縄文巡礼 2021.11.21

2021-11-29 15:37:25 | 好きなもの「縄文」・気になること

青森県鶴田町にある歴史文化伝承館で開かれた、

北海道・北東北の縄文遺跡群ユネスコ世界遺産登録祝い公演に行ってきました(^^♪

その時の「縄文の舞①」 

雪雄子さん演じる舞踏と神楽太鼓奏者・打楽器奏者の石坂玄士さんの演奏で始まる演舞

 

縄文巡礼の舞②

https://youtu.be/0mPn1q4dfUA

黒田将行さんら乱舞する縄文のスピリットをイメージした炎舞

 

こたつ獅子舞です

https://youtu.be/MpiE2Wdl9yA

「石坂玄士」さんと津軽三味線奏者「長峰健一」さんのコラボ演奏で始まるこたつ獅子舞

 

他にも鶴田町には見どころがいっぱいあり、富士見湖で行われる龍神湖上祭りにも行ってみたいです

鶴田町 津軽富士見湖 龍神船湖上運行

 (鶴田町観光ウェブマガジンより)

花火大会・龍神船湖上運行花火と龍神船が富士見湖を彩る | メデタイ・ツルタ (medetai-tsuruta.jp)

 

鶴田町 津軽富士見湖 鶴の舞橋(鶴田町観光ウェブマガジンより)

今日もご訪問ありがとうございました

 

 

 


白神由来の酵素コロナ肺炎改善

2021-11-26 08:22:24 | 好きなもの「縄文」・気になること

 2021.11.26今日の地方紙に素晴らしい記事が載った

 内容は「青森県と秋田県にまたがる白神山地の土壌に生息する細菌由来の酵素に、新型コロナウイルス感染による肺炎の重症化を改善する効果があることを、秋田大などの研究グループが25日までに英科学誌電子版で発表した。今後、治療薬開発への活用が期待される。

 同大学院医学系研究科の久場敬司教授らは細菌が持つ酵素{B38-CAP}に着目。人が持つ酵素{ACE2}と同様、高血圧や心不全、重症急性呼吸器症候群(SARS)など重症肺炎の改善に役立つと突き止めた。

 秋田大によると、人が持つ酵素は肺炎の重症化を抑制するが、新型コロナウイルスと結びつき、細胞内への侵入を許す性質を持つ。一方、新たに見つけた酵素はウイルスと結合せずに肺炎を抑えることができる。

 人と同じ酵素{ACE2}を持つハムスターや、遺伝子を操作してこの酵素を持つようにしたマウスで実験したところ、新型コロナに感染すると、肺で酵素の数が減少し、肺炎が悪化したが、細菌由来の酵素を投与するといずれも症状が軽減された。

 人由来の酵素は培養に時間がかかり、大量製造が難しく、医薬品の開発は進んでいなかった。

新たに見つけた細菌由来の酵素は量産も容易だといい、久場教授は{コロナの新たな治療法開発にもつながる}と話した。」

なんて素晴らしい発見なんでしょう!

秋田大その他関係者の皆さんの毎日の努力の賜物なんでしょうね!

これからも頑張って大自然の中で見つけた抗ウイルス薬を研究されて行かれることを願っています。

ありがとうございます!

 私もガンを患い、摘出手術をし、医者から予防のために術後の抗がん剤投与が必要と言われ、拒否をし続けていますが、こういう自然由来の薬なら考えると思います。是非とも自然由来の薬がこれから沢山発見・開発されていくといいなぁと思います。

 話はそれますが、ちなみに、ハーブはがん予防、抗ウイルス、抗酸化予防、風邪予防などに良いと聞き、私の体に合うので、ハーブを摘んでお茶にして飲んだり、水蒸気蒸留水を作って喉にスプレーしたりして毎日を元気に送っています。

 

今日もご訪問ありがとうございました

 

 

 

 

 

 


「縄文」世界遺産に決定!

