goo blog サービス終了のお知らせ 

子育て日記♪

管理者「めい」と、愛娘「みい」の日常について書いてます。気が向いた時に更新してます。

体調ガタガタ・・・(T_T)

2007-11-27 01:11:38 | みいのこと。
もう1週間以上、夫婦で風邪が治りません
ダンナが先に引いて私が移り、今も2人でゴホゴホ・・・
ダンナは幾分マシなのだけど、私は夜になると咳が出て困ります。
早く治さないとと思っていたら、今朝起きるとみいも鼻水が・・・
しかも鼻水黄色いし・・・。
とりあえず小児科に連れて行くと、胸の音がかなり荒いといわれて、
いつもの薬を出してもらいました。
実はみい、木曜日に目が痒そうでずっとこすっていたのですが、
翌日目が腫れて、掻き過ぎなんやろうと思って普通にしていたら、
その次の日になっても腫れが完全に引かなくて眼科に連れて行ったら
結膜炎になっていました
その時に眼科の医師に、リンパ線が少し腫れてるから、この後熱が出るかも
と言われていたし、両親が風邪だしで、みいがそうならないようにと思ったけど
不安は的中してしまいました。
なんか最近発疹やら、結膜炎やら、風邪やらで、かわいそう
特に結膜炎は目薬が嫌で、差すたびに泣かれます
でも今日小児科でもう目は赤くないと言われたので、結膜炎は治ったのかな?
一応確かめるために明日もう一度眼科に行ってきます。
みいも今夜若干咳をしてたので、ホクナリンテープを貼ったのが効を奏したのか
起きてきてはおらず、眠っています。
せめてみいだけでも早く治ってくれますように☆

大丈夫ですo(^-^)o

2007-11-19 00:47:04 | みいのこと。
みなさんご心配おかけしましたm(_ _)m
みいの発疹は赤みも消え、だいぶ治ってきました(^_^)v
結局何だったんでしょうか…やっぱり虫だったのでしょうか(-.-;)
というわけでみいは元気なのでみなさんまた遊んでくださいね(^o^)/


今日で2歳2か月になったみい
言葉もだいぶ繋がってきましたo(^-^)o
「できたの~」とか「とれない」とか標準語っぽいのに、
突然「あかへん(開かない)」とか大阪弁をしゃべります
口癖は「〇〇ない」と、とにかくないないの連発です(^_^;)
そして見つけて「あった~」ってとってもうれしそうo(^-^)o
最近のみいのお気に入りの歌はおしりかじり虫です
「おしい、かじ、むし~♪」とたどたどしく歌うのが可愛くて(*^_^*)
すみません、親バカでした(-.-;)


最近急に寒いのでみなさん風邪なんかひかないようにご自愛くださいね(^o^)/

発疹

2007-11-18 02:20:36 | みいのこと。
みいのおなかに4つ、顔にもいくつか発疹が出ています。
原因はわかりません。
木曜日に小児科に連れて行ったら、虫刺されでは?との診断でした。
うそやん! 日に日に数増えてるのに!? これが私の感想。
虫刺されだとするなら、原因は駐輪場しかない!
うちのマンションの駐輪場、狭くて使いにくいし、
空き待ちがでているぐらい数が少ないのに、なぜか木が植えてあって
その影響なのか、もう11月も半ばなのに蚊がいっぱい
蚊なら顔はまだしもおなかに出るのは不思議。
家はまだベープ焚いてるし・・・。
でも、医師は移るものではないとはっきり言ってたので、
まあ気長に治るのを待つことにします。
別に熱があるわけでも鼻水が出ているわけでもなんでもなく、
みいはいつもどおり、いたって元気ですから
やっぱり季節の変わり目だから、肌が敏感なのかしら?


最近「医龍2」にどっぷりはまってます
元々医療系のドラマ大好きでな私ですが、見る番組の都合で、
以前やっていた「医龍」を見損ねていて、それが最近昼間の再放送に
出ていたので全部録画して3回ずつは見ました 笑
そして今は2にどっぷりというわけです。
ダンナも私の影響なのか、一緒にはまってます。
朝田先生みたいなお医者さんがいる病院、近くにないかなぁ 笑

初・おしっこ成功!

2007-11-02 00:22:10 | みいのこと。
昨日、いつものようにしまじろうのDVDを観たいとせがまれ
今デッキに入っているものは何度も見すぎて私が飽きたので、
興味がなかった頃に届いていたDVD(未開封)と入れ替えてみました。
それは8月号で、トイトレの特集でした。
この日は珍しく朝から一度もうんちしていなかったみい。
もしかしたら??と「みいはトイレでうんちしないの?」って聞くと
「トイレ、行く」との返事。
お手手を繋いでトイレへGO!
トイレに座ること3分ぐらい。
うんちは出なかったけど、初めておしっこが出ました
今まで何回かトイレに連れて行ったけど一度も成功していなかったので、
私は大喜び、みいはびっくり 笑
その後ちょっとねばったけどうんちは出ず、お風呂に入りました。
お風呂から出たら、また「うんち、うんち」とトイレコール。
ほめられたのがうれしかったのでしょうね
それから10分ぐらいトイレに座ってました。
うんちは出なかったけど、本人は大満足で眠りにつきました

最近、みいはしまじろうやミッフィーのお世話に夢中です。
抱っこしてお出掛けごっこはもちろん、一緒に壁にもたれて座って
おもちゃの食べ物を並べて一緒に食べてます
しまじろうは寝るときも一緒です。
これは来年しまじろうを解約するわけにはいかなさそうです。

断乳成功(^_^)v

2007-10-24 15:09:15 | みいのこと。
断乳して今日で5日が経ちました
初日はやっぱり泣いて寝付けなくて
(パパが途中で帰ってきちゃったのもあるけど)
0時過ぎてやっと眠ったのですが、
2日目からはすんなりとだいたい15分から30分ぐらいで
寝付くようになりましたo(^-^)o
やっぱりおっぱいを忘れてはいないようで、一度は「おっぱい?」って
聞きますが、ないよって言ったら「こっこ(抱っこ)」と言い、
背中をトントンしたら寝ます
もっと長引くの覚悟してたけど以外と楽でよかったです
心配してたおっぱいトラブルも全くありません(*^_^*)
ああ、これでお酒解禁だ~(^O^)
とは言ってもダンナが飲まない人なので、なかなか飲む機会はないですが(^_^;)
応援してくれたみなさんどうもありがとうございましたm(_ _)m

断乳開始

2007-10-21 00:36:06 | みいのこと。
2歳になったみいは、随分お友達と遊べるようになってきました。
この前遊んだたいちゃんとはお手手つないでおでかけごっこしてたし、
今日遊んだのあちゃん、くーちゃんともしてました。
まだまだおもちゃを譲ってあげるとかいうことは難しくて取り合いになることも
多々あるけど、みいなりに成長しているのかな?
みんな、これからもみい&めいと遊んでくださいね

やっと始めました、断乳。
今日で2日目。
昨日の夜から始め、さすがに昨日は寝付けなくて寝たのが0時を過ぎていたけど、
今日のお昼寝も泣きながらではあるけどすぐ寝てくれたし、
夜もゴロゴロ転がったりしながらも30分ほどで寝てくれました。
卒乳することを考えていたのだけど、春から始めようと思っている
トイトレの時期と重なることを恐れて、2歳1ヶ月になった昨日から
決行したのです。
でももっと泣いたりするかと思ったけど、意外とすんなりいけそうです
あと2、3日の辛抱かな。頑張れみい!
私の方はというと、ほとんどお乳はでていなかったのでしょう、
丸1日授乳していないけど、全然トラブルはありません。
早くに断乳したひとはその後のトラブルでも苦労するようだけど、
それもなくて本当によかったと思います
2歳過ぎるまで待った甲斐があったかな?

書きたいことはいっぱいあるのだけど、とりあえず、近況報告でした

お久しぶりです(^^)

