goo blog サービス終了のお知らせ 

かぁくぅきぃ。

3児の母のいいかげん日記

だるだる

2010-08-09 23:14:13 | まよ家
31日の深夜に出発して7日の深夜に帰り、その夕方から地元の納涼祭、8日も納涼祭。ようやく平常業務が始まりました。

体が動きません(TーT)

9日間、まともに家事をしていませんから^^;
実家に行けばそりゃ普段の半分以下しか家事やりませんから。
育児も同じように激減します。子供らはばーさん大好きで、私なんかいなくても困らなくなります(・・・)。

実家ではひたすらプールと海でした。
つぶねこもオムツが取れたので5人でプールも行けるようになりました。
まあつぶねこのへタレなこと(´Д`)
水がかかるのは平気ですが、どうも広いところが苦手なようで。びーびー泣いてましたねえ。
あとプール内にあるジャグジー風呂も駄目でした。お前だけだそんなヘタレは。

私はそんなヘタレを尻目にこねこのプール特訓をしていました。
去年スイミング(短期教室)でできたけのびができてません(TT)そこからやり直しです。
脂肪が少ないせいかまっすぐ伸びても沈む(-_-;)
測ったことないけどあの子多分体脂肪率一ケタだよ;;

そんな感じで洗濯以外のまともな家事をやってなかったので体が動きませんねえ;;
当然誰もやってくれないので否応ナシにやりますけどね。
幸い、今日は涼しかったのでなんとかなりましたが。
もう猛暑日はないのかな・・あって嬉しいわけはありませんが。

夏の憂鬱

2010-07-16 21:59:12 | まよ家
夏がやってきてしまう;;

毎年ぶーたれてるんですがね、私は夏が一番嫌いでして。
暑いぐらいなら梅雨や極寒の方がまだいいのです。
夏はいいことない!
暑いし暑さで痒くなるし、紫外線気にしないといけないし、食べ物は痛むので何でも冷蔵庫入れなきゃいけなくていっつも冷蔵庫パンパン。
暑いから露出せざるを得ないし、体型上それにだって限界があるし紫外線でも痒くなるし日焼け止めでも痒くなるし、でも長袖着ると暑いし暑さで痒くなるし・・

あー堂々巡り(TДT)

とにかく暑いせいでいいことないです;;
暑いから子供らをプール入れて水道代かさむし、汗流すためにシャワーも数回かかるからガス代もかかるし、そんなに入れないけどやっぱりエアコンと冷蔵庫の影響で電気代もかさむし・・

あー夏嫌い!!

暑いと動く気も失せるし、虫が大量発生するし、あっとゆー間にゴミが異臭を放つし(ウチ、そんなにゴミたまらないから夏は30ℓの袋使ってます)。
子供らも暑くて痒くなるんですよね;;

あーだから夏は嫌いだ!!!

夏といえばそう!夏休みです(TーT)
これも辛い;;
毎日お昼どうしようです(ため息)。
今年から"夏休みの宿題"なるものがあります(><)
思ったほど多くはありませんが、夏休みの間中、「宿題は!?」と言わなければいけないのかと思うと・・(-_-;)
よりによって来週からもう猛暑日の予報;;みにねこは3日間夏季保育なのでこねことつぶねこと3人でどうしよう・・。
昼にはお迎えなのでかえってどこへも行けず、猛暑日の間中どうしてよう(TT)

帰省は月末からです。なのであと2週間どうやってやり過ごすか本当に困ります。
3人連れてどこかへ移動もかなりの重労働ですので。
エアコンつけてひきこもりも1週間はできないだろうし、家でプールも毎日はちょっと・・。こねこもそろそろビニールプールはねえ^^;

あーだから夏は嫌いなんだ!!!
私にとっていいことなんて一つもないやい!

手羽先

2010-06-23 22:01:44 | まよ家
手羽先はお好きですか?
私は大好きなんですが、ダンナがあんまり好きではないのでたまにしか買わないんです。
好きじゃない理由が、"食べるのが面倒くさい"

この理由の人、結構いるんですよね。カニが嫌いな人の理由の大半がそれなのと一緒ですね。
好きな人は面倒でも食べたいんですよね。私的には面倒な思いをしたから余計に美味しいんだと思ったり。

お箸でするっと取れるくらい煮込んでも、"あの皮のびろびろしたのが嫌だ"と言われあんまり買えません。
なのでだいぶ長い間買わずにいたんですが、どうにも私が食べたい衝動が強くて今日買いました。それもコストコで2kg入りのやつv

面倒なヤツは食わんでいい!
3姉弟は下二人は大好きです。こねこはうまく食べれないのでそれほど食べなかったんですが、久しぶりに食べたら結構美味しかったらしく、予想以上に食べてくれましたv
そうなると私の分が足りなくなります(TーT)4、5本しか食べれなかった;;
もちろん子供らが寝てから追加で焼いて食べましたがv2kgのを買ってよかった~。

でも子供らがいっぱい食べてくれるんだったらダンナ無視してばんばん買ってもいいですよね♪
コストコでもそんなに安くはないですが、たまになら買ってもいいかなv国産だし食べやすくカットされてるし。
そう考えると100g79円は安いんじゃないかと思います。ただ、2kg入りなので1袋の値段がすごいです。食べきる自信のある方だけお試しください^^;

