2007年2月25日(日)に、山形蔵王へスノーシューハイクに行きました!
ちょうと1週間前に、テントミータカさんも同じコースを歩かれており、
そのレポを見て、さらに奮起!
今回こそ、溶けてないモンスターにお会いするために、れっつらごー!
【日時】
2007年2月25日(日)
【メンバー】
¥之助、わたし
【天気】
晴れ
【合計行動時間】
5時間30分(リフト含む)
【歩行時間】
4時間10分(小休憩含む)
【行程】
蔵王ライザスキー場(8:35) ---<リフト>--- リフト頂上(8:55)
リフト頂上(9:00)→ 刈田岳(10:15/10:35)→ 熊野岳(11:25/11:40)→
刈田岳夏リフト登り口(12:30/12:45)→ リフト頂上(13:20)→
蔵王ライザスキー場(14:00)
※降雪状況によって登山道の状況は異なります。
必ず事前のチェックと充分な対策を行い、スノーシューハイクに向かってくださいね。
蔵王ライザスキー場・駐車場からリフト乗り場へ。
前方に見える山は中丸山(1562M)
リフトは2つ乗り継ぎます。
リフト終点 標高1450M
ここでスノーシューを装着。この標識の後方へと進みます。
しゅっぱ~つ。
最初のうちに見えるのは、ややモンスター
雪はしまっており、スノーシューなくっても歩けちゃうかんじ。
モンスターエリアが近づいてきました!
モモモモ、モンスター!
モンスターシャドー
ガチャピン風モンスター?
いやいや、自然の造形物とは思えないですね・・・(汗
こちらのコースは、振り向くと・・・
どどんと、朝日連峰!
吾妻連峰や飯豊山も見え、登っている間中、素晴らしい展望を見ることができます。
刈田岳へのルートは、このように一定間隔に刺さっている棒によって導かれております。
とはいえ、展望が効かない日は、怖いですね。
やがて、避難小屋が見えてきて・・・
(後方に見えてるピークが熊野岳です)
エコーラインの県境(山形~宮城)の標識を通りすぎると・・・
2本の夏山リフトが見えてきました。
道標の棒は、左側のリフトにそってささってましたけど、
刈田岳目指してる人は、右側のリフト(写真)に沿って登ってる人が多かったです。
ちなみに、夏道は地図を見ると、右側のリフトの右側についてるみたいです。
わたしたちは、このルート初めてですし、棒に沿って左側のリフト側を登っていきました。
リフトにそって直登していくと・・・
熊野岳~刈田岳の稜線が見えてきました!
(右手に見えるピークが刈田岳)
稜線へついたら、まずは刈田岳の頂上を目指します。
道標の棒にはえびちゃんたっぷり♪
県営レストハウスを右手に見て、登っていくと・・・
頂上神社の鳥居らしきものが見えてきました。
刈田嶺神社に到着 (埋まってます・・・)
刈田岳山頂(1758M)
後方左手が熊野岳、右手のくぼみがお釜。
ここから、吾妻連峰~飯豊山~朝日連峰の展望はもちろん素晴らしいのですが、
ここまで来ないと見えない展望があるのですよ。それは・・・
杉ヶ峰~屏風岳~不忘山へとつづく稜線
ぢつは、わたし、モンスターよりもこの景色が見たカッタ(←しつこいぞ)のです。
そして、その左手には・・・
2週間前に登頂できなかった、後烏帽子岳
左手に見える棒が宮城側から刈田岳への道標でしょうかね・・・?
風がちょっと強かったので、神社の影にかくれて軽く食事をとり、
いよいよ熊野岳に向かいますよ。
このように、稜線にも道標の棒が立てられております。
前方に見えているのが熊野岳のピーク。
振り向くと・・・
後烏帽子~屏風岳~杉ヶ峰の稜線がきれいに見えました。
それにしても、強風によってできたギザギザでしょうか。雪面にもえびちゃんが・・・。
急坂を登っていくと、避難小屋がはっきり見えてきました。
モンスター化している、熊野岳の避難小屋
誰かが出入りしてたので戸口の雪ははらわれていたようです。
避難小屋から熊野岳への稜線
熊野神社らしき屋根が見えてきましたよ。
到着で~す
熊野岳山頂(1841M)
かろうじて確認できた道標はこちらのみ。
(誰かが雪面をけずったのでしょうかね・・・・汗)
深Qさんの本にも記載されている、
「陸奥をふたわけざまに聳えたまふ蔵王の山の雲の中に立つ」
と書かれているはずの斉藤茂吉さんの歌碑は確認できませんでした。
こちらの頂上から新たに望める景色は・・・
地蔵山~三宝荒神山
その後方に、ぼんやり月山も見えました。
北蔵王の山々
(勉強不足で山の同定ができず・・・汗)
この展望をいつまでも楽しんでいたかったのですけど、風が強いものでして・・・(汗
15分ほど滞在してギブアップでした。
帰りは避難小屋をショートカット。
あっという間に、熊野岳と刈田岳に分岐についてしまいました。
ここから山形側に下ってしまうので、お釜も見納めです。
エメラルドグリーンのあなたにも、会いに来るからね!