2007-10-16 00:31:22 | みいのこと。
最近日記サボリがちです・・・すみません
みいはずーっと「いないいないばぁ」と「おかあさんといっしょ」などの
番組が好きだったのですが、最近のブームは「しまじろう」です。
1月から始めたしまじろうですが、最近まで全く興味がなく、
せっかく届いた絵本はビリビリに破り、DVDを再生しても興味なし、
という状態が続いていて、いつ辞めようか、いつ辞めようか、と
思案していたのです。
それがここ2ヶ月ぐらいでしょうか、しまじろう、しまじろう、って
言うようになって、前回の日記で書いたしましまタウンでも大はしゃぎ、
家でも何回でもDVDを見せてと言います。
今月のDVDは私が見飽きたので(笑)今まで見ていなかったものを
時々入れ替えては再生しています。
この調子では来年度も更新かな 辞めたら怒られそう
そういえば、アンパンマンもここ最近好きになって、キャラクターも
アンパンマンと正しく呼ぶようになったし、ドキンちゃんや
メロンパンナちゃんも覚えました。
ただし、「どんきんちゃん」と「めろんちゃん」ですが
みいは目の前にあるものを置くと、しばらくしてから愛着がわくタイプ
なのかもしれません。
最近買ってあげたものの一つにジグソーパズルがあります。
これがまた、パズルを覚えてもらおうと、最後の1ピースだけみいに
はめてもらおうと、パズルを組み立てていると、その横からみいが
ぐちゃぐちゃに壊すのです・・・さらにそれを袋に全部入れちゃいます
みいは根気よく遊ぶよりも、踊ったり歌ったりするのが好きなのかも。

昨日、みいは髪を切りました
前に行った阪神百貨店の中の美容室は料金が高いので、
前から気になっていた、つかしんにある美容室へ。
料金は前の半分以下の1680円
でもちゃんと車の形の椅子に座らせてくれるし、目の前のモニターで
DVDも再生してくれます。
シャンプーとジュースのサービスはないけど、十分です
相変わらずじっとしてなくて、切ってくれたお姉さんに迷惑をかけたけど
なんとかできあがりました。
ちょっと短く切りすぎたかな?と思うけど、寒くなる頃にはいい感じに
なる予定です
この美容室は大人も同じ料金なので、今度もうちょっとおとなしくなったら
私も一緒に切ってもらおうと思いました。

そして今日はチュリー&おサキちゃんのお宅へ。
相変わらずみいは場所見知りすることなくおもちゃ漁りしてました
おやつもしっかりごちそうになりました。ありがとう
チュリーさんに頼んで、夕方行く皮膚科の順番をとりに行き、
皮膚科の時間にみんなで出て、私たちは皮膚科へ、チュリーさんたちは
お散歩に出ました。
おすそ分けもありがとう
最近少し冷えてきたのでさすがに素足でお出掛けできないので靴下を
履かせるようになったのだけど、締め付けのせいか、両足に湿疹が・・・
私も同じように湿疹が出ていたし、ずーっと治らない右親指のひび割れも
かなりひどくなっていたので、さすがに受診することにしました。
お薬をもらったので早くよくなりますように

自転車デビュー☆と二語文

2007-09-14 01:41:43 | みいのこと。
あと1週間でみいも2歳になります。
早いものです。私がママになって2年になるなんて。
日々としてはそんなに早く感じないのに、1ヶ月、半年、1年が
ものすごく長く感じます。

今日、みいが偶然にか、二語文を話しました。
おもちゃの車にミッフィーのぬいぐるみを乗せて、
「ブーブーのった」と言うのです。
聞き間違いかと思って復唱すると、やっぱり「ブーブーのった」。
他に二語文はなく、全部単語なのですが、なんかすごくうれしかったです

この前のダンナの休みに、移転後オープンした本町の赤ちゃんホンポへ行き、
みいに誕生日プレゼントを買いました。
自転車です
三輪車を買うことを検討していたのだけど、乗る期間も短いし、
私が出不精だからあんまり小さいうちに乗ることはないかも、と
できるだけ長くのれるように、かじとりつきの12インチの自転車にしました。
お値段が驚き! なんと7000円!
最初、私たちが見た時、11000円の値段がついていて、
この値段はトイザラスやネットショップよりも安かったので、
買おうかなと話していて、お店の人になんでこんなに安いの?と聞いても
この値段なんです、といわれたので、さあ、と思ったら、
別の店員さんが走ってきて、値札を間違えたとのこと。
本当は16000円・・・だったらトイザラスのほうが安い。
トイザラスはネットショップでも送料込みで13000円台なのです。
じゃあ、やめますというと、現品ならこの値段で、と店員さん。
でも、サドルに1cmほど傷があり、雨がふったらしみこむ状態だし、
展示品なのでやっぱり汚れや若干の傷があることは否めません。
だから、展示品で11000円はお断りしますと、トイザラスの値段を
話すと、7000円に値下げしてくれました
というわけで即買。帰りはみいが乗りたがったので、そのまま乗せて
梅田まで歩くことにしました。
ところが淀屋橋あたりでみいが寝てしまい、ベビーカーの乗せかえました。
なのでその間にゆっくりお茶しました
そしてお店を出て、みいが寝ている間にと、ダンナに自転車を
持って帰ってもらい、梅田で合流しました。
ちなみに、破れたサドルは、ヨドバシカメラの自転車売り場で
サドルカバーを買って取り付けるとまあまあいい感じになりました
汚れは拭いたけど完全には取れず、でもまあどうせ乗ったら汚れるしね。
いい買い物ができました

