Beauty Road  マユパパのブログ

仕事で訪問した福岡県内のランチ等を中心としたブログです。

荒戸   藪幸

2012-12-26 09:35:27 | 福岡市中央区
西公園の参道入り口にある老舗のうどん屋さんです。

この日は美容学校に資料を届けに行ったので久々に帰りにランチに立ち寄ってみました。



店内はまさに昔ながらのうどんや屋さんって感じの造りでテーブル席と小上がりのお座敷席に分かれています、この日は小上がりに上がらせて頂いてランチです。



メニューの中から天ざるを注文してみました。



お母さんが持って来てくれたスポーツ新聞を読んでると天ざる1100円が運ばれてきました。



天婦羅は勿論揚げたて野菜と海老の天婦羅の盛り合わせです。



海老の天婦羅もとっても大きな立派な海老天ですよ。



お蕎麦の上にはかいわれ大根がワンポイントに添えられてました。



蕎麦出汁は濃い目の出汁がたっぷり、濃い味が好きな私にはもってこいでした・・・



最後は勿論蕎麦湯をいただいてこの日のランチは終了です。

お店は住宅街の中にあるんで出前を注文される方も多いみたいで私が食べてる間も出前の配達に何度も行かれてました。




お店は国道沿い、西公園の参道入り口にありますよ。



藪幸  住所 福岡市中央区荒戸3-1-1  TEL 092-741-7013

営業時間 11:15-22:00(OS21:30)  定休日 月曜日

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

藪幸 (レストラン(その他) / 大濠公園駅唐人町駅
昼総合点★★★★ 4.0



天神   喜水亭 福岡三越店

2012-12-25 07:19:14 | 福岡市中央区(天神・大名)エリア
三越の8階にある喜水グループの本格和食のお店です。

荒江のお店を利用させていただいた事があったのですが三越に買い物に来た時にお店を見つけたのでランチに立ち寄ってみました。



店頭のショーケースの中に飾ってあるお昼のメニューの中から「喜水御膳」を選んで注文してみました。



私の座った窓際の席からは大きな窓越しに西鉄電車や天神の街並みが一望出来ましたよ。



お茶を頂きながらしばらく待つと注文した喜水御膳1575円が運ばれて来ました。



小鉢は焙煎ごま豆腐、とっても美味しい出汁と一緒に先ずはこれからペロリです。



お造りは旬の魚の2種盛りです。



煮物もとっても上品な味に仕上がりさすがに日本料理の名店。



揚げ物は季節の野菜や海老等の天婦羅の5種盛りです。



お味噌汁は合わせ味噌の美味しいお味噌汁。



御膳には茶碗蒸しも添えられてます、これは勿論アツアツだったので猫舌の私は一番最後にいただきました。



御飯は大分産のひとめぼれを使った御飯の上にジャコがアクセントにのってます。



御膳の後のデザートはカボチャのプリン、固めに仕上げて羊羹のような和風のプリンに仕上げてありましたよ。




お店は三越の8階一番奥の方にありますよ。



喜水亭 福岡三越店  住所 福岡市中央区天神2-1-1 福岡三越8F  TEL 092-732-8686

営業時間 10:00~20:00(L.O19:30)

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

日本料理 喜水亭 福岡三越店懐石・会席料理 / 西鉄福岡駅(天神)天神駅天神南駅

昼総合点★★★★ 4.0



八田   福寿庵 (ふくじゅあん)

2012-12-24 08:32:13 | 福岡市東区
八田団地の近くにあるつなぎを使わない10割そばの食べれるお店です。

この日は買い物の帰りに妻と一緒にランチに立ち寄りました。



お店は道路に面したカウンター席も用意され一人でも気軽に立ち寄れる雰囲気です。



ランチメニュー中から冷たいそばの天もり蕎麦松1600円を注文してみました。



先ずは天婦羅の盛り合わせからお料理のスタートです。



天婦羅は海老の天婦羅、京ゆばの蓮根挟み揚げ、ししとう、カボチャ、人参の天婦羅、これは添えられたお塩で頂きましたが特に人参はびっくりするほど甘かったですよ。



お蕎麦はつなぎを使わない10割そば、この日の蕎麦は熊本県水上村のそばを粗挽きにして打ってありました。



蕎麦汁はやや甘めの関西風に感じました、10割そばとの相性もばっちり。



最後は蕎麦湯をいただいてこの日の美味しい蕎麦ランチは終了です。


お店は八田団地の近くにある梅の花の前にありますよ。



福寿庵 (ふくじゅあん) 住所 福岡市東区八田3-13-9  TEL 092-672-7839

営業時間 11:00-15:30 1700-20:00 定休日 水曜日


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

福寿庵そば(蕎麦) / 舞松原駅

昼総合点★★★★ 4.0



大野城市 カンテボーレ 大野城店

2012-12-23 06:18:29 | 大野城市
イオン大野城の一階にあるパン屋さんです。

この日はイオンでお買いもの、その帰りに朝食用のパンを買って帰りました。



イオンに入ると入り口のそばにあるお店は焼き立てのパンが綺麗に並んでます、この日は日曜日だったんでお客様もいっぱい。



その中から次の日の朝食べるパンを数品購入です。



なめらかクリームパン140円、バニラビーンズの入ったカスタードクリームがたっぷり入った美味しいパンです。



旨み熟成カレーパン130円、ハウスのスパイシーカレーを使用したコク、旨みにこだわったカレーパンです



コーンロール130円、コーンとチーズのコラボの焼き調理パンです。



あらびきポークフランク150円、オールポークの粗挽きフランクを使用した人気商品です。



チキンカップ150円、グリルチキンとブロッコリーをマスタードとマユネーズで味付けした美味しいパンです。




お店はイオン大野城に入るとすぐ右手にありますよ。



カンテボーレ 大野城店   住所 大野城市錦町4-1-1 イオン大野城店 一階  TEL 092-591-7927

営業時間 9:00~22:00


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい


カンテボーレ 大野城店パン / 春日原駅春日駅
昼総合点★★★★ 4.0



大野城市 お菓子のアトリエ 優菓

2012-12-22 06:18:49 | 大野城市
大野城市の市役所近くにある優菓シューで有名なケーキ屋さんです。

この日は近くの老人ホームの職員さんから「ここのシュークリームが美味しいよ!」と聞いたので仕事の帰りに寄ってみました。



ガラス越しにケーキを作る工房が見えるお店にはケーキだけでなく贈答用の焼き菓子も充実してたくさん並んでましたよ。



この中からお目当ての優菓シューを含めて4種類のケーキを購入してみました。



先ずはお目当ての優菓シュー126円、注文を受けてから一個一個クリームを入れてくれるので外はパリッとシュー中は美味しいとろとろのカスタードクリームのコラボです。



スフレチーズ320円、オーストラリア産のチーズを使ったとっても柔らかいチーズケーキです。



苺のショートケーキ350円、北海道産の生クリームを贅沢に使った御存じケーキの王様です。



ショコラ320円、チョコの生クリームにくるみを挟んだ美味しいケーキですよ。

私がケーキを買ってる時も御家族連れがたくさん来店されてとっても地元に愛され続けてるお店みたいですよ。

お店は大野城市役所から国道3号線に向かう道の新川交差点付近にありますよ。



お菓子のアトリエ 優菓   住所 大野城市筒井3-16-1 パシフィックビル1階  TEL 092-575-0888

営業時間 10:00~20:00  定休日 不定休



食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

お菓子のアトリエ 優菓ケーキ / 春日原駅春日駅
昼総合点★★★★ 4.0



AD


グルメ ブログランキングへ