goo blog サービス終了のお知らせ 

かぁくぅきぃ。

3児の母のいいかげん日記

お久しぶりです(TーT)

2011-05-09 21:04:55 | まよ家
随分長く休んでましたねえ。前更新したのいつだっけ‥。

ええ、例外なくなりましたよ(TーT)次の日に。

前みたいな謎のぶり返しはなかったのでだいぶマシでした。
あの謎のぶり返し、どうやらたまにあることなようです。
とゆーのもこねこがそんな感じで熱下がってきたと思ったら再び上がりだしたんです。7日間熱ありました;;
で治らないから病院に行ったら"二次感染"とゆーらしいです。
感染力はないらしく、抗生物質飲んで熱が下がったらもう学校行ってもいいと。
そう言えば私も検査したけど出なかったな。これと同じことなのかな。

だから今回はこねこは大変でした。
体重もみにねこと1kgしか変わらないほど痩せちゃってただでさえ細いのにまさにガリガリ;; 今はだいぶ回復してますけどね。

で、例外なくつぶねこもなりました(TーT)

ヤツが一番楽だったかも。
夜中に熱が出て次の日受診して帰ってから6時間ぐらい(間にトイレ挟んで)寝続け、ガバッと起きて15分ほどで500mlのスポーツドリンク飲み干したあとは熱はあったけどフツーに過ごしていました^^;
食欲も寝てた時以外は全くいつもどおりで次の日には家で遊んでいました。
でも熱が下がったわけではありません。おとなしく寝てないもんだから下がりきらないんですよ;;
でもやっぱり楽でしたね。元気なもんだから最後のほうなんて熱測んなかったし^^;

まあどうしてこうも順番に、それも3日ぐらいずつずれてなるかなあ(-_-;)なるんならみんないっぺんになってくれよ。自分も含めてよう;;
そんなわけでGWの前半に帰省予定でしたが後半にずらしました。
こねこは1日だけ(6日)休んじゃいました。
1週間休んじゃってたし、さすがに心苦しいのでもう今年でこーゆー休みはやらないと思います。

全員復活してGWも終わってやっと本格的に日中一人の時間が持てるようになりましたvなんて身軽なのかしらん♪
でも明日は創立記念日で幼稚園がお休みです(TーT) 休んでくれなくていいのに‥。
ブログは通常営業に戻ります。よかったらまたどうぞ^^

ご飯、作れてますか?

2011-03-31 21:58:26 | まよ家
震災以降、晩のおかずの量が減りました。
スーパーの在庫不足のせいもありましたが、やはり気分的なものの方が大きかったですね。
ずっとニュースを気にしてネットでいろいろ勉強して情報収集して・・そうしてるとご飯を作るのも億劫になって;;

先週までは1品とかばかりでした。カレー、チャーハン、豚汁、のローテーション(笑)。よくてから揚げとサラダとか。
被災地の方なんて1日おにぎり1個とかだったんですよね。暖かいものが食べれるだけでも幸せですよね。←と、自分に言い訳してました;;

今週になってようやく3品までできる日もありました。これが安定してできるようになりたいなあ。
家族誰一人おかずに関して文句を言わないのでまあ助かってますが、「ご飯これだけ?」と言われたら謝るしかないですねえ。

ダンナの弁当(週3)も震災以来作っていません。
明日久しぶりに作ろうと思っていますが、しばらくは週1、2回だと思います。
ここ数週間、仕出しの弁当屋さんが休業しなくてよかったです。
小学校の給食は中止されましたがやはり給食はありがたいなあと思いました。
計画停電の影響で給食中止とかなりませんように・・(汗)。

立て続けに

2011-03-09 22:09:14 | まよ家
フリードがリコールになったんですよ。説明読んでもさっぱりわかりませんでしたが(笑)。
すごいねえ、何万台も修理するんですよね。人件費どれくらいかかるんだろう(汗)。
まあそれを恐れて昔隠して最悪な事故を引き起こしたところありましたよね。あれ以来ちょっとでも怪しかったら徹底してやるようになったんでしょうね。

リコールといえば、実は少し前にもありまして。
チャリの子乗せ台です。
石橋さんとこのかなりの種類が対象でした。
もうじきつぶねこ乗せる頻度も激減するし、乗ったとしてもあと3年ほどだし新品にするのもなんだかもったいないな~とも思ったんですが、雨ざらしでいつ破損してもおかしくないかも・・なボロ具合なので交換してもらいました。

総プラスチックみたいなので少し軽くなるかな~なんて思ってたんですが、前より重いよ!?
やっぱワイヤー並みの強さのプラスチックともなるとそれだけごっつくしないといけないんですね。見た目も前よりでかいです。

でもせっかくタダで前よりも強くて性能のいい新品に交換してもらえたんだから、子供らが重量オーバーになっても荷物置きとして使っていこうと思いますv

ちなみに・・こねこが未だにたまに乗っています(-_-;) 急ぎの用事とかで。
あれって何キロまでOK?確か20kgだったような・・。
こねこ今、服を来て20kgです。 もうしばらく乗っても大丈夫じゃね?
さすがにつぶねこよりは思いけど、それでも乗せてるとつぶねこより軽く感じるのはなぜ?

