goo blog サービス終了のお知らせ 

垂れ耳らいふ

垂れ耳うさぎと暮らす日常とその他いろいろ。
お馬さんが好きな管理人のヘタレけいば話も。最愛のお馬さんはメガスターダム♪

カナダ2番刈り、到着~♪

2006-08-18 23:59:49 | 垂れ耳うさぎ
ネイチャーブリードさんからカナダ2番刈りが届いた!
ちょうど出かけたときに宅配が来たらしくて
帰ってから不在票を見てがっくり・・・
タイミングを見て出かけたつもりだったのに~

・・・って思いながら電話したら
「すぐ近くにいるので伺います」ですって。ラッキー!
これは一刻も早く欲しかったので良かった。

届いて、ダンボールを開けてたらぐっすり寝てたはずの
しーちゃんががばっ!と起きた。
自分のものだということが分かってるらしい(笑)
やっぱりうさぎって賢いなあ。

すぐにあげたらむっしゃ、むっしゃとおくちに何本も咥えてた。
やはりうさぎはこうでなきゃ。
特に食い意地がはってるしーちゃんとしては(笑)

心配だった●の大きさも戻った。良かった良かった。

そんなたれみみ家を直撃した毎年恒例(涙)の社宅停電のお知らせ(涙)
21日は朝から夕方まで停電。
何も毎年このあつーい時期にやらなくても・・・と思ってしまう。

その日に向けて、たれみみ家の冷凍庫は冷凍ペットボトルで満員御礼。
これとプチクールファンで乗り切るしかない。
乾電池でも動くプチクールファンはありがたいアイテム。
実はもう1台買おうと思ったのだけど、既に生産してないのか
売ってるところが見当たらなかった・・・残念。
大切にこれを使わなくては。

当日はカンカン照りの天気だけはカンベンして欲しい・・・
ここは北国だけど実はけっこう暑いのだよ・・・
ちなみに昨年は雨でけっこう涼しくて助かった記憶が・・・
部屋の中が暗くて、窓際で必死に本を読んだなあ。
暗くなるので雨は辛いんだけど、暑くなるぐらいなら雨が降ってほしいな。
人間はいくらでも耐えられるけど、うさぎはそうはいかないからね~


食い付き、抜群

2006-08-17 00:05:54 | 垂れ耳うさぎ
先日購入した2番刈りと3番刈りの牧草。
「お試しでどうぞ!」と入っていたカナダ産の2番刈り牧草サンプル。

ひととおりあげてみたら・・・
なんとこのサンプルのカナダ2番刈りがヒット!
マウンテングラスヘイに負けず劣らずの食い付き。
あっという間にサンプル(おそらく100グラムぐらい)を
食べ尽くしたので急いで3キロ購入♪
こちらの事情を知ってるので、即日発送してくださったらしい。
感謝、感謝♪

色もそんなに青いワケでもないのに・・・?と思ったら
なんだか他の牧草と香りが少し違う気がした。
気のせいかもしれないけど、こういうのが大事なんだろうなあ。
うさぎ心は難しい(笑)

ちなみにこのカナダ産の牧草・・・
在庫もいつもあるものなのか?と気になり問い合わせてみたら
しばらくは心配なさそうな答えが返ってきた。
良かった良かった。ひとまずこれでばりばりと食べてもらおう。



1番刈りが好きだったのにね・・・

2006-08-14 20:46:27 | 垂れ耳うさぎ
我が家のうさぎさん、しーちゃん。
先週からちょっとした異変が・・・

うさぎさんの大切なご飯、牧草。
歯にもお腹にもいい素晴らしいご飯。
1番刈りというかたーい牧草が好きだったしーちゃん。
ところが先週から1番刈りの牧草が減らない・・・
●も大きさが半分になってしまって、たれみみ大慌て。

はじめは夏バテか?と思った。気温が35度近くだったし。
急激に暑くなったから、毛皮を着てるうさぎさんには辛いだろうと。
エアコン設定をさらに下げて、夜もミニ扇風機で空気の流れを作る。

