R1250GSA ツーリング記録・日記

ソロ・マス・夫婦ツーリングの記録を残します

社会科見学、離島の旅に行って来ました(^^)/

2022年02月11日 | 日記

バイクに乗るか、嫁さん孝行するか悩ましい気温と路面状況!軟弱な私は車の旅を選びます。

高速で和歌山方面へ向かいます。3連休の初日ですが、蔓延防止の影響で交通量は少な目です

加太港の連絡船乗り場に到着し、乗船券を購入(大人往復2,200円)

30分ほど待って出発!目的地は友ヶ島です

約20分で友ヶ島に到着。ここは明治時代に造られた軍事施設の遺構が数多く残っているので有名

先に軽く食事をしてから島を回ります。反時計回りで歩き出して直ぐに廃墟

先ずは第5砲台跡

今までも和歌山や広島、千葉などで見慣れたレンガ造りの弾薬庫と砲台があります

扉が残っているのは初めてみました

しかも当時の物とは思えないドアクローザー!古そうですがどうなんでしょうね?

砲弾置き場の扉を固定する丁番が残ってるのも初めて見ました。海に近いのに保存状態が良い

膝に爆弾を抱えている私には厳しい道のりでした(>_<)

道中にこんな厳重な柵と扉がありました。施設は何も無かったけど自衛隊のかな?

大展望台と言うのが山頂にあり、ここで弁当を食べてる人たちが沢山いました

過酷な道を登って次の第3砲台跡へ

ここの保存状態は今までの戦争遺構の中でへ1番綺麗で大きかったです。

地下通路や弾薬庫の規模は見ごたえあり。天井等にたむろしてる虫は気持ち悪いので注意!

こんな建物も残ってます

床の間や床柱が残ってます

間仕切りは土壁、束石はレンガと和洋が混ざった造りが面白い

道ばたに黒い石の柱が等間隔に立ってます。上の方には切り欠きと穴が開いてますが・・・

1本だけ昔の姿が残ってたので意味が分かりました。背が低いですがこれは電柱でした。

道ばたに何か所も横穴がありましたが、これは何か分かりませんでした。

11時半に来て14時半に引き上げました。

桟橋近くで大量のボラが泳いでました。

港についてこのまま帰ろうかと思いましたが、まだ少し早いので雑賀﨑へ寄って写真を📷

根来から京奈和道(無料)を使い奈良経由で帰路へ

暖かく風も緩い良い1日でした。これならバイクでも良かったかも(笑)