goo blog サービス終了のお知らせ 

垂れ耳らいふ

垂れ耳うさぎと暮らす日常とその他いろいろ。
お馬さんが好きな管理人のヘタレけいば話も。最愛のお馬さんはメガスターダム♪

嬉しいことに・・・

2005-07-05 18:49:35 | 白い王様?
ちゅんべえ王様の訃報を聞いた友達からお花が届きました。
ちゅんべえ王様の大好きな青と白をベースとしたお花。
とても嬉しかったです。
ちゅんべえ王様にも見せました。
キレイなものが大好きだったからきっと喜んでるでしょう・・・

辛いけど、いろいろしなくてはいけないことをし始めました。
まずは動物病院に報告。
先生は「寿命だったんですよ。ちゅんべえちゃんは最後まで頑張りましたね」と
慰めていただきました。
最後は褒めてあげました・・と報告したらそういう別れが出来たのなら
きっと幸せだったと思います・・と。
しーちゃんのことも心配してくれました。
涼しくなったら健康診断に行くつもりです。

そして、霊園を探して予約。
初めは近くの市のペット霊園にと思いましたが、電話したところ。
対応がイマイチ。しかもどうも小さい動物は・・という感じだったので
(まー田舎だから小動物は少ないんでしょうね)却下。
こういう時の飼い主さんは自分で言うのもなんだけど、過敏。
ちょっとした対応で気になるものです。
そういうことを分かってくれたらと思いました。

もう1つ、ネットで探しておきました隣の県(高速で1時間)の霊園に電話。
小鳥でも個別で扱ってくれて、遺骨は持ち帰っても良いということでこちらに決定。
「ほんとうはお墓に・・と思いますがうちは転勤族なので連れて帰りたい」と
告げたら「転勤族の方々はやはりそうおっしゃいますよ」とのこと。
もう2度と会えないのは辛いものね。
とっても甘えっ子だった王様。置いてったら怒られてしまうよ。

旦那が出張に出てしまうので、来週半ばまでは我が家に居てもらうことに。
寝てるような姿で居てくれるので、嬉しいような、でも早くお弔いしなきゃと
いう複雑な気持ちです。

病院への電話の後、悲しくなりまたひとしきり泣けました。
「亡くなった」とか「死んだ」とかいう単語が口に出せなくて。
まだまだ現実を直視できない気持ちです。

写真はいつもちゅんべえ王様がいたところに届いたお花を飾ったところ。
手前のはごはんとお水。
ごはんもお水もたくさんあるから休みにおいでね、王様。


ちゅんべえ王様、旅立ちました。

2005-07-04 12:50:27 | 白い王様?
今朝、ちゅんべえ王様が旅立ちました。

昨日は元気にしてたので、予感がありました。
「ああ、最期にいいところ見せてるかもしれないな」と。
薬が効いて・・とも思いたかったけど、くちばしの色がそう思わせてくれなかった。
あんなにキレイな赤だったのにね。
呼吸ひとつ辛いのに一生懸命食べて。
こちらを安心させたかったのでしょうね。
思わず心の中で問いかけました。
「頑張ったよね。辛かったらいいんだよ、楽になってね」と。

寝せる前に「最期には呼ぶんだよ」と言いました。
そう言ったらこっちの顔をじっと見上げて・・・
気高いちゅんべえ王様のことです。そんな辛いところは見せたくなかったのでしょう。
「そんなかっこ悪いところ見せるの嫌ぴちゅ」って。
朝、そっと横になってました。

みんながいたときにそっといなくなったちゅんべえ王様。
最期には何を思ったのでしょう。
彼らしく、憎まれ口を叩いたのかもしれません。

昨日ご飯がたくさん届いたのに・・・酷いよ。
もう少し側にいて欲しかったよ、ちゅんべえ王様。
でも、もう苦しくないよね。そう思うと救われるよ。
ちゃんと私が仕事休みの日に帰っていったんだね。
どんなに私が泣いてもいいように・・・。
最期までいいところみせて、ちゅんべえ王様らしいよ。

