@-at mark-

一日の事を延々と君は話したがった
ウワノソラの僕が一言
「日記でもつけたら」

61って素数なのか…。

2023-11-17 17:32:32 | 君がいない窓に響く空しい「ひとりごと」
 大好きなミュージシャンのKANさんが旅立ちました。
 (普段は「KANちゃん」と呼ばせて戴いているので、以下ちゃん付けです。)

 今日、出先でダンナさまからのメールで知って、とりあえず用事を済ませて、
 
 ふら~っと本屋さんで検索かけて、
 (大きな本屋さんでしたが、KANちゃんの本は、お取り寄せでした。)
 
 ふら~っとブックオフに行って、
 (かと言って何を買う訳でもなく)

 「あ、これは帰らないと!」(帰れなくなっちゃうな)
 と思い、
 無理にでも電車に乗って、
 無理にでもバスに乗って、
 (バスの車中、旧ツイッターで色んな方のコメントを読んで)

 乗り過ごさないように気を付けて、

 スーパーで、とりあえずの物を買って
 (でないと「お腹すいてるけど食べる気がおきない」って言いそうだから私)

 家に帰って来て、とりあえずの物を食べて、

 YouTubeで大好きなLIVE映像を1つ見て


 頭の中で5行上の文章まで回っていたので、こうしてブログを更新しています。

 
 KANちゃんは、素数が好きだったのですが、だからって素数で逝かなくても…。

 私は熱心なFANではなかったので、LIVEなKANちゃんには、
 「パシフィックヘブン2000」
(当時サムエルとスタ☆レビとKANちゃんが同じ事務所で、要さんとKANちゃんが中心に開催されたLIVE)
 
 と、
 
 『弾き語りばったり』というアルバムが出たときのフリーLIVE
 2008年12月13日のブログ参照。
 (↑クリックすると読むことが出来ます。)

 しか逢いに行ったことなかったけど、フルのLIVE行ってみたかったなぁ…。
 (周りにFANの人が居ないので、1人で行くにはちょっと勇気が必要だったのです。)

 
 先月、旧ツイッターで
 「お忍びでフランスに行ってきた」
 って書いてあったりして、元気そうだったので、ちょっと心の準備が出来てなかったというか…。

 昼間のメールに
 「教えてくれて有難う」
 と返信して以降、連絡してなかったので、ダンナさまから心配してるメールがきたし、

 息子が帰ってきたときテンション低かったので、息子にも心配されて、
 ジュースとお菓子出してもらって食べたし…。

 でも、ココに書いたことによって、ちょっと気持ちが落ち着きました。

 
 ツイッター見ると、「一番好きなKANちゃんの歌詞」の話を書いている方が多いので、
 最後に私も書いてみます。
 
 今年の自分の結婚記念日(9/8明けて9日のブログ)のタイトルにも書いてましたが…と見たら、
 長すぎて途中までになってることに今気付きました!
 (携帯から更新したので気付いてませんでした/汗)
 

 『すべての悲しみにさよならするために』という曲の
 
 遠い遠い昔に二人同じ世界に生まれたように
 きっと重なりあう偶然に 気づかぬうちに
 守られてるそう信じていよう
 
 という歌詞です。
 
 自分と相手が同じ時代に生まれたこと
 巡り合ったこと
 自分のことを好きになってくれたこと
 いろんなことの積み重ねが、今に繋がっている
 そう思える歌詞です。

 (これは恋愛だけじゃなくて、人と人の関係にも言えますね。)

 KANちゃん有難う。
 ちょっと淋しいけど、浮かんでくるのは、
 KANちゃんのいつもの温かい歌詞です。

 今日はKANちゃんの曲を聴きながら家事しますね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 離れてても時間は同じだけ ... | トップ | ことしの漢字(2023年) »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

君がいない窓に響く空しい「ひとりごと」」カテゴリの最新記事