本人曰く、「曲がる方向にあわせて体傾けるからじゃない?」

1年生のくせにすごい分析力だな;;多分それであってるよ。

やられたな~

2011-02-22 21:13:01 | まよ家
19日は結婚記念日でした。10年経ちました♪

が、な~んにもしてません(TーT)

去年、10年記念を前倒ししてタイに行ったのであんまり派手に何かするつもりはありませんでしたが、それよりも体力的、経済的、気持ち的に何もできなかったのがあります;;
そう、2月を棒に振ったと言っていいインフル地獄(-_-;)全てはコイツのせいだ!!

これのせいで本当に大打撃です;;
1月21日からですか?全員の症状が治まったのが2月の真ん中ごろ。つい最近じゃん;;
そのうちの半分を占めたのが自分なんですが(><)これが体力的打撃。

大人二人ともなったうえにその後も続いた謎の熱。これで医療費が嵩み、私が動けないもんだからテイクアウトものが多くなって食費が嵩み。これが経済的打撃。

3週間も何もできなかったわけで家の中はボロボロ(笑)、やらなきゃいけないことも最低限しかできないジレンマと、趣味のようなやりたいこともできないストレス。
19日の昼までは"特に何もできないけど夜ちょっとだけ二人でお祝いでもしようか"な~んて思ってはいたんですが、数日前からダンナが目の調子が悪いと眼科へ行ってる間にすっ飛んでしまいました(TーT)←結局2時間かかって大したことないどころかなんともなかったってゆー話なんですがね;;
半日で忘れてしまうほどの精神的打撃が結構根強く・・。

ダンナもどーゆーわけか忘れていて、2日後に侘びメールが^^;
いや、私もそれまで(2日後まで)すっ飛んでたわけでして(TーT)
本当に痛手な2月でした。

今週はもう少しやりたいこともできそう?今週は用事が多しです;;まあこれで今年度のヤマは全て越したみたいですがv
2月マジしんどかった・・。
えーと、今週末は結婚記念日アゲインではなく、つぶねこの誕生パーティですかね(笑)。

早く元気になりたいぜぃ・・

2011-02-15 21:21:21 | まよ家
嫌な予感はしていましたがやはり幼稚園は休園でした(>Д<)
もう4年も行ってると予測できるもんですねえ。連絡来る時間も予測できますから♪いつももう起きてご飯食べてる時間なのよね(TーT)

火曜日は忙しいのでできるだけ午前中は休んで過ごしたかったのに10分ごとにケンカ(ものの取り合い);;
みにねこよ、よくそんなで「おかあさん、2階で寝てきなよ」なんて言えたな・・お前ら二人を置いて5分たりとも寝れるとでも思ったか!

今日はつぶねこがムダに早起きしたので本当に休めなかった。万全な体調になるのはいつのことやら・・。
教育テレビもだいぶ飽きてきてるようでやはり5分たりとも寝れません。
が!これだけは二人ともかじりついて見る番組があります!

ストレッチマーン!!

これはすごいです。Wiiやってたみにねこもストップして見にきましたから!
本当は養護学校の子向けの番組なんですけどね、幼児にもストレッチパワー最強ですvストレッチマンだけで1時間やってくれればいいのに(笑)。
もうピタゴラスイッチでは止まってくれません。ガンコちゃんもだめです。迷々は微妙・・むしろあれは私が気になってしまう^^;

この辺の番組は夕方にはやりませんからね。つぶねこが見れるのもあと数ヶ月です。迷々だけは私が見てるかも(笑)。
思えば上二人には朝の番組は見せてなかったけど・・やはり末っ子には甘いのかなあ;;てゆーか上二人よりも手に負えないってのがほんとのところ(-_-;)
こねこは外に出ればすごい大変な子だったけど、家の中ではそんなでもなかったからなあ。3歳前なんて驚異的な集中力でパズルやってたし。

つぶねこも本当はもう少し公園とかで遊ばせてあげたかったけど、夏暑すぎたし冬寒すぎた!!
入園するまでにせめてもう数回公園に連れて行ってあげたいな・・。みにねこも自転車の練習させてあげたいな・・。早く暖かくなってほしいな・・。