goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱんとちわわとラン生活♪ +ガンバ大阪⚽️

★ぱん好きな管理人がチワワと過ごす、もふもふランニング生活♪ と、ガンバ大阪⚽️

松の家&亀山散策&関宿

2022-08-15 23:59:00 | 日記
お盆休み3日目今日はドライブ〜🚗
まずは、伊賀上野の松の家でランチ



今回で2度目の訪問です


昔ながらの定食屋さん


メニューも豊富です


店内には手書きのお品書きが可愛いです




前回はアジフライ定食にしたので、今回はエビフライ定食にしました


エビが4尾〜🍤



大変美味しくいただきましたご馳走様でした



お腹いっぱいになり、向かったのは亀山市


亀山城跡🏯
かつては本丸には三層の天守があったそうです。

面白いお話があって、三宅康盛の代の時に、幕府は堀尾忠晴に亀山城修築を命じ、寛永9年に忠晴が天守を解体ところが修築は丹波の亀山城の間違いだったそう
なんとか再建の話を進めたそうですが叶わず、それ以後天守再建は許されず、天守台には多門櫓が建ち、この櫓が三重県唯一の城郭建築となっているとの事。

間違いとわかった時、きっと血の気引いたでしょうね、、、



しかしかなりの蒸し暑さ少し町を散策〜








汗だくになりながら、亀山を出発し関宿へ向かいました近くの無料駐車場へ車を停めて歩きます



東海道五十三次の47番目の宿場町として栄えた関宿
ここには江戸時代後期から明治時代にかけて建てられた町家が200棟以上も現存しています


タイムスリップしたような町並み











観光客もちらほらいらっしゃいました




郵便局🏣




いい感じです📮


お盆やすみということもあってか、閉まってるお店が多かったですが雰囲気味わうだけなら十分です





百六里庭・眺関亭
(ひゃくろくりてい・ちょうかんてい)


関宿が江戸から106里余りあることから名付けられ、眺関亭からは、関宿の家並みが一望できます


一望⁉️ちょっと見にくいですが、上から見る景色はまた新鮮です





更にてくてく散策



















帰りは途中ゲリラ豪雨にあいましたが、渋滞もなくスムーズに帰宅後出来ました
涼しくなったら3人で遊びに行こうね










  



最新の画像もっと見る