goo blog サービス終了のお知らせ 

かぁくぅきぃ。

3児の母のいいかげん日記

3姉弟は?

2010-11-02 21:39:01 | まよ家
会社の人と会うのに3姉弟のネタがないわけありません(笑)。

広いグラウンドしかないところで夕方まで文句言わずにいれるか心配でした。
わりと姉の家が近くだったのでいざとなったらそっちに移動しようと思っていました。

まったくそんな心配は無用でした。

やはり3姉弟はどこへ行っても楽しく過ごせるのでした^^;
こねこは適度に会社のお姉さんに絡みつつ、試合を一緒に応援してました(オヤジは出てないけど)。
みにねこは終始会社のお姉さんに絡んで遊んでもらっていました;;後輩なのをいいことにずっと押し付けお任せしていました^^;
つぶねこはそこいらじゅう走り回ってはダンナに捕まえられて、隙あらば会社の人に絡みに行って、"部長?何すかそれ?"とお構いなしに部長の顔を掴みにいってました(@□@;)
後日、会社の人に"将来大物になるかも"と言われたそうです;;

それぞれ、飽きることなく楽しかったようです。さすがに帰りは全員寝てましたね。
私も家にいるよりは絶対に良かったです。
取り合いして怒って、ハサミ置きっぱなしで怒って、聞いても無視されて怒って、何をするにも邪魔されて怒ってしてるより、広いところで走ってとっ捕まえてしてる方がよっぽどいいです。精神疲労より肉体疲労を選びます。

ダンナも多分、連れて行った方が良かったんじゃないかと思います。
いなかったら、間を持たすのが大変だったと思います(笑)。
子供がいると、そのお世話してるうちにとっとと時間は過ぎますからね。来てなければカメラ係に徹すると言ってましたが。
8年も隠し続けてきたんだからもうそろそろいいんじゃね?

子供らも疲れただろうけど、当然私も疲れました。
移動中から既になんかおかしかったんですが、帰りになって熱が出ました(><)
体も気も使ったわけなので負担は大きかったようです。
熱は一晩で下がりましたが、異常な眠気は今もあります。早く寝たいとは思うけど、やりたいことも多すぎて寝るのがもったいない。そうやって万年寝不足;;

ついに!

2010-11-01 22:05:38 | まよ家
昨日、会社のレクリエーションでソフトボール大会がありました。
毎年あるんですが、今回初めて家族全員ついていきました。
フツーなら、"ふ~ん"で済む話なんですが、実はダンナ、今の部署に8年ほど所属していますが会社の人に家族を晒すのは初めてなんです。
年賀状に写真も載せないので本当に初めて。8年間ナゾに包まれていたまよ家が、今、そのベールと脱いだのです(汗)。

ダンナももちろんですが、私もかなり緊張しました。
会社の人もかなり驚いていたようで、ものすごく注目されました(滝汗)。
毎年ある行事なんですが、何で今まで行かなかったか。
それはダンナが嫌がるからです。

"家族を晒したくない"、のではなく、"そもそもソフトボール大会行きたくない"ためです。
毎回、この時期になると憂鬱になってるんです。自分がヘタだから。
ヘタったってねえ、レクリエーションなんだし気にするこたぁーないと思ってたんですが、今回同行してその理由がわかりました。

何なんだこのマジ勝負は・・!?

レクリエーションレベルじゃないんです。草ソフトレベル?
すげー速球投げてくるチームもいたし、野球部?な掛け声バンバン出てるし。
あーこのノリはダンナ無理だわ。レベル的に出る幕ないし。

ダンナ、高校時代右肩を怪我したことがあって、その頃からボールの類をうまく投げれなくなったそうです。
練習すればどうにかなりそうですが、そんなたくさんできるわけもなく。
試合近くなれば練習もあるんですが、とにかく行きたくないのと、私としても、休日に3姉弟と家で悶々と1日過ごすのが辛いのであんまり行ってほしくないのもあって半分ぐらいしか行ってないんです。

