goo blog サービス終了のお知らせ 

◆PROVE◆

移転しました。(06/09/05)  →http://prove07.blog48.fc2.com/ 

水曜日の午前中。プラス今週のtactics

2004-12-15 | 日記
眠ーいっ!です。
水曜は授業が1限からなんで…というか1限しかとってないんで。完全に中休み・中だるみ的な曜日でございます。
九時からなのに九時五分に家を出る超邪道っぷりでした。
…それでも間に合ってしまう不思議万歳(え)。先生来るの遅いんですよこの授業。出席の点呼までに教室に入ってれば問題ナシです、ええ(開き直り)
いやはや…つくづく一人暮らしでよかった。実家から通っていたら今頃どうなっていたことやら。
実は入学後ひと月くらいは自宅生やってました。気合いさえあれば通えないこともない距離です。埼玉から群馬ですから…。ま、隣の県ですし。(でもどっちかっていうと実家は東京寄りなんだー!…と主張してみる)

――で、ぼーっと(オイ)授業受け終えて、水曜はスーパーが特売日なので(笑)買い物に行って、家に帰って洗濯物干して、ひと息ついたところです。

眠い理由。何が悪いって、火曜深夜はtactics(アニメの…)を見てしまうんで。
もう大好きでっ…!見ないと寝れない。見たら見たで(余韻で)寝れない…、と悪循環。
でも、今回よかったですー!
このアニメ、ラスト数分が見ものです。それまでの展開とかふっとばしてしまうようなとんでもないセリフとか絵とかが用意されている確率が異様に高くて気が抜けません。
昨日のは特にすごかった。ちょっと切なげな明るいエンドかと思わせて、ラストひとコマ!みたいなとこで一気にブラックなエンドに落としてきました。…怖っ!でも素敵
うふふvvやっぱ勘ちゃんがスキー!←本編に関係なし。

ブログランキングについてのあれこれ。

2004-12-12 | 日記
Unknown (御案内) 2004-12-10 21:51:38

初めまして、突然申し訳ありません。

貴サイト様を拝見させて頂きました。ランキング上位を狙えるサイトだと感じております。
☆ぜひとも当ランキングに登録して頂けませんでしょうか?

登録URLは下記です。初期の登録運営者様はライバルも少なく、登録するだけで多数のOutカウントを見込めます。
何卒よろしくお願い致します。

http://blog.rank10.net 元祖ブログランキング




さて、この(↑)文面に見覚えのある方はいらっしゃいますか?
これは10日の私のブログ記事についていたコメントなんですが(今は削除してしまいました)、これ、今あちこちのブログに貼り付けられてるのを見かけます。

なんですか、コレ?
ネットの世界に慣れていないため、本当に分かりません。
というか私、……勢い余って1回このランキングサイト(?)に登録してしまいました。
……なんて軽率なことを!と後悔しています。なのですぐに取り消しました。
そしてこの際なので、大手(と思われる)『人気blogランキング』にちゃんと登録をしました。
どうやらこの文面、ブログの中では噂になっているみたいですね。だからこのような記事を書くに至ったわけですが。
私はもう少しネットのことを知っておく必要がありそうです。今回痛感しました。

(今更ですが)アクセス集計方法のこと。

2004-12-05 | 日記
集計方法が変わったんですよね。何回クリックされたか、じゃなくて何人が訪れたか、が分かるということらしいです。
……なんて言いながら私はそんなに理解しているわけではありませんが。
gooブログはアクセス解析みたいなの(どこからきたか分かるようなの…かな。違う??)はついていませんが私はこれでもいいかなーと思います。
というかそこまで管理人さんに筒抜けになってしまうと思うと、好きなサイトに日参するのとかがはばかられる感じでちょっと……と思います。

でも今回の変更は良かったです。リロードでカウンタ回してランキングに入ってるんじゃ……というブログもあったようですし。ランキングの正確さがぐっとアップしましたよね。
当ブログは千位以内に入れたらいいな~という弱小っぷりですが、のんびり楽しく続けたいと思います。

こたつでぬくぬく。

2004-12-02 | 日記
やっとやっと!こたつを出しましたー!

ああ~…やっぱあったかいなぁ
ぬくぬくと幸せに浸ります。
一度出してしまうと今度はこたつから出るのがイヤになりますね(笑)
あとは、みかんとあったかい緑茶とかあれば完璧ですね!(何が)

今日は短いですがここまでで。

本棚が欲しい。

2004-12-01 | 日記
あー寒いですねぇ……気がつけばもう12月です。早いなあ。
だというのに、まだこたつ出してません。ストーブ買ってません。
家の中でマフラー巻いたりする邪道な生活を送っています。

んで、タイトルのこと。そのまんまですが、本棚が欲しいんです。もう置く場所がなくて今、沢山の本が床に平積み状態。でも本は大切に扱いたいので、間違っても蹴っ飛ばさないように、埃積もらないように、日焼けしないように……と頑張っているようないないような(どっちだよ)。
まあ、そもそも6畳の我が部屋にこれ以上ものを増やしたら私の居場所がなくなるのですがね…

あ。ブギーの続きを友人に借りました。うふふvv楽しみです。
お礼(?)に1月ごろに上遠野さんの事件シリーズ新刊が出るらしいよー、と情報を流してあげたら大変喜ばれました☆(嘘情報じゃないですよ)

そういえば。下の日記の画像↓ですが……なんか小さくて見にくいですね。いい方法はないのかなー

テンプレート変更☆

2004-11-26 | 日記
クリスマス用の素敵なテンプレートがUPされてたので変えてみました。
こういう変更がすぐにできちゃうのはブログならでは…なのでしょうか?
未だにブログって何だ???とか言ってる機械音痴な私でもなんとなくこうして運営を続けてられますし(笑)

クリスマスまで、一ヶ月限定でこのテンプレでいきたいと思います。


あ。ファウストVol.4入手しました。ゆっくり読みたいと思いマスvv

まもなく学園祭!

2004-11-19 | 日記
あーうー。
明日、明後日は学祭デス。ついさっきまで準備に追われていました。八時に門が閉まる(早すぎると思います…どうなんだうちの学校…)ので追い出されましたが。

まあ、どうにかなるのではなかろうか(希望)
えっと、主に文芸部で参加します。あとは適当に見て回ったりとか。
前にも書きました推理クイズ(というかミス劇)で、私は何故か巫女の役をやることになりましたとさ。コスプレはなしですが。
今回は特殊な衣装を着るのは宮司役だけです。本物の狩衣着用らしいです。
過去にはこのミス劇、ゴスっぽいメイド服着用のメイドなんてのもあったそうでして…(誰がそんな服をもっていたのでしょう)他にもチャイナとか白衣とか。うーん、謎。
でも、そのコスは無駄な問題を引き起こすので今年は特に自粛の傾向デス。ただでさえ女子大という名にひかれて(?)やってくる輩が多いのにそんな服で突っ立ってたら、まあ。色々と大変なことになりますマジで。ナンパやら写真撮影会やら、学祭以降ストーカーがついちゃったりとか。

とはいえ、こういうちょっと浮かれたお祭りの空気ってものが好きです。
無条件に顔がほころぶ感じで。

でも(逆説ばかりの文だ…;)今日はずっと立って動いたりしていて日頃運動不足の私はもうぐったりでした。
寒いし。
あ、でもコート買いました!黒じゃなくて白の軽いファー付きのやつ。秋物の布のジャケットとは比べ物になりません。ふわふわでさらさらの質感に惚れましたvv
さーて明日は早起きだっ。今日はここまで。

一人暮らしの食事

2004-11-13 | 日記
大学の近くで一人暮らしをしています。
が、はっきり言って料理が苦手です。というか極度の面倒くさがりなのでフライパンは洗うの大変だから使いたくないなーとか、そもそも洗い物したくないしーとか言ってるだけなんですが。おそらくは別に料理がど下手というわけでもないと思うんです。簡単なものなら普通に(作ろうと思えば)作れるし……多分。