日、1日とお散歩のときの動きが良くなって来た。
だけど、牧草は減らない。このあたりはたれみみ、自分の体調も最悪で
アタマぐるぐる・・・だった。

しかし・・・良く見たら野菜の食べ方がヘンに時間がかかるようになった。
あごの下もすこし毛が濡れている。
あ、歯が悪くなったんだなと気がついた。
ペレットフードや葉っぱ野菜は普通に食べれるけど、ニンジンのブロックや
セロリは「食べたいけど食べられない」というのがしぐさで分かる。

今までしーちゃんは歯に関しては優等生だったから
何度かレントゲンを撮ったことがあるが、毎回ばしっ!と歯並びが揃ってた。
しかし、なぜに今頃歯が悪くなるのか?
老化で歯が悪くなることがあるなんて思わなかった。
人間に当てはめてみたら、すぐ分かることなのに。
しかし、これが老化のひとつなんだな、とちょっと寂しくなった。

とにかく牧草を食べてもらいたい・・・と思ってみたが
ここはど田舎。しーちゃんがお気に召す美味しそうな牧草はなかなかない。
ひとまず自分の通院の帰りに(現在喘息爆発中で体調崩してまーす)
大きいホームセンターにて売ってる牧草を全種類購入(笑)
同じにネットでしーちゃんが大好きなマウンテングラスヘイを探して、購入。

家に帰って買ってきた牧草をあげたら・・・3番刈りの柔らかいのを食べた。
やっぱり歯かなあ・・と確信。
牧草は大好きなのに、食べたいのに食べれなかったんだ・・・と思ったら
涙が出た。

次の日に到着したマウンテングラスヘイを投入。
早速むしゃむしゃとおソバのように食べていた。ホッとした。
しかし、これはいつもいつも販売されてる牧草ではないので
いつも買ってるネイチャーブリードさんから2番刈りと3番刈りを購入。
お盆休みに入るのに、お願いしたら急いで発送してくれた。感謝。
今日届いた3番刈りをあげたら・・・食べた!
今までは2番刈りや3番刈りをほとんど買うことはなかったけど、
いろいろお試しで探してみようかな・・・と思ったり。

マウンテングラスヘイを食べるようになって3日。
●の大きさはかなり元に戻った。牧草も少しずつ元のように食べてくれる。
病院の先生にも電話で相談した。
ペレットが食べられなくなったら連れてくるようにということで落ち付いた。
この酷暑の時期に長距離移動はかえってマズイと思ってたので一安心。

しーちゃんももうすぐ7歳半。これからもまだまだ頑張ってもらいたいな。
飼い主も頑張るからね。

しつこい夏カゼ

2006-08-03 01:03:59 | 垂れ耳うさぎ
こんにちは。たれみみです。
久々になってしまいました。

しーちゃんパパがどこからか拾ってきたしつこい夏カゼが移ってしまい
ちょっと喘息気味です。ものすごい咳が出ます。
ああ、病んでる・・・って気分になってしまいます。

馬券も買ってるものの、最近はヒット!という当たりがない(涙)
1年ぶりに頑張ったアドミラルトラップさんと
新潟のメインで1着になってくれたスクールボーイさんには感謝、感謝です。

しーちゃんとちよはとてもとても元気にしてます。
しーちゃんは最近、桃がお気に入りです。(ごく少量だけあげてます)
まだまだ新しい食べ物には興味アリアリみたいです。
最近は葡萄にも興味を示してます(笑)

のんびり更新していくので宜しければお付き合いください。

しーちゃんの新しい相棒

2006-06-15 20:18:27 | 垂れ耳うさぎ
写真の犬のぬいぐるみ・・・
しーちゃんの新しい相棒です。

そろそろ蒸し暑くなってきたこちら北国のたれみみ地域。
さすがに昼間はエアコンが登場しております。
エアコン大好きうさぎのしーちゃんは日々幸せそうな
お昼寝姿で飼い主たれみみをお出迎え~

・・・ただ、このおんぼろ社宅年に1回ぐらい停電の日がありまして
しかも何の因果か真夏なんですよね・・・
そのために暑さ対策グッズを揃えているたれみみ家。
このワンワンもその中のひとつ。

正式名称は「ワンワンクールピロー」
市販の500ミリリットルのペットボトルが入る大きさです。
ペットボトルに水を入れて、凍らせたら・・・あら!冷たいワンワンのできあがり。
もちろんお湯を入れたりするとゆたんぽワンワンのできあがり。
というありがたーいグッズです。
お出かけのときも使えるし、普段も枕がわりに使ってます。

さて、今週末はたれみみ家、家族の結婚式のために帰省します。
もちろんしーちゃんとちよすけも一緒です!
この子たちには面倒かけますが、暑さに気をつけて移動します。
日曜日には福島競馬場に行ってきます!
応援してるお馬さんが5頭も出るので今からワクワクです。
こちらに戻って時間ができたら更新しますのでよろしくです!




しーちゃんの住居問題・・・

2006-06-03 00:00:57 | 垂れ耳うさぎ
我が家の長女、たれ耳うさぎのししまるさんこと通称しーちゃん。
7歳を過ぎて、日々お達者な生活を送っています。
エアコンをつけるのはまだ早いけれど、蒸し暑いときもある。
「あれはまだですか・・・」と朝、しーちゃんが楽しみにしてるもの。

それはプチクールファンという小さい扇風機。
これの前に2リットルのペットボトルを凍らせたものを2本ぐらい
置けば、しーちゃんはもうご機嫌です。

さてさて、おそらくエンセファリトゾーン症で斜頚を起こして
首が傾いたままのしーちゃん。
といっても食欲旺盛だし、好きなところには行けるし、とても元気です。
ただ、段差をとても怖がります。
そのせいか、その部分の脳みその部分をどこかに置いてきてしまったせいか
昔はちゃんと覚えてたトイレをすっっっかり忘れてしまいました。
走りながらじゃー。とすることも多いです。
いろんなカタチのトイレを買ってみたり思考錯誤しましたが、やはりムリ。
おもらしぐらいでは怒らないけど、お尻にシッコがつきまくるのが困る。

しーちゃんが今住んでるおウチはアイリスオーヤマの
「小動物快適ケージ」幅が80センチぐらいある大型のケージです。
とても気にいってるのですが、なんせこれは床がプラスチックスノコ。
シッコをした上に寝てしまうこともしばしばなので、
お尻が良く濡れてしまいます。

久しぶりに届いた「うさぎのしっぽ」さんのカタログなんて見てたら
(探してた消臭剤の無香料がここにあったので久々に通販)
・・・プロケージ80というものが目についた。
なんでも幅が80センチあり、おしっこガード付き。
嬉しいことに下はトレイと床網がスライドできるというすぐれもの!

・・・なんかこれ、いいなあ・・・・。
床網というのがシッコがすぐに下に落ちるようになってるし、お尻にいいかも。
足の裏が心配だけど、専用すのこもあるから1枚引いてもいいな。
ネットでちょっと調べたら今使ってる休足マットでもいいらしいし!
掃除は簡単、お尻にも優しい?いいことばかりのような気が。

お値段がちょっといいのだけど(プロケージ80 24,000円)
思い切って日々頑張って生きてるしーちゃんにこれをプレゼント!と
いうのはどうだろう?と考えてます。
これまた高いけど、替え木製スノコ(3枚組み 1,800円)
ワイヤーすのこ(2,600円)もあるし!
ただ、長年住んでるケージがやっぱりいいかな~って思うこともあって
ちょっと迷う・・・
プロケージは値段が高いけど、この利便性なら納得できるし。

・・・しかしケージは今いろいろあるのね~
ネットのペットグッズショップとか見ててもいろいろある。

もう1つ気になるのが三晃紹介さんの
「イージーホーム ラビット80BK」これまた幅80センチ。
こちらはだいたい1万4000円前後で少しリーズナブルになる。
床は同じくワイヤースノコ。
下のトレイは引き出せるけど、床網は引き出せないらしい。うーん。

・・・そんな感じでネット見たりカタログ見たり。
しばし悩んでます。
・・・当の本人はお気に入りマクラを引いて、爆睡してますが(汗)

夜中のお誕生日会

2006-05-26 17:43:56 | 垂れ耳うさぎ
23日、しーちゃんが無事に7歳になりました。
この1年は子宮癌になってみたりしていろいろ大変だった・・・
でもどうやら克服してしまったようだし、元気でご飯が美味しい毎日だね!