でも今回同行して、"こりゃもうちょっと戦力にならなきゃなあ"と思うようになりました。
部の中ではまだ若い方、ようやく後輩が増えだしたくらいです。
ダンナよりも上の人が活躍してるのにあれはちょっとイケてないなと。
私ももうちょっと練習に付き合ってあげようと思いました。

準備できてないよ;;

2010-10-28 21:51:04 | まよ家
凍えた・・{{(>Д<)}}

いやー冷えすぎましたねえ。
まだストーブ出してないので寒いのなんの。
かろうじてコタツは出してあったので凌いでいますが動けなくなっちゃうんですよね;;
パソもノートじゃないのでやろうと思うと出なきゃいけないし寒くて長くできないし。

ストーブ以外にも、冬支度は全然してなかったので子供らも寒いだろうなあと思ったけど意外と平気なんですよね。
こねこなんて冬用のコートを用意してなかったので(買わないといけないんです)5枚ぐらい重ね着して行ったけど1枚脱いで帰ってきたし。
あいつ5枚重ね着しても着膨れしないから羨ましい・・。

東京は2桁いってたみたいだけど、この辺は最高9.6℃1桁って真冬の気温ですがな。
まあこの寒さは今日までみたいなので明日にはもう少し動けると思います。
またコタツに戻ります^^;

ばっかもーん!!

2010-10-20 22:10:36 | まよ家
朝起きたら6時45分でした(@@;)
"何?それって寝坊なの?"と思う人もいるかと思いますが、ダンナは普段6時半に家を出ています(´Д`)
飲まず食わずで顔を水洗いして髭剃って出ていきました;;
弁当を作る予定だったのでご飯だけがやたら余っています^^;

こねこも普段6時15分ぐらいに起きています(><)
でもいつもと同じ時間に出れたのでその気になれば30分で準備できるんじゃねーか。
6時45分とは言わないけどこれからはもう少し遅く起こしてやろう。

で、何で寝坊したか。
目覚ましはちゃんとONになっていました。
でもセットした時間が10時になってました;;
確かに昨日は時間を確認しないまま寝てしまいました。
でも、これしょっちゅうやってます^^;ずれてることがないからです。

そう、つぶねこの仕業です(-_-;)

おとつい、つぶねこが目覚ましいじってたのを目撃しました。
ONOFFボタンをいじってることはありましたが、アラームをいじり出したんです。
昨日は寝る前はいじってませんでした。なのでそのまま寝てしまったんです。
どうやら昨日の朝に既にいじってあったようです;;

あーもうほんとにあのボウズは!
ひととおりの悪さはしますねえ;;毎日フラフラです。

運動会他ネタ

2010-10-06 22:09:08 | まよ家

今年は運動会弁当載せて見ます♪

毎年作ってますが、なんか載せるにはちょっと・・な弁当でして;;いつも雑誌読んで研究してるんですがねえ。
どうしても5人分ってのは入れにくいみたいで、うまく入りきらなかったりするんですよ。見本のはみんな4人分ばっかりですからねえ。
ウチは食べる量も多いですし。
でもダンナがウォークマン目指して控えめにしてるので今回は作りすぎずにすみました。なので例年よりはいい感じにできました(笑)。

親子競技もあったんですが、暇かかりすぎる!!
年長さんの親子競技なんて30分ぐらいかかったんじゃないでしょうか?
その後に未就園児レースがあったのでものすごい待たされてみんな飽きまくりでした。
2、3才の子がそんなに待てるわけないでしょうよ。来年はもっと早く終われるのにしてください。

みにねことは私が一緒に出たんですが、その時のBGMが今我が家ではやりの"ヘビーローテーション"。
客席で姉と弟が歌ってるのが見えましたが、自分の出番を終えたみにねこは並びもせずに踊っておりました;;
リレーの時といい、どこまでもマイペースな次女よ・・。
リレーは選抜で、みにねこは選ばれるほど早くはなく、応援でした。背の高い子ばかりですね。まあ足の長さで違うわな。
そのリレーの間、みんな応援してる中、自分の靴脱いで中に石入れて遊んでた! ちゃんと応援せ~い!!(怒)

年中さんの運動会って一番中だるみするんですが、卒園児、未就園児もあり、なかなか楽しかったです。
来年はもっと面白いことになるでしょうv