最近のみいといろいろ

2007-08-29 00:11:33 | みいのこと。
まずは最近のみいのボキャブラリーから 笑
・ぱんまんまん(アンパンマン)
・ろーしょん(ローソン)
・めんめん(麺類全般。もやしもめんめんですが)
・きゅうい(きゅうり)
・ふとん
・かして
・かわって(電話してると横で叫びます)
・ほうふ(豆腐)
・こちょ(チョコ)
・パン(普通にパン。だけど、マクドなど、ハンバーガー系を見ても
    パンと言います)
・いーゆー(au)
・みーしゃん
・おいで
・くしゃい(くさい。おしっこ、うんちが出たとき)
・ぱんぱん(パンパ。おむつのこと)
・めにゃ(メガネ)
・こおり(氷)
などなど、だいぶ単語が増えてきました
でもまだまだ2語文を話しません
個人差はかなりあるらしいですが、いつ話せるようになるのやら…。

最近のお気に入りのテレビは「まるまるちびまる子ちゃん」です。
狙い撃ち3文字しりとりと、エンディング「アララの呪文」のダンスが
お気に入りです。
「20年目の同窓会の巻」の回が特にお気に入りで、もう10回以上は
観てます
ハリセンボンの箕輪はるかさん演じる野口さんの「クックック」や
が好きなようです。
なので、「うーたん」か「ズズ」か「アヤヤ(アララ)」のどれかを
みせて、とせがまれてます。

旅行前からバタバタして、あんまり日記をかけていなかったのだけど、
 ・旅行直前、たいちゃんのママさんちにお邪魔しました。
  水遊びさせてもらったり、夜ごはんまでご馳走になっちゃいました
  ほんとにおいしかった、ありがとう
 ・短大の友達Kちゃんがうちに来てくれました
 ・実家のママと梅田でランチバイキングに
 ・ダンナの実家に帰りました
 ・ario八尾に行きました
 ・のんちゃん親子が遊びに来てくれました
とまあ、お盆なのでみいと引きこもってる日々が多かったものの、
いろいろと楽しんでおりました

では、また

ぴーまん

2007-07-19 02:30:53 | みいのこと。
今日はみなちゃん親子が来てくれました。
仕事をしているみなちゃんなのでなかなか会えないけど、
久しぶりに会ったら話が弾んで楽しかったです
みいにと、ミッフィーちゃんのぬいぐるみも2つももらっちゃって
シュークリームも持ってきてくれて大感激
ありがとうね。
1歳児なのでなかなか子供たちがからんで遊ぶことはなかったけど、
くーちゃんもみいを覚えてくれているそうだし、そのうち仲良く遊ぶかな?
また遊ぼうね

今日、お昼に昨日作ったじゃがいもとピーマンの炒め物をみいと一緒に
食べていると、みいがピーマンばかりほしがるのです。
私は食べるけどどちらかというとあまり好きではないので、ほしがるままに
ピーマンをみいのお口へ
「ぴーまん、ぴーまん」と大喜び
普通子供ってクセのある野菜って嫌いじゃなかったっけ??
ダンナもピーマンが嫌いなようで、作っても一口ぐらいしか
食べてくれないのに、誰に似たんでしょう??
きゅうりの酢の物といい、ピーマンといい、シブイなぁ。
野菜好きなのはとってもいいことですね
でもじゃがいもは苦手なようです。
離乳食の時につぶしたものを食べさせてもイヤがったし、今回も
少ししか食べませんでした。
あの食感が苦手なのかなぁ??