goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴのぴの日記

三人育児にも慣れてきました。

何なにナニ~!?

2005-07-19 | 子供
日曜日、じろ子が朝から発熱。
あんまり元気がない。
すごく甘える。
夜、ごはんを食べてから機嫌が悪くなって大泣き
胸をボリボリかきむしるので見てみると赤いプツプツが
焦ったワタシは救急病院へ
あまりに急いでいたので保険証を忘れて実費で精算することになった
で、結果は・・・金曜日に受けた麻疹の予防接種の反応が現れてたんですぅ
えへへ
先生に「予防接種の時に説明されませんでしたか?」って言われたけど、
反応が現れるなんて聞いてなかったです
ってか確実にワタシの勉強不足です
2人目なのにな~んにも知らない情けない母です

じろ子はと言えば・・・他の患者さん(ちびっこボーイズ数名)に遊んでもらい、
診察の時は「ワタチをどうにでもちて」といわんばかりのなすがまま状態
先生に「カワイイなぁ」と言われ親のワタシが喜んでました
翌日には熱も下がって元気いっぱいで~す

おもらしする

2005-07-16 | 子供
トイレトレーニングに真面目に取り組んでない我が家。
そのうち取れるやろ
で3才3ヶ月。
保育園ではちゃ~んとトイレ行ってるのに
家では誘うと「イヤ」ばっかり
だからいつも家ではオムツ。
それがいけないのかなぁ?
と思い、昨日はパンツのままでお父さんとお出かけ
帰ってきたらおもらししてた
おしり洗ってる時、
「お父さんにオシッコって言ったけど。。。」
って言ってた。
トイレに連れてってもらえなかったと言いたかったらしい。
ん~、残念だったねぇ。
次ガンバロー

夜泣きする

2005-07-16 | 子供
じろ子は毎日夜泣きする。
ぎおは全然しなかったのに…。
それも個性なのかな?
もう1歳2ヶ月になるのに夜泣きしてはおっぱいをせがむ。
夕べは4回も起きた。
結局寝る前にも飲んだから断乳ならず。
正直キツイ

駄菓子

2005-07-14 | 子供
保育園帰りに近くの公園で遊ぶのが日課のぎお君
そこで知り合ったフィリピン人ママ。
小学校3年のお兄ちゃんと8ヶ月の娘サンがいます。
お兄ちゃんは日本に来てまだ1年足らずなのに日本語も上手だし、
すごく優しい。
娘サンは色白美人で両耳にピアスが
お国の違いですねぇ。。。
今日はそのお兄ちゃんに駄菓子のゼリーをおすそ分けしてもらった。
黄色のゼリー。
ぎおにとって初めての駄菓子。
うれしそうに美味しそうに食べてた
よかったねー
でもね、ウチでは食べさせないよ~ん
基本的に我が家はお菓子禁止です

手に負えない・・・

2005-07-14 | 子供
チャイルドシートを抜け出すじろ子。
ついに今日は自分でシートベルトを解除するまでになった
1歳2ヶ月。
そんなもんなのか
ぎおはそんなことしなかったよ??
肩幅がないからきつめにベルトを締めてもモゾモゾしてたら抜けられるみたい。
ほんとにチャイルドシート買い替えないとなー。。。
まだ小さいからジュニアシートには早すぎだよなー。。。

そんなじろ子、いつもは添い乳で寝るんだけど、
そろそろ卒乳を考えてるからちょっとグズったけど飲まさずに様子を見てた。
そしたらゴロゴロ寝返り打ちながら寝てくれた
やった1日目成功
明日も寝てくれるといいけどなー
ぎおも同様に1歳0ヶ月まで添い乳で寝てて、
ある日たまたま飲ませなかったらグズりもせずにスヤスヤ寝てくれた。
次の日も。
で、そのまま卒乳。
一切泣くこともなかった。
じろ子はそんな簡単にいきそうにない。
一筋縄ではいかない女だ

立ってます。

2005-07-12 | 子供
じろ子がチャイルドシートを抜け出る技を取得した。
抜け出て立つから困った
運転中、ルームミラーで後ろを確認した時、座ってるはずの場所に姿が見えず、
私の頭をじろ子の手が撫でた
危ない
どんなにきつくシートベルト締めても体をねじってよじって
時には泣いたり喚いたりしながら上手に抜け出る
抜け出られないようなチャイルドシートを買わないと車でお出かけできない
そんな技取得しなくてもいいのにさ

早く帰って!

2005-07-12 | 子供
昨日夫が保育園に息子を送って行った時の会話。

「お父さんもプールに入りたいな」
「でも水着とタオルがないでしょ?」
「あー、ぎお君の借りたら入れるよ。貸してくれる?」
「・・・お父さん、もう帰ったら?バイバイ」

後ろも振り返らずに教室に入ってったそうです。
夫はちょっとショックを受けてました
「嫌われた~」って。

かわいかったのに。。。

2005-06-23 | 子供
保育園に図書館がある。
その名もひまわり文庫
ある日息子が先生を誘ったそうです。
「せんせい、ひまわりワンコに行こう」
ぷぷっ
それから先生たちの間では通称ひまわりワンコになったそうです。
なのにっ
今日お迎えに行ったらちょうどひまわりワンコから教室に帰ってきたところで、
「どこ行ってた?」と聞くと
ひまわりぶんこ」とあっさり
ひまわりワンコやろ?」と確認すると、
「ちがうで。ひまわりぶんこで」と。。。
あ~あ、お兄ちゃんになっちゃった。
勘違いしたままのがかわいかったのになぁ。

歩くあるく

2005-06-23 | 子供
かなり歩くようになった娘1歳1ヶ月。
しかも早い。
ハイハイする姿をビデオに残しときたくてカメラ構えると
ものすごい勢いで寄ってくるから撮れないの
水疱瘡の痕もなんのその!
彼女は毎日元気です。

今月28日からロスへ行きます。
キャンピングカーでキャンプするんだそうです(夫談)
娘は実家に預けて行く予定でしたが、
両親が「2,3日ならともかく10日も預るのはねぇ・・・」
と言い出したので急遽連れてくことに。
ダイジョウブかな?
現地でのことはあんまり心配してないけど、
飛行機の中がね。。。
ハワイは夜便だったから寝てくれたけど。
ホントは全然行きたくないワタシです

はじめてのオモチャ

2005-06-16 | 子供
息子、3歳2ヶ月にしてオモチャを与えられる。

別にオモチャを与えない主義ではなかったんだけど、
収納先がないから買ってなかったオモチャ。
お友達の家に行けばたくさんあるし。
でも今日、夫が不意に買ってきた。
「ひとつくらいオモチャあってもいいやろ」って。
大喜び