ほんとに気高い自慢の息子でした。
ちゅんべえ王様と仲良くしてくれた皆さん、ありがとう。

ちゅんべえ王様さまへ
まずうちの子になってくれてありがとう。
強くて、気高い我が家の王様だったちゅんべえ。

うちの子で幸せだったかい?
私はとても幸せだったよ。7年間感謝してもしきれない。

最期は辛そうだったけど、頑張ってたよね。
そんなあなたは私の誇りの息子です。
最期まで気を使ってくれて、ありがとう。
最期までいいかっこして、ちゅんべえ王様らしかったよ。

さよならは言わないから
これからも魂はずっと側にいるから。
もしもこんな家が気に入ってたなら、生まれ変わってまたおいで。
必ず探し出すから。
それまでは仲間と遊んでてね。




ちゅんべえ王様の闘病 ほとんど寝てる・・・

2005-07-02 19:21:45 | 白い王様?
ちゅんべえ王様、ご飯を食べてる以外はほとんど寝てます。
昏睡状態に近いです。

ご飯を食べてるときもたまに目をつぶったり。
呼吸ひとつも辛いのでしょう。
今日はキャン!キャン!と子犬のような鳴き声をあげたときもあります。
そんな声は初めて聞きました。
辛いのでしょうね。

今日のお昼の間、旦那は見ててとても辛かったようです。
旦那まで「なんでこんなになっちゃったんだろう。
ケンカ友達だったのに」と悲しそうです。
競馬新聞を見てるといつも邪魔にきた王様。
広げると嫌がらせ?なのか必ず派手に水浴びした王様。
人間の空気とか発言をコワイぐらい察知する子です。

正直いつまでここにいてくれるか・・・という感じです。
あまり苦しまないといいな・・・と覚悟したりも。
でもちゅんべえ王様の根性は見習わなくてはならないなと思います。

日常のふとしたときにちゅんべえ王様の思い出が浮かんできます。


ちゅんべえ王様、頑張ってます その2

2005-07-01 18:17:45 | 白い王様?
願い事が叶いそうなデザインを見つけたので変更してみました。

7年の付き合いなので、ちゅんべえ王様の思い出はたくさん。
文鳥の話しをネットを見て共感したり、ヒナの頃を思い出したり・・・
これからの自分も思ったりすると涙が出てしまいます。

でも泣いてばかりもいられません。
もともとカンの良いちゅんべえ王様。
私がうるうると涙を落とすと、つぼ巣から顔を覗かせたり出てきたり。
やはり分かるんですね。
ちゅんべえ王様がいなくなって私が泣いてたら、きっとこう言うでしょう
「まま、泣くなぴちゅ!あいつ(だんな)がいじめたぴちゅ?
オレが成敗するぴちゅ!かるるぎゃー!」
だから泣いてばかりいられません。
しーちゃんも心配してるのかあまりワガママを言いませんし。
動物ってすごいです。

しーちゃんもちゅんべえ王様がいなくなったら寂しいだろうなと
思います。この家に来てからずっと一緒だもんね。
人間がいないときはきっといろいろ内緒話をしてるのでしょう。

ちゅんべえ王様は鬼気迫る顔で必死に食事をしてがんばってます。
「食べないと病気に負けるぴちゅ」と。
お薬入りの水も「まずいぴちゅ」という顔をしながら飲んでます。
そんな彼に恥じないように見守っていきたいです。

この1枚は今年の誕生日の1枚。
まだ2週間ぐらい前なのに信じられません。
換羽の禿げ以外は元気なのになあ。

ちゅんべえ王様、頑張ってます その1

2005-07-01 18:04:42 | 白い王様?
今日の写真も威張ってて彼らしいですね。

今日も1日、ちゅんべえ王様ばかり見てました
パソコンに保存してるちゅんべえ王様の写真を見たり
文鳥の情報探しにネットをしてます。

7年間、私の心の支えだったのでいろいろ思い出しては
泣けてしまいます。
転勤族で、その土地で知り合いや友達ができるまで
ちゅんべえ王様としーちゃんが心の支えでした。
もちろん友達が出来てからも心の支えであったことは間違いないのですが。
知らない土地で、知り合いができるまではやはり格別に辛いものです。
そんなときにちゅんべえ王様としーちゃんがいるだけでどんなに心強かったか。
命あるものが同じ空間にいるというだけでほっとしたものです。

