ランニングをしてこけた話は以前しました。
あの時はひざをすりむいたことしか話しておりませんでしたが
実は右手のひらにも若干傷ができていました。
三点ほど。
それがね。
その傷の位置を見ていたらピンときまして。
あ、これ夏の大三角形みてぇだって。
はい。これ。

ねー。
距離もだいたいあってんのよ。
見様によっては生命線的な筋が天の川と捉えられんこともない。
手のひらにお星さまがあるなんて。
素敵。
この傷があればあれだよ。
夏に天体観察をしたくなっても
特に道具を準備する必要がないよ。
手のひら星座早見盤(夏の大三角形限定)があるんだから。
手のひらを見て上を見上げればいい。
これで二人っきりで草原に行って
「あれがデネブ、アルタイル、ベガ」
君は指さす夏の大三角
っていうシチュエーションが作りやすくなったわけだ。
ただ一つの問題点は
傷がもう治りかけていること。
この傷が夏の大三角形みたいだとはもうちょっと早めに気づいたんだけど
写真を撮ったのはその翌日。
その時点でだいぶわかりづらくなってしまっていた。
で、写真を撮ってからさらにもう一日経過した今日、
ほぼ完治。
すごい新陳代謝。
自らの治癒能力に恐怖さえ覚えるわ。
火曜日に宅飲みが我が部屋で開催されるので
今日は午後からお掃除。
いつもの国研男プラスαくらいの規模ならそんな気合入れてお掃除なんてしないんだけど
今回は全部で8人いる。
多い。
掃除しなきゃ入れん。
そういうわけで久々に部屋のテーブルやら姿見やら椅子やらを全部取っ払っての大掃除。
まずはあるべき物をあるべき場所へ返すことから。
近いうちに着るかもっつって置きっぱなしの厚手の長袖をいい加減しまう。
捨てるタイミングがわからんっつって使えなくなった乾電池をいつまでも放置しとかない。
年賀状・手紙はレターボックスへ。
投げて飛ばすとフリスビーみたいで面白いからっつってコンビニで買ったドリアのふたをいつまでも残しておかない。
机の上を整理していたら
封筒に入った一万円札が出てきた。
今月ピンチだったのでめっちゃありがたい。
DVDプレーヤーの上を整理していたら
封筒に入った500円札が二枚出てきた。
いざというときに紙幣コレクターに売れということだろうな。
物品整理が終わったら
掃除機かけて
コロコロ。
お掃除終了♪(キキーモラ風)
かかった時間は二時間くらい。
けど途中目に入った日舞用の模造刀で遊んでなかったらもっと早く終わってたかも。
意外と自分の部屋って広かったんだな―って再認識。
これなら何とか8人入るかな。
二時間でここまでの広さが手に入れられるのかー。
けど途中目に入ったエアガンで遊んでなかったらもっと早く終わるのかも。
以下コメレス
かわさきさん>>
まだ「かわいい」で済んでますけどそのうち「面倒くさい」になっちゃいますよ。
da1さん>>
Tシャツで笑いが取れたので大丈夫です。
双葉さん>>
どうやら君のハートも割れ物注意だったようだね。以後気を付けます。
あいち~さん>>
あーもう駄目。俺の心は粉々です。
あの時はひざをすりむいたことしか話しておりませんでしたが
実は右手のひらにも若干傷ができていました。
三点ほど。
それがね。
その傷の位置を見ていたらピンときまして。
あ、これ夏の大三角形みてぇだって。
はい。これ。

ねー。
距離もだいたいあってんのよ。
見様によっては生命線的な筋が天の川と捉えられんこともない。
手のひらにお星さまがあるなんて。
素敵。
この傷があればあれだよ。
夏に天体観察をしたくなっても
特に道具を準備する必要がないよ。
手のひら星座早見盤(夏の大三角形限定)があるんだから。
手のひらを見て上を見上げればいい。
これで二人っきりで草原に行って
「あれがデネブ、アルタイル、ベガ」
君は指さす夏の大三角
っていうシチュエーションが作りやすくなったわけだ。
ただ一つの問題点は
傷がもう治りかけていること。
この傷が夏の大三角形みたいだとはもうちょっと早めに気づいたんだけど
写真を撮ったのはその翌日。
その時点でだいぶわかりづらくなってしまっていた。
で、写真を撮ってからさらにもう一日経過した今日、
ほぼ完治。
すごい新陳代謝。
自らの治癒能力に恐怖さえ覚えるわ。
火曜日に宅飲みが我が部屋で開催されるので
今日は午後からお掃除。
いつもの国研男プラスαくらいの規模ならそんな気合入れてお掃除なんてしないんだけど
今回は全部で8人いる。
多い。
掃除しなきゃ入れん。
そういうわけで久々に部屋のテーブルやら姿見やら椅子やらを全部取っ払っての大掃除。
まずはあるべき物をあるべき場所へ返すことから。
近いうちに着るかもっつって置きっぱなしの厚手の長袖をいい加減しまう。
捨てるタイミングがわからんっつって使えなくなった乾電池をいつまでも放置しとかない。
年賀状・手紙はレターボックスへ。
投げて飛ばすとフリスビーみたいで面白いからっつってコンビニで買ったドリアのふたをいつまでも残しておかない。
机の上を整理していたら
封筒に入った一万円札が出てきた。
今月ピンチだったのでめっちゃありがたい。
DVDプレーヤーの上を整理していたら
封筒に入った500円札が二枚出てきた。
いざというときに紙幣コレクターに売れということだろうな。
物品整理が終わったら
掃除機かけて
コロコロ。
お掃除終了♪(キキーモラ風)
かかった時間は二時間くらい。
けど途中目に入った日舞用の模造刀で遊んでなかったらもっと早く終わってたかも。
意外と自分の部屋って広かったんだな―って再認識。
これなら何とか8人入るかな。
二時間でここまでの広さが手に入れられるのかー。
けど途中目に入ったエアガンで遊んでなかったらもっと早く終わるのかも。
以下コメレス
かわさきさん>>
まだ「かわいい」で済んでますけどそのうち「面倒くさい」になっちゃいますよ。
da1さん>>
Tシャツで笑いが取れたので大丈夫です。
双葉さん>>
どうやら君のハートも割れ物注意だったようだね。以後気を付けます。
あいち~さん>>
あーもう駄目。俺の心は粉々です。
君は指さす夏の大三角
って、化け物語のあの曲の奴か!
いい曲よね~(^v^)(ウットリ)
宇宙の広さと、部屋の広さを実感したようで。
君の小宇宙を燃やしていってください。
(ちょっとわからないかも^^;)