goo blog サービス終了のお知らせ 

かぁくぅきぃ。

3児の母のいいかげん日記

あーこりゃ大変だわ

2009-04-02 21:20:09 | まよ家
昨日は落雷のためネット落ちしてました。
先代のパソが2年で逝ってしまった原因が落雷とゆー可能性もあったので、恐ろしくてつけてられません;;
昨日は4月1日だったのでまたちょっくら書いてやろうと思ってたのになあ、ちっ(笑)。

先週、早速フリードでドライブですv
巷ではETCで高速1000円フィーバーの中、私らはICから遠ざかるようにちょっと遠くの公園に行きました(笑)。

ETC、付けましたよ。
でもウチのとこらへんは1000円圏ではないので相当遠くまで遠出しないと1000円の恩恵にあたれません。
最初のドライブでそんな冒険はできぬわ!

結果、正解でしたね。半分以上、反対車線は渋滞してました。
3つぐらいある渋滞名所付近に住んでいるので、普段でも渋滞はしてるんですが、結構すごかったですね~。
遠出はもう少しほとぼり冷めたらにします。

公園と言えばお弁当です(ウチだけ?)。
今回はこねこの意見で、それぞれのお弁当箱にそれぞれの分を入れていくことになりました。
そしたら↓




これ毎日になったらムリだわ(T▽T)

上二つがダンナの、左から水色が私、ピンクがこねこ、黄色がみにねこ、水色がつぶねこです。
中学までは給食ですが、高校へ行ったら恐らく弁当です。
ヘタするとそれ以降も弁当の可能性だってあります。
もちろんもっと手のかからない内容にするだろうけどそれにしても恐ろしい・・;;

来た見た乗った!

2009-03-23 21:41:20 | まよ家
      

とゆーわけでフリード納車されましたー\( ̄▽ ̄)/

いやん、赤カワイイv

営業のお兄ちゃんの勘違いで、無いはずのワンセグが付いてきたとゆーオイシイ誤算がありました(笑)。
ワンセグは、どうせ走行中には画面映らなくなるのでいらないと思ってたんですけどね。まああるんならあるで別にいいけど。
そんなん付けれるんだったらもっと勘違いするようなこと言っとけばよかったなあ^^;

早速そのままドライブですv
次の日は私も運転しました(怖)。練習しないとね。
でもマジ怖いです;;この幅、この長さ、この高さ、全てが初めてなもんで(>_<;)
慣れるしかないでしょうけど、すごい時間かかりそう(汗)。

それでもほぼ自分が(笑)これ!と決めた車です。ちゃんと乗れるようにならないとね!
ミニバンの中では小さいクラスなんだしさあ^^;
車雑誌では、このサイズはSSサイズだって(笑)。Sでもないんだ^^;
近所ではLLやLサイズをフツーに乗ってるお母さんもいます。
だから私もできないことはないだろう!

準備準備v

2009-03-16 21:12:25 | まよ家
もうすぐ納車にあたって、今のムーブさんの片づけをしました。
下取りするのではなく実家へ嫁ぐので、里帰り(?)すれば見れるんですがね^^;
でも2年間、酷使させてしまったのでせめてきれいにしてから引き渡そうと、つぶねこを除く全員で(笑)大掃除しました。

シルバーなので汚れが目立たないとはいえ、やはり実際洗ってみると汚い汚い;;
今度のフリードは赤なので、もうちょっとマメに洗車してやらないといけません。黒とか白よりはいいんだろうけど。

中の荷物も全部出しました。どーでもいいもんいっぱい出てきたなあ^^;
小さい車なのにわさわさと出てきました;;軽くてかさばるものばかりだけど。
軽でこんなだからフリードになったらどうなっちゃうんだろう(汗)。燃費悪くなるから乗せすぎないようにしないと。

ところで、フリードに名前をつけようかとゆー話になって、こねこに、名前付けるとしたら何てのにする?と聞いたら、

「フリーカー^^」

・・そうなっちゃいます?