2021-07-29 12:23:33 | 好きなもの「縄文」・気になること

昨日の地元の新聞に大きく見出しが出た

「縄文」世界遺産に

 ユネスコは2021年7月28日、北海道・青森県・岩手県・秋田県の17遺跡で作る縄文遺跡群を世界文化遺産に登録すると決めた。「農耕以前の人類の生活と複雑な精神文化を示している」と評価した。

縄文遺跡群は紀元前13,000年~紀元前400年の集落、共同墓地、祭祀の場などの遺跡で構成されている、との見解だ。

そして、2021年7月29日今日の地元紙では、

考古学者「岡村道雄」氏が、

(序文省略)やっとここまで来た。かつて日本の歴史が、縄文で語られることはなかった。ところが全国でたくさんの縄文遺跡が発掘され、先祖の生活の跡がリアルに目に入ってくるようになった。(途中省略)

これから世界に発信して欲しいのは、日本の風土で鍛え上げられた「縄文スピリット」の部分。サステナブル(持続可能)とか循環再生ということが最近言われるが、そういうことを日本ではずっと昔から評価してきた。その原型は、縄文時代にさかのぼると思う。そこに日本文化の基礎を見ることもできると思う。

現代は共同体・地域が壊れ、どんどんゆとりがない世界になっていく。

ただ縄文の暮らしを復元することによって、どれだけ持続的で安定的な生活をしていたのかを説明できる。これは世界に誇ることができる文化だ。そのことをまず地域が理解してもらいたい。(以下省略)

と語る。

 岡村氏は良いことをおっしゃるなぁと思った。

「現代は共同体・地域が壊れ、どんどんゆとりがない世界になっていく」これにも同感。

ギスギスした今の時代がかつての縄文時代のような優しい時代に変わっていくことを願う。

今日もご訪問ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

 


NHKスペシャル2030飽食の悪夢・水クライシスを見た

2021-02-12 09:33:45 | 好きなもの「縄文」・気になること

NHKスペシャル2030 未来への分岐点2 飽食の悪夢・水クライシスを見て

『先進国の食への飽くなき欲望が、世界中に「飢餓のパンデミック」を拡大させている。日本で一年間に出される食品廃棄物を世界に分配すれば、飢餓問題の多くを解決すると言われるほどだ。富めるもの、富めないものを分ける現在の食料システムを2030年までに改善できなければ、その先の未来に待ち受けるのは「破滅」という悪夢であると研究者たちは指摘する』

で始まる番組を見て心動かされた。

『世界中で食糧難に陥る人々が増大する中、世界の先進国の贅沢な食事情、その最大の要因は日本など先進国で続く食糧資源の飽くなき浪費、日本で食べられるのに捨てている食料の廃棄を世界に分配すれば2億人近くの飢餓を解消できると言われている。

そして豊かさを過剰に求めるシステムが大地に負荷をかけ続けている。

2050年に人口100億になる世界と予測される中、食料資源の激しい偏りが紛争連鎖を招くことも分かってきている。

人々は現在の食料システムが当たり前の常と思っている中、それは温暖化、安全保障、そして私たちの健康と根源的につながっている』

と番組で紹介された。私もそう思う。

 例えば、農家さんでもせっかく作ったのに事情があって売れない野菜は泣く泣く廃棄されると聞く。

私は、普段スーパーで買い物をしていて思っていることに蓋をしていたことに気が付いた。

確かに近くにスーパーがあるのは、とてもありがたい。

でも思う。すごい品数の食料。こんなに沢山の野菜や生鮮食品は売れ残ったらどうするんだろう?

一部は家畜の餌になるらしいが、私はあるお菓子を作って売るお店でアルバイトしたことがあるが、午前中に作って売れなかったものは全て廃棄しなければならない。ゴミ箱に捨てに行かなければならないという経験をした。

時間が少しでも経ったものは味が落ちるし、お客さんに常に新しいお菓子を食べさせるという方針だからだ。

それは確かに焼きたての方が美味しいし、お客さんとっては嬉しいことだ。

でも本当にそれでよいのだろうか?

午前中に作ってまだ食べられるのに、午後はもう売れない売ってはいけないという方針、いや日本ではそれは普通のことなのだろうけど、私はそれが受け入れられない。

それが食料システムというのだろう。

この捨てられる運命のまだ食べられるお菓子でも食料でも、飢餓で苦しんでいる世界中の人達に、ドラえもんのどこでもドアで届けてあげられたらと思ったりもする。

スーパーで売る買うというシステムの代わりに何か良いシステムはないだろうか?

作った食料が無駄にならないシステムは何かないだろうか?