そして、再び・・・
モンスターたちとたわむれ・・・
たわむれ・・・(汗
リフト頂上からは、スキー場の左側を通って下山しました。
前方に光り輝く朝日連峰を眺めながら・・・
【感想】
ようやく、溶けてないモンスターにお会いすることができたのですが、
モンスターと同様に、蔵王連峰から眺められる展望は素晴らしいです。
吾妻連峰~飯豊山~朝日連峰~月山、
お天気のいい日は鳥海山まで見えちゃうのですから!(去年は見えました)
さらに、さらに、
この長大な尾根は、東北人特有の牛のような鈍重さをもって、ドッシリと根を張っている。
と深Qさんもコメントされているように、
同じ蔵王連峰の稜線の眺めがとってもよいのです。
今回、わたしが惚れちまったのは、杉ヶ岳~屏風岳~不忘山へとつづく稜線。
取り立てて目を惹くような高峰があるわけでもないのですけれど、
樹氷と折り重なる峰・・・・、なんとも言えない美しい絵に見えるのです。
今度は、この展望を眺めながら、宮城側から登ってみたいと思いました。
それはそうと、今回、熊野岳・山頂まで登ってみて判明したことなんですけど、
去年登ったときはピークまで到達できてなかったみたいです・・・(汗
【まゆ太メモ】
■蔵王坊平高原・蔵王ライザワールド■
駐車料金:無料、山形蔵王ICより1時間弱。
リフト2回(登り):300円×2、8:30より運行
■冬装備について■
スノーシュー(MSRライトニングアセント)・ストック。
軽アイゼン(6本爪)をザックに携帯。
防寒はしっかり対応(手袋・ゴーグル・目出し帽・帽子などなど)。
この日は、すべてスノーシュー装着で歩きました。
といっても、山形側から刈田岳~熊野岳の雪はしまっており、
刈田岳へはツボ足で登っている方もいらっしゃいました。
【立ち寄り湯】
蔵王温泉・源七露天の湯
泉質: 含硫化水素強酸性明ばん緑ばん泉
水素イオン濃度:1.65、泉温:39.6度
入浴料:450円
まゆ太's 評価:
広々とした露天風呂。源泉がじゃんじゃか掛け流しの内湯。
洗い場はシャワーブースが3箇所のみ。
わ~!!まゆ太さんのほうがいいな。
モンスターエリア、惹かれますね~。
青い空、真っ白な雪!!こんな中にどっぷり浸かりたいな~!!
またまた感化されてます!今年はもう無理だけど、そのうち・・・・。
気になるスポットが出来ちゃいました!
四国は悲しきかな終わってしまったので、まゆ太さんのお裾分けで堪能させていただきました。
ありがとうございましたm(__)m
いいですねぇ~
でも、絶対に蔵王まで車で走れないよ(涙)
飛行機!?やだ、無理だし面倒くさい・・・(笑)
家の霧が峰も賞味期限ギリギリでしょうか?
車山なんて相当やばいですね
なんでか東北エリアの山って広い感じします
上高地に出かけた週に 東北(八幡平とか蔵王)も
検討したんですが てれまくり もあって信州エリアにしました
ん~来年こそ 行かねば
おはようございます!
うひょー。なんて素晴らしい!
ぬけるような青空と雪の山。
もう、刺激的すぎますっ!
東北もいいなぁー。
またまゆ太さんに火をつけられそうです(笑
カモシカさんは同日上高地でしたねー。
河童橋から穂高連峰、丸見えでしたよねぇ。うらやましいですぞ!
山形側のモンスターエリアは、リフトからちょっと登ったところにあるので、天気さえよければ、難しいことなくモンスターと遊んでもらうことができます。
スノーシューなくっても雪がしまってるのでいけちゃうくらいです。
モンスターも素敵なのですけど、山形側からはスキー場からでさえも、吾妻~飯豊~朝日と東北の大御所たちがずら~り見えるので、山ノボラ~にはたまらない景色だと思いますよー。晴天を狙ってぜひぜひ!
四国は結局あまり雪が降らなかったのですね・・
去年はGWでも雪が多少残っていたのに。暖冬なのですねー。
こんなお裾分けでよければ、なんぼでも!
わたしの方こそ、いつも猿板さんから山の楽しみ方をお裾分けしてもらっておりますのです。
いつもありがとうございますm(__)m
>でも、絶対に蔵王まで車で走れないよ(涙)
いやいや。ゆうとふぁみりーなら、いけそうですよ(笑 まあ落ち着いて考えると、こちらから四国とか中国地方に行くようなものですものね・・あっ、でもわたしたち行きましたよGWに。だから、いける、いける!(あおったりして)
この日は小学生くらいの子も山スキーしてましたよ。
天候さえ安定していれば、難しくないコースなので。
>家の霧が峰も賞味期限ギリギリでしょうか?
いやいや。モンスターの賞味期限のことです。3月中旬にもなると、スライムモンスターになってしまうものですから。それはそれでかわいらしいんですけどね(笑 でも、モンスター溶けてても、展望だけでも十分楽しめますよー♪
賞味期限なんて気にしてたら、冬に夏山のレポUPできませんてばー(爆
>すっげーーーーー開放感
↑めっちゃ、適切な表現です!
そうなのですよ、周りの山もそんなに標高高くないからでしょうかね。
「わたしはここにいるぞー!」って、大声張り上げたくなるくらい、
広々とした景色が広がっているんですよねー。
東北エリア、温泉もいいし、食べ物もうまいし、人もいいし、大好きです!
本当に、この日、蔵王連峰の真上は抜けるような青空でしたねー
気温が高かったせいか、遠くの山はややかすんでいたのですけど、それでも文句なしの展望でした。
東北いいですよねー。
西吾妻のモンスターも素敵らしいです。
まだまだ知らない東北の魅力がたのしみです!
リベンジとはいえ、どうしてそんなにまゆ太さんは快晴率が高いのですか?
凄すぎます。やっぱり日頃の行いですかね?
東北方面は冬に行ったことがないです。
こんな景色なんだ~・・・・と感心^^
いつか私も見たいと思ってます。もんすた~^^
たまには長野県以外山にも行きたいわん!
ブログにコメント有難うございました。
山専用ブログがレベル高いだなんて・・
実は自分のブログは師匠にチェックされてるから此処に書きますが・・・
あまりふざけた事書くと教育的指導入るんです。
トホホ・・
「山をなめるな!」ってね。笑
新聞社の方と昨日も話したのですが、
もし八つにいらっしゃる事がありましたら
取材お願いしたいそうですよ。
雪山の赤岳登りませんか?
私4ヶ月連続天望荘宿泊してます。笑
ついでに縦走もしちゃいましょう!
こういう時にこういうのが見たカッタです(^^ゞ
カッコイイ♪
モンスターもまゆ太さんも・・・← 一緒にするなって?(笑)
この冬は、西吾妻山でアイスモンスターとの初のご対面でしたけど、来シーズンは蔵王の巨大モンスターに会いに行きたいですね。
今から計画に含めまーす。
ご夫婦で素敵な旅をされてますね~。
山歩きを楽しみ、同じ風景を美しいと眺める事ができるって素晴らしいと思います。
ところで、
蔵王のモンスター、青空に抜けて迫力ありますねー。
山もどっしりとしていて雄大です。
東北、いつか行ってみたい場所です。
(魔王が東北はえいでーーって言いますもので)
見たばかりの風景なので土曜の蔵王の映像が頭によみがえってきました。
1週間の違いですが、やっぱりまゆ太さんの時のほうが雪が多いです。私の刈田岳の標識はもっと雪雪してなかったですもん。いい時に行かれましたね。
蔵王情報おお助かりでした。あらためてありがとうございました。
私も軽くですけど近日中にUPしますね。
週末は遠征? お気をつけて~
刈田岳から熊野岳は夏しか歩いていませんが、冬の蔵王スキー場から見る周りの山々・・・。
特に朝日連峰は眼前に素晴らしい景色が望めます。これが冬山の楽しみですね!
素敵ですよ まゆ太さん
この日は全国的にお天気良かったですよね
四阿山頂からも蔵王のまゆ太さんが見えましたヨ
溶ける前にモンスターに逢いたいな。
記事の日付とお返事の順番が前後しちゃってすみませんです。
九州にいると、蔵王の頭にならなくて・・(^^;)
この日は快晴だったのですけど、気温が上がってしまっていたので、遠くの景色はかすんでいて、鳥海山までは見えなかったのです。なんて、贅沢な話なのですけど、運がいいと鳥海山まで見えちゃうんですよー。この1週間後に蔵王に行った、たけさんは鳥海山まで見えたらしいです。近々にレポがUPすると思うので、見に行ってみてくださーい。たけさんのHPのリンク先はわたしのリンク集にあります。素敵な景色に花に・・、とっても参考になる(というか、山に行きたくなってしまう)HPなので、おすすめです!
週末、外輪クラブだったのですねー。いいなー。まきくまさんが送ってくれた写真を見て、hiroさんってなぜかわかってしまった(^^;)やっぱり、姉妹だから?(笑
蔵王いいですよー。もんすたーもかわいいです。
hiroさんところからだと、蔵王は結構遠いですよねー。うちは東北自動車道がいちばん最寄のICなんで、東北って、わりとすいてるし、ついつい東北はいけるとこまで行っちまえーって感じになってしまいがちなんですけど、交通費をみると遠いんだよなー(汗 もーすぐ県央道がつながるので、そっちも行きやすくなりそうです!
東北の山、いいですよー。でも、みとさんは近くにまだまだいい山たくさんありますものねー。
ブログ、師匠さんがcheckしてくださるのですか?!
確かにみとさんレベルの山の報告を書く場合、まねした人が事故起こしたら・・って考えると、神経使いますよね。いいご師匠さんと出会うことができましたねー。なかなか、そこまでしてくれる方はいらっしゃいませんよー。うちの相方は、自分も登場する記事についてだけ、誤字脱字、オチのあるなしのcheckはしてくれますが・・・(うれしいんだか、何だか・・)
雪の赤岳ですか?!お誘いありがとう。
でも、わたしたちにはまだまだ無理ですー。
もうちょっと、いろいろ勉強と経験を積んでから、雪山について考えてみようかなーって思ってます。今年は夏の八ツを縦走したいなーとは思ってるんですけど(赤岳往復しかしたことなくて)、きっとダンナは付き合ってくれないでしょうからねー。どうなることやら・・・
深刻・・・いやいや、申告大変そうですねー。
去年・今年と蔵王へ行く計画を立てていて、思ったのですけど、このあたりって、モンスターが一番かっこいい2月前半は天候が不安定で、モンスターが解けてくる2月後半から3月にかけて天候が比較的安定してきますよねー。さじ加減が難しいです。
今年の2月の週末は、蔵王にかけてしまっていたので、最後に晴れてくれてよかったです(^^)
行きすぎですよねー、わたしたち(^^;)
>モンスターもまゆ太さんも・・・← 一緒にするなって?(笑)
どのモンスターですか?モンスターによっては・・・なんちって(笑
いいコースですよー。関東から行くなら、たけさんコースもいいと思います!
>こういうコースってどこで見つけてくるの?
蔵王のライザからのコースは、ライザのHPで多少紹介してますよ。でも、山頂へのコースは詳しく書いてなくって、ツアーを利用する形になってます。
わたしは去年からずっと調べてたんですけど、やっぱりHPやブログから情報収集してます。まず、行けそうなコースを地図を見てピックアップして、それをHPやブログからやってる人がいるかどうか、わたしたちに行けそうかどうかを判断してます。情報が不確かなところは、途中で撤退覚悟でいってます。
それと、最近出版されたヤマケイのスノーシューのコースガイドはなかなか使えそうです。上高地、北八ヶ岳、蔵王・後烏帽子岳のコースは、この本に出てました。
そういえば、黒霧中のスヌ写真、添付するのわすれてたなりー。かわく撮れてたのになぁ。
ここあパパさんは、今年、西吾妻山でモンスターと対面できたのですね!うらやましいなー。わたしも西吾妻には行きたかったのですー。
蔵王・刈田の山頂でお会いした方が、この1週間前に西吾妻(山スキー)を縦走されてたらしいのですけど、パウダー感は西吾妻の方がいいっておっしゃってました。わたしも西吾妻、来年は行けるといいなー。
来シーズン、蔵王から西吾妻を眺められるといいですね!
