goo blog サービス終了のお知らせ 

@-at mark-

一日の事を延々と君は話したがった
ウワノソラの僕が一言
「日記でもつけたら」

「人には優しく」

2015-03-19 15:53:43 | うちの若ダンナの話。
今日は、息子の幼稚園の終業式でした。


幼稚園の終業式って、通信簿をもらってくる訳でもないし、
なんてことないかなぁ~
なんて思っていたのですが、

先生からの最後のクラス便り読んだり、

「精勤賞」の賞状貰ってきたり、

「年中さんになったら帽子も変わるから、このメーター(のアップリケ)も取らなきゃね~」
とか思ったら、ちょっと感慨深くなってしまいました。


息子の担任の先生は、新任の人だったので、
初めは大丈夫かな?
って思うこともあったけれど、
私も「幼稚園生のオカン初めて」で、お騒がせをしてしまうこともあったし、
(友達とお弁当取り替えて帰ってきちゃったり、間違って体操着持って来たり、セーターを入れ違いに着てきたり…でその度に幼稚園に電話したなぁ~/苦笑)

先生として信頼されているのは勿論のこと(まだ年少さんだから「信頼」=「大好き」な感じだけど)
明るくてクラスの雰囲気も良かったので、クラスのみんなが仲良しだったのも先生のお蔭だと思うし、


一番の感謝は「オムツがはずれたこと」かな?( ̄∀ ̄)


本当に、この先生が担任で良かったなぁ~と思っています。



それと、息子の成長面では、この1年間で6㎝も身長が伸びたことにビックリ
(写真の下の方にある「4歳の平均」も超えてますよ!…体重は5歳もね!)





私自身、小さい頃から背の順は後ろの方だったから、遺伝ってヤツかもしれないけど、
今まで発育で悩んだことがないのは、やはり有り難いことです。

…これだけ大きくても、お出掛け中に眠くなると、未だに
「抱っこして~」
になるので、大変なんですがf^_^;


明日からの春休み、出来れば里帰りなんかもしたいので、
それにはまず体調治さなくちゃ!
(詳しくは昨日のブログ参照)


あと、カルちゃん(姉)にも会いたいなぁ~(≧∇≦)


ちなみに今日のタイトルは、息子のクラスの目標だそうです!
いい言葉だね~♪


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。