限界はあるんだな

2010-05-31 21:35:06 | まよ家
年のせいもあってここしばらくバイキングへは行ってませんでした。ほんと食べれなくなったなあ。
でも自分が食べたいものを食べたいだけ食べようとゆーことで久しぶりに行ってきました。
旅行の食事を除いて2年ぐらいは行ってないかも・・。年だねえ^^;

多分行かなくなった理由に、子供の料金がかかるようになったせいもあると思います。
こねこが元取れない分、みにねこがフォローしてくれてたんですが、いよいよみにねこも有料になってきて、つぶねこもフォローしてくれますが、みにねこが前ほど食べなくなってきてしまったのでなんだか勿体無くて^^;
しばらく行ってない間にこねこの料金が上がってしまって(小学生料金)値段見てびっくり(笑)。
「小学生1000円ってか!?( ̄□ ̄;)」

小学生ったって1年生と6年生で同じ値段なんだよな;;
なりたての1年生な上に少食・・。もうバイキングへは行けないのかなと思えた瞬間でした(TーT)
ちなみに年齢詐称はしません。そんなところで嘘をつかせるわけにはいかないので。

今我が家で最も大食漢のつぶねこ。"コイツがもういらないってなるのを見てみたい"とゆーのも行った理由です(笑)。
いつも親がストップさせてるんです。満腹になる機能が整ってないのか、底ナシなもんで;;

かなり食べました。恐らく姉二人よりも食べてます(汗)。
ものすごい勢いで食べてましたが、途中でペースダウンしました。"あ、お腹いっぱいになってきたのかな"と思いましたが、そこからも結構長く・・。ゆっくりながらも皿にあったものはすべて食べました。推定中皿山盛り1皿分は食べたと思われます。←2歳ですよ
デザートをあげても食べなくなったのでここで限界だったのだと思います(笑)。残念だったなデザート食べれなくて( ̄ー ̄)

こねこも1000円分は確実に食べてないと思うけど、それでも前よりは食べるようになってました。好きなものだけでいいんだもんな、そりゃ食べるさ。

勿体無いのはみにねこです。こちらは450円かかるんですが絶対に食べてない!!
こねこの半分も食べてなかったと思います。少し前はこねこよりも食べてたくせに;;
旅行のときもそうだったんですが、バイキングになると俄然食べなくなります(-_-;)
本当に食べたいものしか食べない、その結果パンとジュースばっかり。肉好きなクセにバイキングだと食べない、何でかのう;;

結果、3人で1450円食べたか?1000円ほどだと思います(TT)
親も親でもう1500円分ちょっと越したかなって程度になってしまいました;;
あーこれでもうまた2年は行かないかもな・・。いや、2年後だと更に料金UPするから尚更行けないかも(-_-;)

布団・・

2010-05-20 22:22:36 | まよ家
いやもう・・ほんとに恥をさらすようなことばっかり書いてるんですがね。
ここ最近、布団っちゅーものを全然干してないんですよ;;
前は天気がよければマメに干してたんですがね。最近じゃいつ干したかわからんぐらいほったらかし。

理由はちょこちょこあります。
2段ベッドが来たせいが大きいかな。
これでまず布団の数が増えました。
2階で1回で干せる枚数は2枚です。そう、1回で全員分干せないんですね。
3階まで持って上がれば全部干せますが、そんな重労働続くわけがない。
ベッドから布団ひっぺがすのも結構大変でついそのまま流してしまう;;

奇跡的にカビとかはないですがこれもこのままじゃいかんよなあ。
ローテーションして2階で干すしかないだろうけどそれでも結構大変ですよね。

細かいことだけど、外に出すまではいいんだけど、中入れてベッドメイキングするのが嫌なんですよ。
気持ちいいのはうれしいんですが、その後のセットがテンション下がります(-_-;)

最近、思い切って布団乾燥機を買ってしまおうかとも思ってるんですが、私の性格上、そのうちやらなくなりそうで^^;
結構面倒臭そうじゃないですか?ずっと使うとしても、間違いなく年中出しっぱなしなると思います;;
2段ベッドの上段はどうやって使おうとか。わざわざ降ろしてたらそのまま外に出せばいいじゃないですか。
聞くところによるとフローリングでは結露するから下に何か敷かないといけないとか。いやそれだったらやっぱ大変でも外に干すよ。

昔、実家にも布団乾燥機あったんですが、ほっとんど使われてなかったんですよ。
昔だから音はかなりうるさいし、なんかすごい面倒そうでした。電気代もかかってたろうなあ。当時の乾燥機よりは良くなってるだろうけど。

基本的に何でも乾燥はお日様が一番!と思ってるのでそれも買えない原因になってるですけどね。
やっぱ頑張って前みたいにマメに干すかなあ;;
掃除機かけるだけでもマシかなあ?でもやっぱり上段はホース届かないだろうし、本体を上まで上げて掃除機かけるしかないのかなあ;;
どうするのが一番なのかが問題なんです^^;