goo blog サービス終了のお知らせ 

だぁなさんの"だぁなりずむ"

旧ダーナ神殿です「室内つりぼり」と「B級グルメ」を2本柱にした ごちゃ混ぜの三流雑誌のようなブログにしたいと思っています

室内つりぼり(埼玉 浦和木崎 フィッシングハウス憩)

2011年05月01日 | 釣り場放浪記

浦和のフィッシングハウス憩さん更新です

ここは与野駅をまっすぐ行って コープの手前です

もともとファミリーマートだったので コンビニのまんま釣り堀になっています

さて 今回も1時間です

受付で時間600円を払い 3尺の金魚竿と時間表、エサをいただきます

エサはうどんですね

中はこんな感じになっています

 

ここは よく釣れますよ 小さいお子さん連れて行くにはバッチリです

釣った魚は何匹か持って帰れると思います(数は失念)

この日もけっこう出ました

1時間で46匹です

慣れていないお子さんでも10匹くらいは釣れるんじゃないでしょうか

コツを教えましょう エサを小さくして 仕掛け投入してわりとすぐの小さい当りを取ってください

(注意)ただし白い服で行かないでください 色粉(魚を落ち着かせるために着色している)が強いみたいなんで 白い服だとブルーに染まります 

同じ「憩」ネタはこちら→ データ 09'8/31 10'4/4 10'9/24 11'5/1 

 

  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ      GyoNetBlog ランキングバナー
参加しています、よろしければポチっとお願いします


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メンチカツ(蓮田SA) | トップ | 第8回埼玉B-1グランプリ2011① »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tkomuro5771)
2011-05-02 11:00:42
おもしろそうですね。魚の種類が多そうで魅力的!

マイ竿不可か~。
返信する
tkomuro5771さんへ (だぁな)
2011-05-02 14:30:35
魚は大きめの鯉と普通サイズの金魚ですよ 
マイ竿がないんでちょっと燃えないんですが
腕の差がでるので そこで優越感にひたるようですww
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

釣り場放浪記」カテゴリの最新記事