goo blog サービス終了のお知らせ 

VIVA! HOUSEKEEPING

子どもたちと一緒に『とん ことり』


さて あぁしまった!!! あぁ昨日はカメハメハ・デー!!!
Kamehameha Dayは Hawaiiを統一した カメハメハ大王を祝う アメリカ合衆国ハワイ州の祝日で 6月11日

ごめんねごめんね!!! 時差の都合で今日になちゃた

さて本日は いつものように モウ書かないけど ちあきなおみ風に 娘の登校帯同で 幕があく
帰りは Runningで帰宅 5分/㎞の ィ良いピッチで 走ることができた 涼しかったからね

登園時はホット!!!ホット!!! めっちゃんこ温度が上がっていました
本日水曜日は 半日保育で ボクの預かり保育も KingOfStage 1時間好きなように 保育します

明日は 6月のお誕生会なので 誕生日のお歌を 久しぶりに 子どもたちと 弾き歌いしました
まぁ ヘタになっていたけどね… もっと練習しよう そうしよう

でだ!!! 水曜日恒例は ORIGAMI!!! 絵本を読んで 登場するキャラにちなんだORIGAMIを メイクしますよ
本日の絵本は 『とん ことり』  筒井頼子 作   林明子 絵  こどものとも社

ボクの大好きな 林明子先生の 挿絵による やさしいやさしい物語

知らない街に引っ越してきたかなえは 毎日 聞きなれないもの音を耳にする とん ことり
ポストに とん ことり っと入る贈り物 ドアを開けると誰もいない… 毎日続く贈り物


ある日ドアを開けるとそこには ひとりの女の子が立っていた 
かなえと お友だちになりたかった オンナノコでした オンナノコはもじもじしながら 言いました

『あそびにいこう』 かなえはうなずいて ニコッと笑いました

自分の知らない処でも お友だちが また お友だちになりたい子が 見てくれている
そんな 子ども同士のやさしさを描いた 素晴らしい作品です 是非 年中さん位から 読んであげてください

『とん ことり』 の処を さんハイ で 子どもたちと一緒に読むのも 樂しいですね 
ORIGAMIは オンナノコの顔を折りました みんな上手にできました

帰宅 次女と一緒に ニューヨーク お首が座ってきて モウ少しで 外出も樂になりそうです
子どもの成長 親が知らないうちに どんどん 成長してくね 樂しいね


本日のジュース ウマウマウー!!! 明日はガムバろう

本日のうた:Aunti Geri 『Kaimana Hila』
ハワイアンで 一番好きなTrack是

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Working」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事