味しかったです

人気ブログランキングへ←ぽちっとお願いします