goo blog サービス終了のお知らせ 

VIVA! HOUSEKEEPING

"Very Thanx To Onokoro!!!" Last Ride

  
さて 本日は コクミンノキュウジツ 天皇陛下のお誕生日 御目出度う御座いやす!!!
よぅく 考えたら 天皇陛下って 定年退職がないんだョネ 死ぬまで現役稼働!!! マジRESPECT!!!

さて 寒空の本日は ミキミキの 黒マグMEETINGとか お誘いいただいてたんだケド
今 ジブンがしないとイケないことを ィ優先させて ィやっぱ アソコに行こう と

って事で 妻を送り出して 09:00のジェノバで 岩屋へ 
ジェノバで岩屋 って ちょと ヤヤこしいケド なにせ ジェノバで岩屋 なのだ
高速船で びゅびゅんと 渡れば ソコはモゥ 風が びゅんびゅん吹きアレるISLAND!!!  

今年 何度 来島したか んモウ ワカンナイ 淡路島へ ィやってきました
今回は ジブンと向き合うため 告知ナショ で ソロRIDE 独り旅でございやす☆

さて 明石港へ行くと このクソ寒いのにも カカわらず CYCLISTが たんまり おおおおお ニギわってるねぇ
それにしても PARTYの中に 必ず カワイイGIRLSが 一人はいるってのは 一体どういう事だ?! 
ひと昔前なら 考えられな~い ね チクショウっイイなぁっ 違うっ 時代は変わったなぁ~ 

さて 岩屋 カタパルトが空いたら 『matsunorida 行きま~す!!!』 な 感じで モゥ発信!!!
独り旅が 始まった んでも 最初からツッコむと 後半泣いちゃうので LSDで てくてく

北風にノッて 洲本 ィ由良 そして 前後していた2人PARTYを MonkeySteep登り口で キャチ!!!
てくてく アガってくと 水仙峡では 早くも 水仙の花が 咲き始めていました 淡路の冬の風物詩の一つ ね☆

SOUTH-COASTへ 早くも 西風の襲来をウケる… 進まん… さっきまでの 40kmOverは ドコへやら???
このPARTでも 先行するPARTYを ヌイて てくてく ジブンと向き合う チラ見する大海原が きらめいて 美しい

灘のSTEEP 阿万を ヌケ 暴風警報の玉ねぎ畑を ヌケ 福良のSTEEPへ 寒杉て アゴも出る是!!!
威勢のイイ キクカワストアで ぱぱっと 補給食を ゲトって ぱくぱくっと 食べて さらに 先を急ぐ
  

ウメ丸STEEPをこえると ソコは 阿那賀丸山 狂風吹きアレる WEST-COASTの 始まりでございやす
っと その前に ダブリュダブリュダブリュナンカイソウドットコムでおなじみ 南海荘さんの じゅんべ~さんとこへ

このRIDEのMissionの一つであった じゅんべ~さんへの 年末のご挨拶に ィやってきました
"超"がつくホド お忙しい中 あたくしのために お時間を割いて お話をして下さいました

そして 『あ いっぱい 飲み升?』 っと 運んできて下さったのが HEARTLAND-BEER!!! あああああ…
この冬から 南海荘さんが RedHotRecommendedする ふくよかなお味の コハクのオヒメサマ♡ うんまぃ☆
ご宿泊の際は 四の五の言わずに 『ハートランドでおねがいします』 と 静かに お願いしましょう
  

今年は ほんとうに たくさんの応援をいただきましたし お忙しいお仕事の合間を縫って 遊んでいただきました
来年も 引き続き 応援叱咤激励 どうぞ ィ4649!!!


さて 狂風西海岸 まったく 進まない… アウターも しんどくなてきて 仕方なしに インナーにSHIFT
25kmが出ないんだから んモゥ ィユルいSTEEPを エンエン 登ってるようなもん是…

先行するCYCLIST みな 風に苦しんでる この苦しみは ジブンだけのもんじゃない
PASSしながら カラダは疲れてるケド キモチだけは 絶対キラさないように カラダの反応に 集中!!!集中!!!集中!!!
  

