近くで行われる秋祭りです。
普段は海まで長く続くフェニックスの通り。祭りは、ここで交通を遮断して行われる。
小さかった木も長い時を経て大きくなった。
結構、人出はある。
最近は外人も多い。もっともこの街は南米系やフィリピン、中国人の在住は多く、彼らは祭りが好きだ
道路に直行してアーケード街があるが、ここにも露店が出て賑やかだ。
見えないけど左にある広場のステージでLIVE演奏が行われている。
催しの出番を待つ人。親子のHawaiian部隊だね。
主に小学生中学生が踊る。
中々、本格的な物だ。昔は日本舞踊が主だったのに最近は変わったものだ。
催し物は昔は、お稚児さん等が主だったが、最近はHip Hop Danceが主になってる。
次々と色んなグループが踊る。
珍しく、おばさん達のHawaiian。最近Hawaiianは中高年に支持されているようだ。
みんな輪になって見物をする。親の皆さんはハラハラしているでしょう。
子供が踊ると一斉に親御さんがカメラを構える。この辺は動画に変わってはいるけど、昔から見慣れた風景。
小さいけど御神輿もある。
これは別の通り。ここでは「よさこい」のパフォーマンスが全国から来て行われる。台湾からもいつもやってくる。
ざっとこんな感じなんだけど、最近特に多くの人を集めるようになってきたようだ。
実はこの街では伝統的でコミカルな唐人踊り(朝鮮通信使)もやっているのだが、今回は撮る事が出来なかった。