当日はしーちゃんパパが遅く帰ってきたので遅くにお誕生日会。
りんごをもらってご満悦のしーちゃん。
大好きなアメリカンペットダイナーの牧草もペレットももうすぐ届くよ!
当のご本人(本兎?)は最近毎日、ご飯をねだるのが早くなりました・・・
朝の4時半とか5時に「ご飯!ご飯!」と暴れて私を起こします(汗)
まるで「あの~○子さん、ご飯はまだかねえ?」なんてちょっとボケ
入ってしまったおじいさんのようです。

先日お尻洗いをしたのに、油断したらちっこの上に座ってた・・・(涙)
平気で自分のちっこを踏みます、この人。
走りながらちっこしてるし(滝汗)急いで後を追いかけるたれみみ。
お尻ケアグッズがまた増えそうだ・・・

毎日たくさん撫でてもらってお尻ケアをして。
元気でいてくれるなら何でもするからね。まだまだ一緒にいようね。

祝、しーちゃん7歳の聖誕祭

2006-05-23 00:01:00 | 垂れ耳うさぎ
我が家の長女、ししまるさんこと通称しーちゃん。
5月23日で我が家にきて7年になりました。
つまりは7歳のお誕生日!
おめでとう!しーちゃん。
好きなものを用意しておくからね!

昨年は癌にもなったけど、どうやら無事に乗り越えたような・・・
7歳にしてますます元気です。
ただ、すこーし食事をねだる時間が早くなったかな?
朝の5時半にお母さんを起こすのは・・・ちょっと辛いよ?

これからも仲良くしようね!しーちゃん♪

今年もこの時期がやってきた!

2006-05-10 17:44:08 | 垂れ耳うさぎ
今日はたれみみが住む北国も真夏日・・・
まさかこんなに暑くなるとは!!!
しーちゃんが心配になって早めに帰宅。
お昼寝からおっきしてくれてお出迎え。

たれみみの住んでる社宅は実は夏でも室温は外より涼しかったりします。
室温はそんなに高くないけど、毛皮を着てるから人間よりは暑いよね~
ってことでとうとうストーンマット登場。みかげ石でできてるマット。
上に乗ると涼しいという優れもの。
昨年よりは早い登場となりました。

はじめは「あれ?なんか見たことあるものが・・・」という顔だったけど
すぐに「おお!これはこれは!」と思い出したようで上で寝てみたり
好きなマクラを持ってて乗せてみたりご満悦でした♪

もうすぐ7歳のお誕生日。
産まれたのは3月の末ぐらいだからもう7歳にはなってるけど
たれみみ家に来てくれたのは5月23日。
その日はお誕生日会しようね!しーちゃん。

最近はますます元気で、たれみみ家の探検がブームのようです。
しーちゃんパパが寝てるお部屋まで行って布団の上に乗ってたりします。
そんなときはお目、キラキラです(笑)
さすがに布団はトイレされると・・・なのであまり行けませんが
たまーに侵入しては大喜び。
気が済んだり、飼い主が寂しくなったころ(笑)
「かあちゃーん」と戻ってきます。

食の楽しみも!ということで最近は新しいお野菜にも挑戦。
もちろんおやつ程度ですが。
お気に入りはクレソンとサラダ小松菜。イタリアンパセリも好きです。
たれみみの住んでるところは田舎なのでなかなか手に入りませんが
(とくにサラダ小松菜!)
ちょっと足を伸ばして大きいスーパーで探してきます。
最近ではデパートに行くと必ず野菜売り場をチェックしてきます。

今年も頑張って夏を乗り切ろう♪

食欲のオニ・・・

2006-05-04 17:11:36 | 垂れ耳うさぎ
ちょっと前ですが、お友達からしーちゃん宛てに贈り物が♪
牧草やおやつとか・・・喜ぶものがたくさん。
みゆきさーん、ありがとう。全ておいしく食べましたよ、この娘は・・・
届いた瞬間から早速、お目キラキラ~ってさせて見てました。

この娘・・・最近は家の中はみんな自分の陣地!と思ってるのか
とうとう寝室まで入って歩くように・・・
朝、ケージから出るとお休み中のしーちゃんパパを起こしに
行ってます。
ふとんの上を走ってまあ~嬉しそうにしてます・・・

そのうちたれみみの秘密部屋にも侵入されるかも・・・ヒヤヒヤ