日々、考える。

 

今日もご訪問ありがとうございます

 


十和田湖の龍神さま

2020-12-11 10:21:59 | レイライン・パワースポット・龍神・古代

 はや、12月にもなり今年もあとわずか。

 私は地元の十和田神社に時々お参りするが、

古くからの地元の参拝者さん達は

皆、「龍神さま 龍神さま」と参拝される。

「龍神さまに今年も世話になった」と

お神酒や自分のところで採れたと言ってお米、野菜など奉納される。

しかし、十和田神社のご祭神は「ヤマトタケルノミコト」となっている・・・

決して、「ヤマトタケルノミコトさま」と地元の人達は呼ばない。

「龍神さま」イコール「ヤマトタケルノミコト」と図式が合わない。

これはどういう現象か・・・?

 

 

どうやらそれは明治の頃、神社庁からの指示で

十和田神社の祭神を「ヤマトタケルノミコト」としたらしい。

それなのに地元の人達の間では皆が

「龍神さま」と親しみを込めて参拝される。

 

十和田神社の御朱印も「青龍」だ。

2012年2月の十和田湖。発荷峠から望む。この年は寒く結氷が出来た)

日本で3番目に深いとされる十和田湖という湖の傍にある十和田神社。

十和田神社ははるか昔から水の神様と知られ、

龍神さまと信仰する人が多かったという。

 

参拝者の中には、龍神さまからお水を毎回貰っているからと、

お礼として掃除をして帰る人もいる。

 

私も思う

水の神様、龍神さま。

十和田神社の龍神さま・・いつもありがとうと。

十和田神社の冬の写真:2012年の2月に撮った写真)

 

 

今日もご訪問、ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

 

 


今日のハーブ・ルッコラ

2020-05-21 09:47:23 | 好きなもの「縄文」・気になること

今日も曇り・・

お日様に逢いたいなぁ~

気温も低くて、寒い・・・

そんな中、ビニールハウスに行ってみると、少し暖かい

5月11日に種を蒔いたルッコラ・・・

芽が出たよルッコラってハーブの中で

一番早く芽が出てくれる、凄いハーブだよ

 

去年の秋にハウスの中で種を蒔き、今春に咲いたルッコラの花

白い花がルッコラの花。ルッコラは葉も食べて美味しいし、

花も食べられるエディブルフラワーなんです

ちなみに、写真の黄色い花は赤からしの花。これも食べられる万能ハーブ

ピリッと軽く辛くて双方ともサラダのアクセントに抜群

 

ハーブ辞典によると、

ルッコラ:新鮮な葉はアルカリ性が強く、抗酸化物質が豊富。

     銅、鉄、カルシウム、葉酸、カリウム、マンガン、リン、

     ビタミンA、C、Kを含む。

     ルッコラに含まれるスルフォラファンは血液や細胞の

     デトックス効果があり、がんを予防する酵素を活性化する。

     また、骨の健康、胃潰瘍、アルツハイマー病、糖尿病、

     抗菌作用があるそう。

 

ルッコラは、育ててみて思ったことは、夏に弱い気がする・・・

ゴマの風味に似た味が好きで、春も夏も秋も種を蒔いて育ててみたけど、

春まき夏蒔きは、葉に虫がつきやすいので、秋に種を蒔いたのは虫もつかず

翌春にたくさん食べれるし、寒さに強いルッコラにとって秋蒔きは良い気がする・・

でも、待ちきれないので春にも蒔いたよ

早く大きくなあれ

 

今日もご訪問ありがとうございました

 

 


今日のハーブ・ミント系

2020-05-18 10:09:24 | 好きなもの「縄文」・気になること

今日も曇り空。気分はそのせいか、すっきりしない感じです

でもそんな自分を奮い立たせて、今日もお庭から

ハーブのアップルミントを摘んで

水蒸気蒸留水を作りました

 器具の下と上に氷水と、よく洗ったアップルミントを入れて電源オンしてセット完了。

沸騰してきたらアップルミントの水蒸気蒸留水がビーカーに溜まる仕組みです 

 約45分くらいで200㏄できます。

アップルミントの香りが部屋中に広がります

 

