goo blog サービス終了のお知らせ 

雪解けの花

深羽(みはね)と申します。
ここではゲームが主ですが、日々のこと書いてます。
本も好きなので載せますが雑食ブログです。

FF7REBIRTH。

2024-03-05 10:29:00 | FF7関連
待ちに待ったFF7 REBIRTH。
発送されました!!
だが、佐川さんからちょっと当日に配達は無理かも、ってか無理です😣💦
ってメールが来まして。



がーーん。
まぁ、何週間も待つもんじゃないし。
ここは我慢の子だな。と。

だから、29日発売日はドラクエXの聖守護者行ってました!
ジェルザークをシバいてたんけど。
まさかのピンポーン(笑)。
深羽走り出したまま放置で、受け取りに。
と、これ。
REBIRTHだったんです!!

え?
今日来ないって言ってたのに来たの?
的な?
いやいや、来てくれて嬉しいですよ。

そうそう、事前にこんな情報が出てたのでチェックしておきました。



データディスクとプレイディスクが逆です。
っての。
え?ま?
これ、直したの無償で交換してもらえるよね?

まぁ、気を取り直して箱開けてみると。



ハート型の(可愛い♪)チラシと、下にソフトと特典のキーホルダーが入ってましたよー。



クラウドのキーホルダー可愛い♪



使うことは無いけどね(笑)。

FF7 REBIRTH 体験版。

2024-02-19 10:29:00 | FF7関連
体験版配信されたので早速やりましたよ。



最初はレベル40スタート。
本編でも40スタートかな?

今回はニブルヘイムでの出来事でした。
セフィロス、めっちゃいい上司だったんだよね。



今回ピアノ弾けますよ。
ティファのテーマをAランクまで取った。
Sランク取りたかったけど、ノーミスでしか取れないので諦め。
ムズいよ。





ずーっとピアノ弾いて居たかったけど、まぁそうもいかずに。
ストリー進めました。

おもろ!
セフィロスの豹変とかね。
見応えある。



ここで、自分の生い立ちに気付かなければ。
平和な日常だったのに。

最後はこうなりますよね。
有名なシーン。









よく髪の毛チリチリに燃えないな。。。と変なこと考えて。



ここで、今回の体験版は終了。
3時間のプレイでしたが、楽しかったのでそんなに経ってたのか!と思ったYo!

第2弾の体験版はジュノンエリアを舞台にしたやつみたいなのでそれも楽しみ。
そして、本編が滅茶苦茶楽しみでございます😊

忘らるる都までだから、ストリー的にあーなるのか?または、ifルートが準備されてるのか?
トラウマになるから正規ルートは辞めてくれと思います。
(2024.02.09)


ピリピリしてますな。

2024-01-03 10:29:00 | FF7関連
ゴールドソーサーから、落とされて砂漠の監獄へ。。。
そこでバレットの過去。







ユフィたん(苦笑)。
旧友との再会。
だが。



家族を失った悲しみ。



でもマリンは生きてる!









実の娘に会わないまま。







そして。。。







ここ、泣けますね。

バレット、ダインのイベントは終わりです。
切ねぇなぁ。。。

FF7、Switch。

2023-12-29 22:29:00 | FF7関連
SwitchでFF7やっとります。
ルーファウス歓迎式典から。



ジュノンからの船。



これ、結末知ってると泣けるよね。






ななきよ。。。
尻尾出てるしフラフラ二本足で歩いてる。
よくバレねぇなぁ。

コスタ・デル・ソル着。



バレットの水兵衣装が似合うか否か。。。
マシュマロっすか(笑)。

ななきの赤鼻が乾いてしまう。
そしてボール遊び。





ボールをななきに蹴りつけると。
怒る。



コレル山を越えます。





鳥のヒナからお宝取ることも出来るが、スルー。
エアリスの好感度上げ。

なんだかんだで、ゴールドソーサー着。







ここの、セーブポイントで裏技?的にゴールドソーサーコイン?が買えたのです。
今はどうか分からんけど。
ギルが貯まらない(笑)。



楽しいテーマパークでの事件。



これがあり、ある所へ飛ばされます。
またいつかお話しましょう。

冷やかし予約。

2023-12-02 22:29:00 | FF7関連
FF7リメイクのつづきの予約が出てました。
ふぉー。



2月29日発売!
どこで予約しようかなぁ?と思ったけど、やっぱりいーすとあ?
TSUTAYAだとマテリア付いてくる見たい。
いーすとあ何付いて来るのかなぁ?
ちょっとググってみよ。

ググッたらいーすとあ特典ダメだ。



キーホルダーとなんかわけわからないバングル。
要らんわ。
TSUTAYAがいいかなぁ?
他に売ってるとこ。。。
楽天はどうだ?

楽天はTSUTAYAと一緒だ。
マテリア、リヴァイアサンとラムウ。



TSUTAYAで予約するかな。
取りに行くのめんちゃいけど、クレカ使わないで済むからね。
んーー。
でも楽天は届けてくれるのかぁ。
悩みますな。。。