goo blog サービス終了のお知らせ 

さすらいのギャンブラー

「いつか夢を」と思っていつも奮闘しています。宝くじで一獲千金、夢に近づけばいいのですが..

リベンジ成功?

2018年01月25日 05時49分58秒 | 資格・転職・就職
1回目の受験で、まさかの20点だった家電製品エンジニアリングの更新は、
先週の日曜日に再度チャレンジしました。

じっくり考え回答しました。残り時間は1時間ありましたが、何度も受験できるので、
採点してみました。

なんと、なんと、2回目で合格しました。60点で合格みたいですね!
6割出来れば合格みたいですが、かなりむずかしいですね!

テキストを見ながらできるかなと思い、開いたまま、受験すると
開いていたテキストが閉じられてしまい、見ながらの受験はダメでした。

まあ1回更新すれば5年間有効なので..

残りは応用問題のみとなりました。

3月末までの期限なので、なんとかなるでしょう!

昨日の通勤は、予想通りアイスバーンの箇所がありました。
今日もまだ凍っていそうです!

また気を付けていかないと..

ではまた!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難航?更新試験

2018年01月16日 05時54分55秒 | 資格・転職・就職
家電製品エンジニアリングの更新をしていますが、
なかなかむずかしいですね!

各セクション(7項目ぐらい)の学習と試験はクリアしましたが、

残りは基礎問題試験と応用試験問題があります。

この問題はそれぞれ10問で240分あり、合格するまで何度でも受験できます。

先週の日曜日に1回受験したところ、なんとまさかの20点で、不合格でした。

30分ぐらいで終ったが、採点後によく見たら、制限時間があり、
じっくりできるようでしたね!

もう一度学習して、今度の日曜日に再チャレンジです。

今度は合格したいな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開!

2015年01月14日 06時49分21秒 | 資格・転職・就職
昨年勉強して臨んだ第2種電気工事士の試験でしたが、勉強外の所が多く出題され、撃沈でした。今度はテキストをオークションで手に入れ、基礎をきっちり行う予定です。今週から勉強を再開しました。試験は6月です。今度は合格したいですね!みなさんも試験に挑戦してボケ防止にどうですか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撃沈!

2014年10月05日 05時34分13秒 | 資格・転職・就職
万全の態勢で望んだ第2種電気工事士の試験でしたが、なんと勉強した所がほとんど出ず、なんとなく不合格の予感です。でも収穫もあったので、合格しなかったら、再度チャレンジするつもりです。あきらめないぞ~!今日は曇りかな?このあと町民運動会だが..6時半に延期の連絡がありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は試験日!

2014年10月04日 06時38分00秒 | 資格・転職・就職
ついにこの日がやってきました。今日は第2電気工事士の筆記試験です。場所は埼玉県の吹上駅から徒歩15分の所にある「ものつくり大学」です。高崎駅10時58分の電車で吹上駅に11時45分頃到着します。約45分前には会場へ入れるので、ばっちりだと思います。気合十分の態勢で望めそうです。では行ってきます。結果は後日..どうかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする