goo blog サービス終了のお知らせ 

かぁくぅきぃ。

3児の母のいいかげん日記

パズルだ

2011-01-20 21:30:13 | まよ家
昨年から引き続き断捨離作業継続中です。
とは言っても所詮捨てられない人の断捨離、大した量ではありません(TーT)

捨て作業と同時に収納場所も考えます。いかに出し入れしやすくするか、片付けられない人の一生のテーマです(笑)。
かれこれ10年以上片付けと戦っています。それなりに収納のコツとかもいろいろ研究してます。

それでも大した成長ナシ(TーT) 一応良くなってきてるとは言われてますけど・・。

で、あれこれ入れてみたり出してみたり、小物を入れるためのカゴを入れてみたり移動したり、吊り下げてみたり重ねたり。
もー毎日パズルです。
そんでもってここをやってるとあそこまで手を広げて・・すっきりはするんですがどこまでも続きます^^;

つぶねこが幼稚園に行くようになったらもっと本格的に手を加えると思います。
とにかくいかに簡単に出し入れできるようにするか、使用頻度を考える、余計なものを買わないもらわない持ち込ませない。
100円グッズだってかなり慎重です。サイズを測って使う場所を想像して、家にあるもので代用できないか考えて・・。

それでも大して変わらないんだよな(TーT) 一生戦い続けると思います・・。

バス停仲間が好きv

2011-01-19 22:16:37 | まよ家
バス停仲間でみにねこと仲良しの女の子がいます。
マジで惚れてくれているのか、髪型とかをみにねこに合わせてきますv以前みにねこが短く髪を切ったら数日後に同じ長さに切ってきた^^;
背格好もよく似てるので、二人並んで後ろ向きになると双子?です。
前向いてても一瞬だとどっちがどっちかわからないときがあります(笑)。

そしてその子にはつぶねこと同級生になる弟がいます。この二人は似てません。
その弟は結構"強いな~"と思っていましたが、最近、つぶねこが力をつけてきたので対等になってきました。

いやね、あのキョーレツな姉二人の末弟ゆえにヘタレになるだろうと思ってたんですがそうでもなく、最近は姉どもが泣かされることがちらほら。
まあねえ、年上はやり返すと怒られるし、小さいのは手加減っちゅうーのを知らんからねえ。姉は大変よねえ・・。

そんな強くなってきたつぶねこは、少し前までその子にしょっちゅうやられてたのに対抗するようになってきました。
月齢が少し上だし、体格も向こうの方が大きいのでまだまだ勝てませんが、この二人は恐らく長い戦いになるだろう・・。

残念ながらギリギリ学区が違うので幼稚園までなんですけどね。
みにねこも仲のいい子なので小学校が別々なのは残念です;;
幼稚園が終わってもバス停仲間は長く続けてほしいなー。
中学校は同じになるので親が頑張れば長く付き合っていけるかな?
(ブランク)4年か・・ちと長いか;;でも近所には違いないし頑張りたいな。
バス停仲間とは結構居心地がいいのです。同じような思考の人が揃っているらしく^^;年も一緒の人が多かったり。

長いと思っていた7年の幼稚園生活ももう折り返しました。これからは更に早くなると思われます。
小学校は10年です(汗)。始まったばかりです。

サンタもソリから落ちる

2011-01-12 21:39:07 | まよ家
子供らのクリスマスプレゼントですが、結構苦労しました。

こねこは"虫の本"(-_-;)
昆虫から水の生き物、魚まで結構ごっつい本です。
のび太が毎年父サンタにもらってちっとも嬉しくない"ためになる本"をこの年でほしがるとはねえ。

みにねこはおもちゃのスタンドマイクです。
今みにねこはすっかりAKBです;;まゆゆとさえが好きらしい。
ビデオを見てはまねしまくりで、今年はこれしかないだろうと。
みにねこがこれだけがっつりハマったものなんて今までなかったのでようやくこれ!といった好きなものができて親はほっとしています^^;

つぶねこはトミカタウンの洗車機です。
初めてのサンタプレゼントです。もちろんなにもわかっていませんが。
特に車が好きとゆーわけではありません。私がなんとなく集めてみたいだけだったりします( ̄ー ̄)
プラレールはガチャで散々集めたのがあるのでちょっと買えません。ばら撒かれるだけなのが目に見えているのでもう少し大きくなってから出してあげようと思います。

さて、今回はこんなプレゼントだったので間違いなくマイクは取り合いになります;;
なので特別にマイクだけは2つ買いました。さすがに3つは無理です^^;
これでAKBごっこしまくりだねvギターがあれば福山のマネもできるぞ☆
と、電池(単2 3本×2;;)を買って早速~♪と思ったら、片方のマイクが入らない( ̄□ ̄;)

なんだよー不具合かよー。
でもサンタがくれたものだからどこで交換してもらえばいいんだ?(困)
すごい説明しにくいんですけどー;;
こねこはもうわかってしまっているかもしれません。それでもいいようにサンタの存在を知った時から「今のサンタはネットでお願いできる」とか「北の寒い国でしかソリには乗ってない、この辺じゃ車だよ」とかかなり現実的に話しています。

で、買ったところに連絡したんですが、商品到着から8日以内じゃないと交換できないから直接メーカーへ連絡してくれとのこと。
いや、わかるんだけどね、12月でおもちゃって言えば渡すのは25日って家が大半でしょうよ?あんまりギリギリだと品切れだったり発送が遅れたりするじゃない。だから確実に早めに注文するんじゃん。
おもちゃ屋さんならそれくらい考えてよ。と文句も言いたくなりましたが、そう言って駄々こねるよりも案内されたメーカーに直接問い合わせた方が早いと思い連絡しました。
そしたら2日後に交換品が来ましたよ。この方が早かったねv

まだすり替えていません。なんて言って直ったことにしようかなー(笑)。

どうなっていくんだろう(汗)

2011-01-11 21:49:16 | まよ家
えーと、秋にこねこが持ち込んだカタツムリですが、その後もちゃんと世話しています。
非常に困りましたが、帰省する時も持っていきました^^;
やっぱ1週間以上となると放っておけなくて。

一度虫カゴ洗った方がいいと思うんですが寒くてやってられないー。私がやるわけじゃないんだけどこねこにも寒くてとてもやらせる気にならなくて^^;
でもえさと水だけはあげてるので6匹(推定)全部健在のようです。

で、





   増えた( ̄▽ ̄;;)A


12月に卵を確認していました(汗)。それらしい行動も見たことがありました(滝汗)。
すごいでしょ?こんなちっさくて、でもちゃんとカタツムリの形してて。殻が少し透き通ってるんですよ!

そんなのもあって尚更放っておけなかったんですね。
しばらく様子を見るつもりだったんですが、その小ささから虫カゴの隙間から出てっちゃうんですよ;;
なので見つけ次第捕獲、移動しました。数えてみたら14匹いました^^;
あとどれだけいるんだろう・・。卵もまだあるんですが;;

てゆーかこれ、今後どうしていけばいいんでしょう?

さすがにこの真冬にこんなちっさいの外に放り出すわけにもいかないし、暖かくなるまで置いとくつもりですが、それまでにこいつらどんだけ大きくなるんだろう??
それにかなりの数になるのでどこへ放したらいいんだろう?外敵っちゅーもんを知らん連中なのでどこへ放してもすぐ減るだろうけど。
ちなみに捕ってきた場所は近所の壁です。さすがにそこに全部放すわけにはいくまい^^;
どうするのが一番いいか暖かくなるまで考えます・・。

戻りました

2011-01-06 21:26:52 | まよ家



あけましておめでとうございます。
3日の夜にはもう戻っていたんですが、ようやく今日より更新です。

いやーねえ、帰省するとネット落ちなのでものすごい浦島太郎になるんですよ。
得に今回は長かったのでいろいろ取り戻すのに(?)時間がかかってました。
特にフィギュアの件ですね。まあいろいろ言いたいことはあるんですがそれは後日書く気になったら書きます。

↑で、例によって今年の年賀状です。
実は今回、一通りできて試し刷りの段階で致命的なミスをしてしまって修正不可能にしてしまったんです;;
わかる人はわかると思いますが、画像統合した後そのまんま上書き保存してしまいますた・・(泣)。
もう少し色の手直ししたかったんだけど・・(><)

今日から小学校で、明日から幼稚園です。
全然モチベーションが上がらなくてですねえ;;やることは山積みなんですがちっともやる気が出なくて・・。
連休明けにならないとダメかもしれません^^;

大きな声では言えませんが、玄関にまだクリスマスツリーがあります(言うな)。
オーナメントは全部片付けてあるんですがツリー自体がまだ残ってます(笑)。
さすがに23日に片付けるのはできませんでした。気分的にもねえ?
もう少し早く早期帰省を決めていればツリーも片付けられただろうし年賀状もミスらなかったんじゃないかと思われます。
今やる気が起こらないのも軽い燃え尽き症候群だと思います。
観念して連休明けてから頑張ろうかな・・。

そんなグダグダ出だしな私ですが今年もよろしくお願いしますm(_ _)m