goo blog サービス終了のお知らせ 

@-at mark-

一日の事を延々と君は話したがった
ウワノソラの僕が一言
「日記でもつけたら」

“やっと”

2015-01-15 13:13:22 | 君がいない窓に響く空しい「ひとりごと」
 気が付けば、1週間も更新してなくてすみません。

 今年の目標は「なるべく更新」なのに…

 しかも自分としては“毎日”更新目標だったにもかかわらず、すでに挫折してるし…

 幼稚園が始まったとは言え、やっぱりまだまだママの自由時間は無くってねぇ~。


 とりあえずダイジェストで(?)


 1/9(金)
 幼稚園は始業式で昼前までだったので、お迎えのそのまま集まって、
 クリスマス会をした場所(12/21のブログ参照)で、「餃子パーティー」

 何故「餃子」なのかと言うと、クラスのコのお母さんで中国出身の方が居て、
 「本場の美味しい手作り餃子を食べましょう」の会だったのです。

 でも案の定、息子は食べず………
 そのかわり、御飯をお代わりまでして、お菓子食べて
 「をいを~い!!!」
 って感じでした。


 しかも、今はやりの『妖怪ナンチャラ』のおもちゃを持ってきてるコが居て、
 みんなに紛れて話を聞く息子…

 ちなみに我が家は、その時間『鷹の爪』(Eテレ)見てるから、ほとんど見たことないんだけど(苦笑)
(お正月にやっていたスペシャルで、コマさんとコマじろうとウィスパーは覚えたけどさ~)

 思えば、入園式の次の日に自己紹介で初めて『妖怪~』の名前を知って
 ダンナさまに
 「なにそれ???」
 って聞いたのに、世の中的に流行ったねぇ~。

 
 やっと始まったと思ったのに、また3連休…

 でも我が家は、ダンナさまが7連勤で土日も仕事だったので、あまり関係なく
 土曜日は、いつものショッピングモールに

 「ワッくんのおサイフには\200しかないから、ゲームは2回しか出来ないからね~」
 と言い聞かせて行って 

 『仮面ライダー』のゲームを1回して、おもちゃ売り場で遊んで、
 お昼を食べて、本屋に行って、またおもちゃ売り場に戻って来て
 「またドライブのゲームしたい!」
 というので、
 「あと1回しか出来ないけど、今日は『トッキュウジャー』のゲームはいいのね?」
 と確認してからゲームして、終わった後
 「トッキュウジャーも~!」
 と言い出したケド、納得させて…


 日曜日は家でゆっくりするつもりでいたら、洗濯を干す私の横で
 「シャボン玉したい!」
 と言うので、寒く無いように上着を着てくるように言ったら
 (フリース程度のつもりが)コートを羽織って来たので、まぁいいかとシャボン玉を2人でして
 
 
 月曜日は、やっとダンナさまもお休みで、ダンナ&息子が秋葉原に行きたい!というので、
 3人で行くことにして…

 実はauで、1/12までキャンペーンをやっているスマホがあって、私が前から狙っている機種だったので
 「ヨドバシで実物を見てみて、決めたら?」
 と言われ、見に行く…も、どぅしても色が……

 キャンペーンの機種(夏モデル)の色は、緑色・ピンク色・黒色だったのですが、
 私が「いいなぁ~」と思っている色は、最新機種(冬モデル)のブルーで…

 「妥協して緑かなぁ~」
 と思いつつ、その緑色というのが、今の携帯の1台前の携帯に似ていて
 (今の携帯の1台前=ある日突然電源が落ちて2度とつかなくなり、壊れたトラウマがある)

 どうしても踏ん切りがつかないまま、
 「じゃあ電車降りる駅までに考えておいて!」
 とダンナさまに言われ、電車の中で息子が寝たので抱っこしたままauショップに行ったら、
 キャンペーン対象の機種が置いてなくて
 (小さい店舗だったので、最新機種しか扱ってなかった)

 息子が起きたので、本屋で遊んでいる間にダンナさまが他の店舗に電話をかけてくれて

 もぅ夜になっていたので、爺に車を出してもらうことになり、その店舗に行って
 手続きをしようとしたら、キャンペーン=本体0円のハズがなんか話が違って
 (オンラインの価格が0円だったらしい)

 1人じゃ断れなかったけれど、ダンナも一緒だったので
 「じゃあいいです!」
 と止めて来て、帰って来てから改めてPCでやるも、どうやら時間切れでO円にはならなかったので
 今回は見送って…
 
 その会社は、半年に1回新機種を出すメーカで、新機種が出たら、1つ前のモデルが安くなるので、
 今の最新機種(色が気に入ってるもの)が安くなるのを待つことにして…
 

 それまで持ってね~私の携帯(笑)

 ↑ちなみに3年半使ってる!?


 
 1週間分のブログを書くには、ちょっと長くなりそうなので、ひとまずここで更新! 
 


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。