
さて仕事がハケて 所用で三宮方面へ てくてく走っていると何やら見覚えのある方が… あああああ! 初年度に担任を持たせてもらっていたお嬢さんのお父様でした 御近所で開業されていらっしゃるので時折お逢いするんですが
ご挨拶などしてると なんとま! 前からまたまた初年度に担任を持たせてもらっていたお嬢さんとお母様が! 何でしょうコレ コレはもしや何かの兆候? っていうか虫の知らせ?と思いたくなるような グッドタイミングゥ!
年中さんだったお嬢さんも3年生になって それでもボクの名前を呼んでくれることが嬉しい 積る話で道端にもかかわらず盛り上がりました モウ彼女と逢う事はないかもしれないしまたドコカで逢えるかもしれないし ボクはまた逢える方にカケました
それにしてもこのタイミング 移住を目前に神様が導いてくださったのでしょう
あたたかい氣持ちになって 用事を済ませて 居酒屋『立飲み・安い』さんへ 何度も書きますが安井さんではありません安いさんですしオーナーさんも安井さんではありません価格破壊の方です

ウマウマウー!
いつもの1杯 飲み納め ココでは本当に1杯飲むだけです また帰省した折にうかがえるとイイナ 美味しかったです!ゴチソウサマでした!
さて新しい生活が目前に迫っている期待と不安が入り交じる お世話になった方にメッセージしてこれからお世話になりそうな方にもメッセージして 気をまぎらわせてるんだけど ィやっぱり家族を置いていくのが不安かな そんなこと言ってちゃ全国津津裏裏の単身赴任のオトーサンに笑われちゃう是
ボクは一人暮らしをしたことがない KANSAIを離れたこともない 逗子は知らない街ではないけれど 知らず知らずのうちにファンファン大佐になるワケさ(岡田真澄ではなく不安ですね)
ボクは全国どころか外国でも大阪弁なんですが KANSAIの人ってみんなドコに行っても関西弁ですね あれはなんでかって言うと学校教育が共通語やないかららしいですね 子どもが共通語で国語音読しても センセが『よっしゃ ほな次読んでみぃ』(よろしいでは次を読んで下さいですね)とやるかららしいですわ
ィやっぱ子どもは毎日教えられて使う言葉で左右されるんですね 納得 その他KANSAIの人は他府県ほど自分たちを地方の人と思っていない事も挙げられると そんな事をチコちゃんが言ってました たまにTEEVEE観ると樂しいですね ベンキョなりました 明日もガムバろう
本日の練習:RUN ROAD 8㎞
ィやっぱ子どもは毎日教えられて使う言葉で左右されるんですね 納得 その他KANSAIの人は他府県ほど自分たちを地方の人と思っていない事も挙げられると そんな事をチコちゃんが言ってました たまにTEEVEE観ると樂しいですね ベンキョなりました 明日もガムバろう
本日の練習:RUN ROAD 8㎞