>ご夫婦で素敵な旅をされてますね~。
いやー、どうだか・・・。喧嘩してるところは記事から割愛させてもらってますからねぇ(爆
喧嘩ばっかりですよ。すぐムッとしちゃうんですよ、うちのダンナは。(おっと、この辺でやめときます)
東北、いいですよー。いい温泉は多いし、食べ物もうんまいし!
これは、魔王号でゴーですね!
途中でわれわれもひろってくださいまし(笑
お返事遅くなってすみません。昨日の夜、帰宅しました。今日はボケボケです。九州もたのしかー、うまかー(結局そっちかい)
おいしい焼酎買ってきました。うちまで来たら、たけぴょんにも飲ませてあげますよん♪
たけさんのときの方が雪少ないのですか?!
1週間で変わるものですねー。でも、またこの冬型でちょっと雪が積もったかもしれませんね。
おススメしちゃった手前、たけさんに喜んでもらえて幸せです。お天気に恵まれてよかったですー。月山の後ろに浮かんでる鳥海山、素敵でしたでしょ?
たけさんのレポートも楽しみにしてます。
自分の歩いたところのレポートを見るのって、また違い楽しみがありますよねー
山形蔵王から眺める朝日連峰、すばらしいですよねー。ライザからだと飯豊山もよーく見えました。わたしはスキーやらないのですけど、あの景色見れるんだったら、スキーやりたいなぁなんて思っちゃいましたもの(笑
ところで、やまとそばさん、今年も残雪の会津駒には行かれるのですか~?暖冬とはいえ、会津はいつものとおり雪深いという話ですが、どんな状況かご存知でしたら教えてくださるとうれしいですー。
ティカータスポーズですか。それいいっすね(^^b
って、なに~?!って、本人に怒られそうですが(爆
いつか、本人と一緒にやってもらいたいのですけど、なかなか彼女と山の上で会う機会がなく・・・。
下界でやってもらうかなぁ。
cottonさん、この日は四阿山でしたね。
山スキー、満喫してますね!
だんだんスノーシューの季節も残り少なくなってきましたね。蔵王、今週の低気圧で、またモンスターがよみがえったかもしれませんね。わたしは3月と4月にあと1回ずつ、スノーシューで(必要ないかもしれませんが)行きたいところがあります。どれも天候次第だなー。
へっぽこ山ちゃんさんの記事、拝見しました。D岳?!どこだかさっぱりわかりませんが、なかなか厳しいところのようですね。へっぽこ山ちゃんさんなら心配ないと思いますが、お気をつけて!
私の所属する山岳会の仲間が2月25日に会津駒山頂に立っていますが、既に山頂の標識が50cmほど出ています。
昨年は4月中旬でも標識の頭が出るか出ないかでしたし、雪の多い年は5月連休Topでも標識が埋まっている
事もありました。
イメージ的には昨年より1ケ月半位早い雪解け(雪が少ない)と言った所でしょうか?
会津は5月連休でも雪が降りますが、先週日曜日の高畑もまるで4月・・・春の様な景色でした。私は相変わらずゲレンデですが・・・
仲間達は毎週大戸沢や会津駒周辺に行ってますので行かれる日が近づけば判る範囲での状況をお伝えします。
今年は会津も雪が少ないのですか?!
山頂の標識が見えているとは・・・。
お天気と雪の量しだいですけど、3月下旬もしくは4月の上旬に行こうかと考えております。また何か情報がありましたら、よろしくおねがいします!
快晴に恵まれた山形蔵王たっぷり楽しんできた様子が手に取るように判ります。
それにしても何時もながら行動範囲が広くそして頻繁でビックリさせられます。
いえいえ、何時でもコメント大歓迎です。ありがとうございます♪
行動範囲、確かにここ1ヶ月は広いですね(^^;)
ただ、蔵王は距離はあるんですけど、長野より渋滞にはまらずに帰ってこれるので、気持ちは行きやすいんですよ。丹沢なんて近いはずなのに、時間を間違えると首都高+東名をぬけるのに、1時間のところが3時間かかりますからね・・(汗
蔵王は好きですねー。飯豊山と朝日連邦の展望が贅沢すぎます(^^)また行きたいなー