でも面倒。
冷凍食品半額セールとか大好きです。買い占めます。ささっとピアット、みたいなシリーズは一通り食べたと思います。ジャンクフードに抵抗がありません、むしろ好き。――と、こんな感じデス。自分がすごい駄目なやつのようだ…。
それでなくても野菜が今ものすごく高いですよね(…主婦のような話題。でも一人暮らしを始めてからスーパーのあらゆる商品の底値に詳しくなるのは私だけではないはずー)。野菜、はとらないとまずい気がします。お米も同様に。このあたりは一応気にしてるんですが…ああ、今日は米を食べてないー。←こーいうことばっか言ってるので私は友人たちに「ちゃんと食べてる?」などとよく言われます。ものすごく料理の上手い友人がうちに来て手料理をご馳走してくれたりもします(Nちゃん有難う~)。

ええ、そんな感じで生きてます。

文芸部のあれこれ。

2004-11-12 | 日記
今日は私が大学で所属している文芸部の話です。

大体前期に二冊、後期に二冊の割合で部誌を発行します。で、その都度部員たちで互いの作品の感想を言い合ったりする批評会を行います。批評会は普段は割りとのんびりゆったりと進行するのですが、ごくたまに超シビアな極寒世界が広がります。そういういわゆる「吊るし上げ」な作品にならないように私も毎回注意を払いながら書いてます。
中学高校と文芸部がなくてなんとなく憧れてました。で、入ったのですがやっぱり未だに人に文章を読んでもらうってのはこっ恥ずかしいデスー!…じゃあやるなという声が聞こえてきますが、でも自分の書いたものに対して掛値なしで感想をいただける、というのは一度経験したらヤミツキになります。いえ、多分そんな人種は珍しいのでしょーが、そんな素養が自分には備わっていたようです。
書く、という行為そのものが楽しいなあと思えます。キーボードをうきうきと叩きます。さらに頭の中でお話を妄想してみたりノートにがしがし書き出して組み立てていくのもすごくすごく面白いvvやめられそうにありません。

さて、部の一大イベントといえば文化祭!部誌販売の他、文学クイズ、推理クイズ等を行います。えー…目玉は推理クイズです。ばりばりの本格ミステリー(?)なシナリオを毎回主に三年生たちが組み立て、それをもとに部員たちに役を割り振り、学校を見立てに使い、犯人当てをお客様にしていただきます。………うちは断じてミス研ではないんですが。面白いからいいです。
ただし来年は私たちがシナリオ担当だということになりますが…
その前に今年の学祭ですね。今年は遅くて来週末なのです。二日前くらいから準備やらできっとばたばたするでせう。でも楽しみ♪頑張ります☆

PROVE<プルーヴ>のこれからを考えてみる。

2004-11-09 | 日記
ひとまずはゼミ発表がようやく終わりほっとしておりますー。ギリギリまで作業が続きましたがなんとかこれでひと段落。

というわけで精神的にも余裕が出てきたのでこのブログをこれからどんな感じにしていくか考えてみました。いえ、ブログなんてただ好きなよーに戯言を垂れ流しておけばいいっていうのも頷けるし、私も実際そうしようかなーと思っていたのですが。…どーもそれだけってつまらないかなぁ、と。

なのでカテゴリーを変更・追加しようと思います。日常は日記に名称変更。テレビは映像・音楽に変更し、テレビ・映画・音楽など雑多に扱います。本と漫画は本・漫画にまとめてしまいます。本屋、図書館、かつくら(活字倶楽部)の話などもここに。
それから追加分ですが……「創作」というのをつくろうかと思います。文芸部の話。書いてみたい話。そして趣味に走った二次小説(SS)を公開してみようかと。まだ未定なのですが西尾維新さんの戯言シリーズをやってみようかなあ、とか考えています。リクエストなどありましたらコメントにお願いします。漫画も可です(限定されますが)。 

おや…?好きなよーに垂れ流すのは別に変わってない気がしますね。ま、そんなもんです(投げ遣り)。
ではでは。今後ともよろしくお願いします。