ここ数日、娘の調子があまりよくなくて心配で心配で仕方ない私
ある日、日課になっている目薬をさした時に突然「キャイン!」と大きな声で鳴いたので、びっくりしてどこか痛い所があるのか様子を見てみたのですがよくわからず、しかしその後ブルブル震えだし、少し動く時に小さな声でまた「キャイン」というので、これは大変
と、動物病院に連れて行きました。

だけど、病院ではどこを触ったり動かしたりしても痛がる様子はなく、結局2〜3日様子を見ることになりました。
寒いのかと思い、私のモコモコネックウォーマーをかぶせてみました

嫌がる様子はなく温かいのでしょうか

しかし、翌日の夜、また同じようにブルブル震えてごはんも食べないし、明らかに顔もいつもと違うし、また小さな声でキャインって言うので、夜間診療している動物病院を探して行く事にしました



そしたら、向かっている途中で震えが止まり表情も戻ってきたので、外に連れ出してお散歩させてみたらシッポも上がってるしスタスタ歩き、いつもの感じに戻ってるので、病院には行かずに結局家に戻りました。

こんな感じを繰り返し、今朝もまたごはんを食べた後、ブルブル震え出したのでやっぱり寒いのかと思い、温かい素材のふかふかのベッドと毛布、そしてモコモコの服を買ってあげました

おばあちゃんが家で着てる温かいチョッキみたいですが、娘もおばあちゃんなので案外似合ってました

そして、ベッドも気に入ってくれたのか即入ってくれました
↓お尻はみ出てますが、、、

更に毛布も気に入ってくれたのか、毛布に顔を突っ込んで寝てました

可愛い😍

今日はその後は震えず、ごはんも少し美味しい缶詰めのフードを混ぜてあげたからから、しっかり食べてくれました

少し様子を見て、まだ続くようならまた病院に連れて行こうと思います。娘とはもう、10年も一緒に暮らしている大切な家族なので、本当に心配で仕方ありません
元気になりますように










ある日、日課になっている目薬をさした時に突然「キャイン!」と大きな声で鳴いたので、びっくりしてどこか痛い所があるのか様子を見てみたのですがよくわからず、しかしその後ブルブル震えだし、少し動く時に小さな声でまた「キャイン」というので、これは大変


だけど、病院ではどこを触ったり動かしたりしても痛がる様子はなく、結局2〜3日様子を見ることになりました。
寒いのかと思い、私のモコモコネックウォーマーをかぶせてみました


嫌がる様子はなく温かいのでしょうか


しかし、翌日の夜、また同じようにブルブル震えてごはんも食べないし、明らかに顔もいつもと違うし、また小さな声でキャインって言うので、夜間診療している動物病院を探して行く事にしました




そしたら、向かっている途中で震えが止まり表情も戻ってきたので、外に連れ出してお散歩させてみたらシッポも上がってるしスタスタ歩き、いつもの感じに戻ってるので、病院には行かずに結局家に戻りました。

こんな感じを繰り返し、今朝もまたごはんを食べた後、ブルブル震え出したのでやっぱり寒いのかと思い、温かい素材のふかふかのベッドと毛布、そしてモコモコの服を買ってあげました


おばあちゃんが家で着てる温かいチョッキみたいですが、娘もおばあちゃんなので案外似合ってました


そして、ベッドも気に入ってくれたのか即入ってくれました

↓お尻はみ出てますが、、、

更に毛布も気に入ってくれたのか、毛布に顔を突っ込んで寝てました


可愛い😍

今日はその後は震えず、ごはんも少し美味しい缶詰めのフードを混ぜてあげたからから、しっかり食べてくれました


少し様子を見て、まだ続くようならまた病院に連れて行こうと思います。娘とはもう、10年も一緒に暮らしている大切な家族なので、本当に心配で仕方ありません