ちょっと長い身の上話しですが・・・
特に今住んでるところは過疎地のせいかなかなか知り合いができなかったのです。
社宅住まいなので、その気になればいいのですが井戸端会議が好きな奥様ばかり。
田舎すぎて暇なので、他人のうわさばかりしているようです。
子供がいない家は我が家のみなので浮いてる部分もありますが。
(ま、そんなの人の勝手だろうよ!と思う我が家。みんな同じという発想に馴染めない)

旦那の会社の人と飲みにいったときもその人たちの奥様が来てたのですが
あまりの質問攻めに、1度でげんなり。
しかも下の人なんて教えてないのに勝手に電話番号調べてきてかけてくるし。
上の人は足音がうるさくて、何度言っても改善してくれないし(最近はそれでもかなりマシ)
1度も誠意を持って謝罪されたことはありません。
そんな態度なので仲良くしたいなんて思いません。
「嫌だったら引越せ」「引っ越ししないんですか?」って感じですもの。
相手は我が家をクレーマー扱いしたいんでしょうが、自分のそんな態度で
問題が捻じ曲がってるということを分かってないようです。
まるで血の通ってない人間だと思われてるようですが、こちらだって人間です。
誠意のある言葉や態度があればこちらの受け止め方だって全く違うのに。

そんな社宅なので引っ越ししたいですが、物件があるところは少し離れてます。
雪国のこの土地で仕事の忙しいダンナに毎日その道を走らせるのは酷すぎると思います
なので引っ越しは最終手段としてとっておきます。
(ま、こんな社宅なので若い人はわりとさっさと引っ越してきますけどね)

さすがに嫌になって仕事を見つけました。おかげで今は引っ越して来たときより
精神が安定してます。
ちゅんべえ王様の病気が見つかったときは仕事も辞めてしまおうと
思いましたが、ひとまず続けてみることにしました。
なぜなら、お店の人も心配してくれて
通院のために早退や休みが必要なときは遠慮無く言って欲しいと。
しばらく労働時間も短縮してくれました。
厨房のスタッフさんは昨日、「晩御飯作るのも辛いだろうから」と
まかないを差し入れしてくれました。嬉しかったです。
お昼は旦那が会社から帰ってきて見てくれるということにもなりました。


辛いです・・・

2005-06-30 18:13:42 | 白い王様?
昨日、かかりつけの病院まで行ってきました。
遠いけど、やはりこの状態では信用できる先生のところへ・・・と
高速飛ばして行って来ました。

正直書くのがとても辛いのですが
文章にすると気持ちがまとまりそうな気もするので書き出して見ました。

病院で触診、レントゲンで出た結果は・・・
「心臓が弱っており、甲状腺もヨード剤で押さえていたが呼吸音を聞くと
ガン化してると思います。年齢もあるし、残念だけど先は長くないでしよう。
いつ死んでもおかしくない状態です。
薬を出しますので、2週間飲ませて下さい。そして来て下さいね」
・・・もう足元崩れるかと思うぐらいショックでした。
換羽にしてもいつものちゅんべえ王様らしくないと思ったら
まさか心臓なんて。
呼吸音があったので、甲状腺が悪くなったのかという予測はしてたし
覚悟はあったのですがまさか心臓が悪いとは・・・
もっと早く気がつかなかったのかと自分を責めてしまいます。
くちばしもアイリングも赤いので内蔵系だとは思わなかった・・・
食欲も変わりなくなので嬉しいけど、余計切ない気持ちもあります。

ひとまず昨日は恥ずかしながら高速の車の中で泣けてきました。
でも、ちゅんべえ王様は頭がいい子なので私が泣いてたら悲しむでしょう。
だから一晩落ち込んだけど、ちゅんべえ王様の前では泣かないことを決意しました。
1人で辛いときはこっそり泣きます。
昨日はしーちゃんも尋常じゃない空気で心配してたので・・・。
泣きたいのは私じゃなくて、ちゅんべえ王様だと思うし・・・。
「誇り高きオレだから、弱みは見せないぴちゅ!」と言いそうですが・・・。

そんな状態でも王様は食事をがっちりして、外に出たがります。
丸くなってますが、ハンサムで羽根のツヤもキレイです。
辛いはずなのに、口を開けてお得意のかるるる・・と攻撃も。
「オレはオレ!」と言いたいみたいです。どこまでも親思いな息子で・・・

