goo blog サービス終了のお知らせ 

だぁなさんの"だぁなりずむ"

旧ダーナ神殿です「室内つりぼり」と「B級グルメ」を2本柱にした ごちゃ混ぜの三流雑誌のようなブログにしたいと思っています

訪問してくださった方へ

訪問してくださったみなさま、 ありがとうございます。           

旧タイトル「だぁなさんのダーナ神殿」です

もともとドラクエのダーマ神殿からとったタイトルだったのですが 特に神社仏閣を紹介するでもなし

ということで だぁなさんの食指が動くものを載せると言うことで「だぁな」+「ジャーナリズム」で「だぁなさんの"だぁなりずむ"」に変更しました。

よろしくお願いします なお当ブログの著作権はすべて作者に帰属し記事写真等の無断転用を禁止させていただきます

B級グルメなど食べ物で検索訪問された方へ

食べに行ったお店の記事は 基本自分の食べた記録としてつけていますので、お店の住所電話番号は載せていません、大変不親切仕様になっております、申し訳ありません。また味を語るほどグルメでもないので、感想も特には書かないような仕様になっております、ご了承ください

行ったB級は「行ったB級グルメ一覧」を見てください埼玉 栃木 茨城 群馬及び他県

室内釣り堀で検索 訪問された方へ

まず室内釣り堀をお探しの方は、まずこちらをご覧くださいを見てください 簡単な地図と 今まで行った釣り堀が書いてあります お近くの釣り堀を探すのに便利です

また、スパム対策としてコメント入れてもすぐには表示されないようになっています。

スパムかどうか確認して表示するようにしました、こまめにはチェックしております、ご迷惑をおかけします

よろしくお願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ? 人気ブログランキングへ ブログランキング blogram投票ボタン  GyoNetBlog ランキングバナー?  

↑参加しています、よろしかったら、ポチっとお願いします

長野 駒ヶ根のB級グルメ 駒ヶ根ソースカツ丼 1軒目(埼玉三郷 ららぽーと ゴトウチぐるめ元気食堂)

2011年01月18日 |  ●B級とかの御当地系グルメ
埼玉の三郷市にある ららぽーと新三郷の中のフードコートに 駒ヶ根ソースかつ丼食べさせるお店があったので食べてきました ゴトウチ ぐるめ元気食堂さんで 他のB級ものもおいてありました . . . 本文を読む
コメント (8)

とんかつ大作(埼玉 蕨)

2011年01月17日 | 食べ歩ってる頃
蕨駅に行ったときに 駅前の大作さんでご飯食べてきました . . . 本文を読む
コメント (8)

室内つりぼり(東京 西東京市 つり道場太公望)

2011年01月16日 | 釣り場放浪記
西東京市の保谷に室内釣り堀が出来たそうで さっそく行ってきました 「つり道場太公望」さんです . . . 本文を読む
コメント (10)

栃木 佐野のグルメ 佐野ラーメン 3軒目(大師庵)

2011年01月15日 |  ●B級とかの御当地系グルメ
佐野の厄除け大師に行ってきました  お昼だったんで どこかでご飯食べようとなったんですが この日あいにく雨だったので 目の前の大師庵さんで佐野ラーメンいただきました 注文は 厄除けラーメン850円と チャーシュー麺850円てす 同じ佐野ラーメンネタはこちら→ 1軒目笑まる 2軒目山銀  3軒目大師庵          参加しています、よろしけ . . . 本文を読む
コメント (4)

鯉・恋する水(水シリーズ4)

2011年01月14日 | 飲料水・水シリーズ
水シリーズ4です 道の駅って御当地の水 けっこうあるよね 今回は 加須(かぞ)の水です (加須は埼玉県の北に位置する市です) 商品名は「鯉・恋する水」 . . . 本文を読む
コメント (3)

御当地たべものシリーズ やみぞ森林ビール(道の駅大子)

2011年01月13日 | 飲料水・水シリーズ
道の駅大子(だいご)で地ビール買ってきました やみぞ森林ビールです . . . 本文を読む
コメント (6)

東京 秋葉原のB級グルメ アキバラーメン 1軒目(秋葉らーめん松風)

2011年01月12日 |  ●B級とかの御当地系グルメ
秋葉原のアキバラーメンの秋葉らーめん松風さんに行ってきました . . . 本文を読む
コメント (4)

室内つりぼり(埼玉 白岡町 稲穂つりぼり)

2011年01月11日 | 釣り場放浪記
「稲穂つりぼり」が今月で閉店と聞き行ってきました . . . 本文を読む
コメント (2)

鷲の子神社(とりのこ)つづき

2011年01月10日 | ダーナ神殿(神社仏閣)
鷲の子神社のつづきです 今回全編むりな茨城弁ですww . . . 本文を読む
コメント (6)

鷲の子神社(とりのこじんじゃ)

2011年01月09日 | ダーナ神殿(神社仏閣)
茨城と栃木の県境にある鷲の子神社(とりのこじんじゃ)に行ってきました . . . 本文を読む
コメント (6)

らあめん玄(三軒茶屋)

2011年01月08日 | 食べ歩ってる頃
三軒茶屋の駅前のラーメン屋さん「玄」さんに行ってきました . . . 本文を読む
コメント (2)

んめぇんめケーキ(友部SA下り)

2011年01月07日 | ミヤゲ屋
友部SA下りで「んめぇんめケーキ」を買ってきました . . . 本文を読む
コメント (6)

三浦杉

2011年01月06日 | 出かけてる頃
樹齢1000年以上の三浦杉に行ってきました . . . 本文を読む
コメント (4)

つりぼりデータ「関口釣り堀」2011年1月現在

2011年01月05日 |  ★→で、室内つりぼりのデータはこちら
釣り堀名「関口釣堀」千葉県柏市 室内釣り堀ばかり40近く行っているとだんだんどこがどんな釣り場か忘れてしまうので データ化しようと思います . . . 本文を読む
コメント (10)

道の駅行方のみやげ

2011年01月04日 | ミヤゲ屋
道の駅行方でこんなものが売っていました ちんげんさいの漬物です . . . 本文を読む
コメント (4)