ダンナなんて、"フリーザ" ドラゴンボールか! (-_-;)
他にも"ふりかけ"だの"プリット"だのといい加減なもんです(´Д`)
結局決まらんのだろうなあ。

だってかわいいんだもん

2009-03-12 21:35:15 | まよ家


フリードを契約した際に粗品でもらったブランケットですv
ASHIMO(アシモ)ご存知ですか?ホンダが作ったロボットです。

これ、袋とブランケットが一体になってて、たたんでくるっと返してしまいます。


こいつを広げてみたら・・↓




 増殖(´Д`)

まさか3匹もいるとは思わなかった^^;
でもこれカワイイv

車の中に入れておこうと思うんですが、これは多分取り合いになる。
私VS子供らでね(´Д`)


なので↓




営業のお兄ちゃんに「もう2、3枚くれ」とたのんだ( ̄ー ̄)

もちろんそんな頼み方はしてませんよ^^;
4枚あればベストかもしれませんが、4人が4人争奪戦をすることはないと思うので、これだけあればいいでしょう( ̄ー ̄)

ダンナの分はいらんのか?

運転中に多分使ったりはしないでしょう。そんなに寒がりじゃないし(むしろ熱がり)。
納車は3連休中にできそうな感じですvいろいろ楽しみ♪

値切り編

2009-03-09 22:05:34 | まよ家
見積もり見たら223万でした。修正しときました^^;

これをね、どこまで値切れるかですね。
気合入れてるっぽいですけど、実のところ、うまくいったかどうかは不明なんです(´Д`)
なんせ、値切りのマニュアル調べたのが商談始まってからだったもので^^;
後から後から"そーゆー風に進めていくんだー"と、しまったモードになってましたから。
でも、それがかえって良かったのか、フリードとしては相当額いってると思いますv

本当にマニュアルどうりではありません。
最初から「でもフリードって出て間もないからあんまり安くできないんでしょ?」とか聞いてるし、競合車の話も「あの後両方見てきたけど、アレはないです(きっぱり)」とか言ってるし。
まあ予算はないことだけは強調しておきましたけど。

本当にフリード欲しいです。あれもこれも付けたいです。でもお金ないです。

この3つで直球勝負でいったようなもんです(´Д`)

そしたら、なんか向こうからガクンと値引き提示してきたんですよ。
相場よりも全然多い値引き額。
決算期、車業界低迷、新たな競合車の登場(これは私には関係なかった)、等等、いろんな条件が重なった感じです。

あと色もあったかもしれません。
ホンダ車って色のバリエーション少ないみたいなんです。フリードも7色だったかな。
その中で1番イカれた色v  * 赤 *
赤いいよ~見つけ易くて(笑)。まだあんまり走ってないし♪
これがあんまり売れない色なので、在庫があったそうです。それもポイントかとv

車に関しては、決定権はほぼ私にあるので(笑)、色の決定権も私なんです( ̄ー ̄)
でもダンナも反対しませんでした。
仮に、「好きな色選んでいいよって言ってたら何色にしてた?」って聞いたら、赤か濃銀と答えていました。
汚れの目立つ白黒、やたら多い銀は即外れ、水色も違うと外れ、残るは紺か赤か濃銀だけでした。
紺は有料なので脱落。CMもその色ってのがありました。
そうなるともう赤か濃銀になるわけです。
多分ダンナに任せたら濃銀になってたでしょうけど、第2候補だったんだから赤でいいじゃん♪

話がそれましたが、諸経費なども削れるだけ削ってもらって、192万v
単純に計算して31万ですか♪
本当は切りよく190で契約したかったんですが、限界だったようで、なんだか可愛そうになっちゃって^^;
相場よりも全然多いです。型破り商談も時にはいいのかもです♪

納車は3月末ぐらいになるかと思います。あー楽しみv
おまけ話もちょこちょこありますが、ネタがないときにでも^^;