何気にブログを3本も更新していますが…
今日は午前中、息子の幼稚園の親睦会で、体育館に行ってきました。
親睦会と言っても何をするのかと思えば、親子で身体を動かしてゲームをする感じ。
でも、先生方が色々考えてくれていて、子供が楽しむのはもちろん、
親も沢山笑って、キャーキャー言って楽しんできました!
ウチの息子は、幼稚園の話を聞いても
「1人で遊んでた」
とかマイペースで、お友達の名前も何人か(2,3人)しか出てこなくて、
ダンナさまが心配していたのですが
(同じく1人で遊ぶコで先生が心配して
「このコお友達居ないからお友達になってあげて~」
と言われるようなコだった私は全然心配してないのですが
)
走っていたら、自然と友達と追いかけっこしたり、
気が付くと、よく名前を聞く友達が隣にいたり、
「なぁ~んだ、大丈夫じゃん!」
と思いました。
家では甘えん坊さんだけれど、先生がゲームの準備をしているのを待っているときに
ヒザの上に座らせようとしたら、横に座る姿を見て
「なんか(幼稚園では)お兄ちゃんの顔してるのかなぁ?」
って思ったし…
最後は、子供たちがクラス毎に並んでいる横を通って親が帰ったのですが、
泣いてるコとか、抱きついてるコとか居たのに、こっちを見てもくれないし…
「親睦会らしい写真1枚も撮ってなかった!」
と携帯かまえて撮ろうとしてたからっていうのもあるかな?

唯一撮ったのがコレ
(見えないけど)帽子には『仮面ライダー ドライブ』
靴下は『トッキュウジャー(6号)』、上履きは『ニンニンジャー』の男の子らしい恰好(笑)
先週ランチ会が会って、顔を合わせたお母さんも、来れなかったお母さんも
「あ、このコのお母さんがこの人なのかぁ~」
って見ることが出来たし、今日は本当にいい会でした!
さて、そろそろお迎えに行かなくっちゃ!!
今日は午前中、息子の幼稚園の親睦会で、体育館に行ってきました。
親睦会と言っても何をするのかと思えば、親子で身体を動かしてゲームをする感じ。
でも、先生方が色々考えてくれていて、子供が楽しむのはもちろん、
親も沢山笑って、キャーキャー言って楽しんできました!
ウチの息子は、幼稚園の話を聞いても
「1人で遊んでた」
とかマイペースで、お友達の名前も何人か(2,3人)しか出てこなくて、
ダンナさまが心配していたのですが
(同じく1人で遊ぶコで先生が心配して
「このコお友達居ないからお友達になってあげて~」
と言われるようなコだった私は全然心配してないのですが

走っていたら、自然と友達と追いかけっこしたり、
気が付くと、よく名前を聞く友達が隣にいたり、
「なぁ~んだ、大丈夫じゃん!」
と思いました。
家では甘えん坊さんだけれど、先生がゲームの準備をしているのを待っているときに
ヒザの上に座らせようとしたら、横に座る姿を見て
「なんか(幼稚園では)お兄ちゃんの顔してるのかなぁ?」
って思ったし…

最後は、子供たちがクラス毎に並んでいる横を通って親が帰ったのですが、
泣いてるコとか、抱きついてるコとか居たのに、こっちを見てもくれないし…
「親睦会らしい写真1枚も撮ってなかった!」
と携帯かまえて撮ろうとしてたからっていうのもあるかな?

唯一撮ったのがコレ

(見えないけど)帽子には『仮面ライダー ドライブ』
靴下は『トッキュウジャー(6号)』、上履きは『ニンニンジャー』の男の子らしい恰好(笑)
先週ランチ会が会って、顔を合わせたお母さんも、来れなかったお母さんも
「あ、このコのお母さんがこの人なのかぁ~」
って見ることが出来たし、今日は本当にいい会でした!
さて、そろそろお迎えに行かなくっちゃ!!