今は薬が効いて、ちゅんべえ王様がラクになることを祈ってます。
治る病気ではないけど、少しでも我が家の一員でいてほしいです。
先日7歳になったばかりだったからまだまだ側にいて欲しいけど・・・
今もちゅんべえ王様、頑張って生きてます。
残りの日々を少しでも楽しく、彼らしく過ごしてくれたらと思ってます。

そんな状況の我が家なので、更新が止まることもあると思います。
通院が続くし、目を離せません。
それに残りの時間、少しでも長く一緒にいてあげたいから。
ちゅんべえ王様のことはなるべく報告しますので宜しければご覧下さいね。
写真は載せれないかもしれません・・・。
写真大好きだったのに、今は撮られたくないらしい。
「イケてないから撮るな」と言いたいみたいです。

ひとまず薬を飲んで2週間後どうなるのか・・・。ドキドキです。

最後に・・・ここで話しをしてすぐに連絡くれたちゅんべえ王様の友達・・・
ありがとう。女好きな彼のことだから喜んでると思います。
「やっぱりオレ、ファンが多い・・(にんまり)」と思ってるかな?

写真はばっちり決めたお気に入りの1枚。
最近のものじゃないけど、ちゅんべえ王様といえば
まさにこんないい男風でしょう・・・彼らしい1枚。

ちゅんべえ王様、ピンチ

2005-06-28 23:59:52 | 白い王様?
昨日、ちゅんべえ王様の記事を書いたばかりですが
やはり調子が悪いです。
丸くなり、呼吸音がするようになりました。

明日早速2人で病院に連れて行きます。
仕事なんか休みとっちゃうんですよ。ちゅんべえ王様の唯一といってもいいぐらいの
一大事。あまり体調を崩したことがなかったのですが、換羽と重なったのもあるのでしょう。
気嚢か甲状腺か・・・どちらかと思います。

今は保温をして目を光らせてます。
食欲はあるし、温かくしたら体も締まったし、アイリングも嘴も羽ツヤも
ツヤツヤですが油断はできません。
体力あるうちにやっつけます。
小鳥や小動物は怖い。あっという間に容態変わるから。

今週は福島競馬場に行く予定でしたが、取りやめになりそうな気配。
それどころじゃない!

更新できない日も増えると思いますがご了承いただければ幸いです。

びっくりしたなあ、もう

2005-06-27 22:30:56 | 白い王様?
さっきちゅんべえ王様と遊んでおりました・・・
そしたら王様、ぷぷっと何かを吐きだしました・・・
緑色の液体・・・

おお!どうしたちゅんべえ王様!
びっくりしてたら、彼は涼しい顔。

・・・なんのことはないちょっと前にちゅんべえ王様、
大好きなチンゲンサイをたくさん食べてたんですね。
どうやら食べ過ぎたらしい。
もう、びっくりしたよう王様。

換羽もすっかり終わりかけ。頭がすこしとげとげですが
またツヤツヤなちゅんべえ王様になりました。

今日はオレ、主役!

2005-06-12 19:31:08 | 白い王様?
今日は我が家のちゅんべえ王様の7歳の誕生日。
7歳とは思えないほど、元気です。
今は換羽の真っ最中でこんなイケてない姿ですが・・
本来はものすごい美鳥です。お歌も上手♪

これからも我が家の王様でいてくださいね。王様。
お誕生日プレゼントは箱買いした「南アルプスの天然水」
そして、ちんげんさいでいかが?

もうすぐ着せ替えの季節・・・

2005-06-01 17:37:16 | 白い王様?
久々登場の我が家の白い王様、ちゅんべえ様です。

文鳥は年に1回(2回あるときもあるかな)換羽といって
体中の羽が抜け変わります。
体調も崩しやすくなり、本人もご機嫌が悪くなります。
どうやらその徴候が今年も見えてきました。
首の後がうすーくなって、つまようじみたいに新しい羽が生えてきました。
まだまだ写真のようにキレイな顔ですが、
もう少しすると「ももいろトカゲ」のようなこわーいことになります。
今年も頑張って乗り切ろうね!

写真は仲良し?のだんぼと一緒に。
ちなみにちゅんべえ王様、タップダンスシチーの巨大ぬいぐるみの上に
得意げに立ってる1枚です。