このそれぞれのハーブ蒸留水を各びんに入れて保存しています。

アップルミントの他、スペアミント、ニホンハッカ、オーデコロンミント、

ペパーミント、ラベンダー、ローズマリー、セージ、タイムなども作っています。

それぞれのハーブを混ぜて、ブレンドしたものを化粧水に使っていますが、

肌がシャッキとします。

名付けて「自家製ナチュラルハーブブレンド化粧水」とでも言いましょうか

このハーブブレンド化粧水だけでは少し肌が突っ張る感じなので、

化粧水の後に乳液も塗るとうるおいと保水OKになります。

朝、顔を洗った後、この自家製ハーブ化粧水を塗ると、

ハーブの良い香りが顔中に広がり、1日中爽やかになりますぅ

ちなみに、自家製ハーブブレンド蒸留水をトイレ掃除にも使っています

ハーブ水は除菌にもなるそうです

 

ところで、

ハーブ辞典によると、ミント・ハッカ系はティーにも良い。

効能は,頭痛、風邪、呼吸器疾患、肌荒れ、口臭、消化系を整え、

過敏性腸症候群や膨満感に効く(ただし胃逆流を悪化させる恐れがある)。

植物栄養素が豊富で、がんの進行を抑制する作用が示され、抗菌作用もある。

清涼感があり、痛みを和らげ炎症を抑える。またマンガン、銅、ビタミンA、

ビタミンC、ビタミンB2、カルシウム、亜鉛などが含まれるそうです

 

手をかけなくても毎年のように庭に育ってくれるミント達に感謝です

 

今日もご訪問ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

 


今日のハーブ・チコリ

2020-05-17 07:56:04 | 好きなもの「縄文」・気になること

今日も曇り。最高気温は19℃と新聞には載っているけど、

なんとなく寒いですさすがにストーブをつける程ではないけどね。

さて、今朝もお庭に出て、チコリを摘みました

  

チコリの葉は内側の柔らかい所を摘んで食べるとそれ程苦みはなく、

ほど良い苦味がまた美味で、

レタスと混ぜて食べるとバラエティーに富んだサラダになります

コスレタスは去年、種を蒔いてビニールハウスで育ちました。

コスレタスは一見、青臭い味かな?と思うけど全然そんなことはなく、

癖のない味でシャキシャキして美味です

美味しいサラダを食べれて、今日も幸せです

チコリは去年、種を通販で購入し、夏ころ外に種を蒔き、この寒い青森で冬越ししたんです!

ビニールをかぶせたわけじゃなく、ほったらかしですよ!

冬越しして今の時期に食べられるんです!

すごいですよ!このチコリちゃんは!

ちなみに、チコリは栄養価の高い西洋野菜で、

ビタミンA、ビタミン9(葉酸)、ビタミンC、鉄、マグネシウム、マンガン、カリウムの栄養素が豊富であると言われ、また太くなった根を乾燥させ、焙煎してコーヒーとしても飲用できる万能のハーブと言われています。

 

今日もご訪問ありがとうございました

 


ハーブを楽しんで♪②ハーブ入浴編

2020-05-16 18:18:36 | 好きなもの「縄文」・気になること

今、夜になって肌寒くなってきました

日帰り温泉に行くのもこのご時世、なんとなく行きづらいし、

こんな日は、お家温泉にでも入りますか

無農薬ハーブで作り、天然乾燥させたハーブ入浴剤

レモンバーム、ローズマリー、オーデコロンミント、マジョラム、セージ、タイム、ラベンダー、タイムなどを天然乾燥させて作りました

ハーブのぎゅっと詰まった香りが浴室いっぱいに広がって癒される~

入浴剤をご希望の方は下記の写真をクリックしてね

メニュー | VunanoMorinoizumi

メニュー

VunanoMorinoizumi

 

 

ご訪問ありがとうございました

#ハーブ入浴剤 #ハーブウォーター #チコリコーヒー #レモンバーム #レモングラス #ラベンダー

 


ハーブを楽しんで♪

2020-05-16 16:09:41 | 好きなもの「縄文」・気になること

1年ぶりの投稿です

今日は午後から雨&曇り。

そんな日はお庭にある、レモンバームの葉を摘んで

 

ティーでも♪

このレモンバームは爽やかなレモンの風味がお口に広がり、美味なんだよね~


レモンバームは、リラックス、不眠症に効果があり、

また抗ウイルス作用、抗菌作用、抗ヒスタミン作用があるんだって

レモンバームって最強ですね

 

ご訪問ありがとうございました!