


春になると よく咲く この花は "ハナニラ" カワイイーネ!!!
さて本日は Happy ALOHA Fridayでございやす
とりあえず 一時間前に登園 いつものように ちあきなおみ風に ピアーノの自主トレで 幕が開く
月曜日から赴任して あっという間の一週間だったけど 研修も挟んで ほんと あっという間だった
この調子で行ったら 一年なんてあっという間だし 15年後の退職も あっという魔なのではないか???
まぁ どうなるかワカンナイけど あんまり飛ばし過ぎるのも 良くはないネ アクセルべた踏み好きだけどネ
って事で 本日も 来週に控えた本格的な 2018SeasonInにソナえて 様々な申し送りや予行演習をした
まずは 園バスにノリこんで カモンレッツゴーアウトアンドピックアップチルドレンアットザバスストップ!!!
久しぶりにキメましたね 濃いめの長いめの 園バスで ルートを確認しながら 予行演習です
徒歩通園でない子ども達を 東行と西行(さいぎょうではない)の2便体制で お迎えに行くんだが
バス停やルートを確認しながら 確認事項や挨拶なども 実際にシミュレーションして 叩きこんだ
中には 遠い処から来園している子もあり バス停までカーで来たりするのだそうだ
バスで走る朝の街場は どんよりしていたが 新鮮で デイケア時代の送迎を 想い出した
昼食を挟んで 昼からは 誕生日会の ピアノ役と司会役の調整 年2回ずつ回ってくる
それから 引き続き 子どもたちの書類作成と 年間担当係などの 申し送りなど
ってなワケで 子どもたちと関わる時間がなかったが 廊下をィヨコ切ると 名前を呼ばれる
ボクが 大きく目を見開いて 手を振ってあげると 『わあああああ!!!』っと 歓声が上がる
はたまた 『先生 ココ痛い 切って~…』っと ささくれた手の爪を 見せにやってくる
爪を切らせてくれるなどと言うのは ボクが信頼されている証拠 なのではないかな っと思う
あっというまに 1日が終わってしまい 17:00 みんな早々に帰宅していった
ボクは 先輩の先生と クラス活動について 申し合わせ 母の日とこいのぼりの案件を取り決めた
まァ 現場の製作活動は 季節感や その月齢に見合った難易度の物を 準備しなければならない
他にも ピアーノを弾いたりしていたら 園長に 『早く帰りなさい!!!』 っと言われてしまった…
帰宅 雨が降ってきた 明日は 雨はあがるが 風がキツク 黄砂も飛んでくるのだそうだ
そして 明日は 娘の進級式 最後の学年になる よい風に吹かれて キックオフしてほしいものである
まァ 今夜は ノンビリしよう 明日は 午後から 10年ぶりに定期券をゲトって Osakaに移動だ



本日の練習:通園RIDE 10km
本日のうた:C.K.B. Live@BIGCAT Osaka ~ 『Girlfriend』
オーラスのメンバー紹介 ホントCKはこの人たちがスキなんだな ってわかる質感でいっぱい