五色町を越えると 都志という ちいちゃな街が あらわれる
司馬遼太郎先生の 『菜の花の沖』っという物語の 主人公 高田屋嘉兵衛の HOMETOWNでもあります

このRIDEの モゥひとつのMission じゅんべ~さんへのご挨拶が A面としたら こっちは B面 みたいな
それは デイケアワークで 五目並べと"宿題おまっせ"を いつも渡してくれる 五目大将の 故郷なんですよね

なかなか 都志に戻ってこれない彼に 今の都志の写真を 見せてアゲたいな っと 思って 
夕暮れちょと前の 都志の交差点で 夢中になって シャッターを切りました 喜んでくれたら イイネ☆
  

時間は ィ4時 まだ 都志をでたトコ… 狂風で SPEEDが アガらず 苦戦中 ィヤバいっ!!!
このママ 日ボツを 迎えたら この道 電灯ないよ~ それ急げっ!!!

吹き荒れ ブチ当たってくる 狂った風の中で 静かに 今年を思い返し 考え事をしていた
それにしても 淡路島 今年も たくさん来たなぁ この一カ月で3回も来てるよ

特にWEST-COASTは 脚を止める事も少なく 長時間に渡って Pedallingすることが出来る
Trainingは 質が大事だというケド 質ってのは 膨大な量のうえにしか 成り立たないと 思ってる
だから 結果を残すために また 来年も この島に 来るんだよ そして 弱いジブンと向き合うんだ

そんな事を考えてたら あたりは とっぷり 暮れ出した あいやいやいやい…
対向車両も追越車両も いねぇ… 暗い… そして 北淡は雨アガりなのか しっとり 濡れてるし… 

予想外に 気を使うRIDEに なってしまいました でも GOALは すぐそこ 橋のイルミネーションが 見えてる
気になるのは PASSしてきた 後続のCYCLISTたち 恐らくLIGHTも持ってないカモ… どうか 無事に GOALしてほしい

たくさんの元気と勇気 そして 新しい気付きを 与えてくれる 淡路島
今年最後のRIDEが 今 終わろうとしている すごく 冷えこんできた さぁ 早く 家に帰ろう

本日の練習:BIKE ROAD 187km     

コメント一覧

matsunorida
Re:
じゅんべ~さん こんにちは♪

いやぁ~ 昨日は タフな一日でしたよ~(~_~)
風に 遊んでもらいました(苦笑) 
まさに PLEASINGPAIN!!! これぞ 楽しき苦行!!! 弱い自分を 見せつけられましたね

それにしても HEARM-WARMでした!!! あれは 樽から ON-TAPで注がれるんでしょうね?
ボクは 瓶を飲んだ事があるんですが 昨日のは別物! 風味が良かったです!

本当にお忙しい中 ありがとうございました
オイシカッタです!!! ゴチソウサマでした!!!

いや ホンマですねー^^; おたがい あちゃこちゃ 走りまわってたら
一年って じきに 過ぎていくんですね~ 2月も じきや~…
でも 来季も 充実した元気を おたがい 発信したいですよね!!! 

あっ! そうかっ! ご存じかもですね! その方80過ぎですから!
都志にいったら カワイイ雲が ぽわぽわしてて 良い写真が撮れました☆

さて 今年もあとわずか しっかり締めくくって 来季も もりもり 来島しますよ~♪ 
新しい島の魅力を 楽しみにしています!(~_~)
じゅんべー
http://www.nankaiso.com/cgis/blog/
matsunoridaさん!
おはようございます!
ほんと昨日は、冷たい風の中、
冬至の翌日、日はまた長く!な淡路島へようこそお越し下さいました^^

今年も一年、ほんとにありがとうございました!
ハートウォームなハートランドの宣伝もいつもながらにありがとうございますm(__)m

一年あっという間!
来年2月もすぐにキマスヨ^^

淡路島の食材たちと、
楽しみにお待ちしておりますね☆


あっ、都志の方、もしかしたら‘はと’さんご存知かもです!
100年以上続く老舗なので!
よかったらそんなお話も聞いてみて下さいねぇ~~~^^
matsunorida
Re:
genさん こんばんは♪

めっちゃくっちゃ 風きつかったです…(~_~)
ほぼ ノンストップなので 走ってるうちは 寒さはさほどないです
でも 夕方になると かんなり 指先が… じんじん祭でした!

こんど 冬のあったかい日に 一緒に行きましょう♪

genさんも 毎日ガムバっておられますね!
今年もあとわずか 元気に つきぬけましょう!
genさん
さぞ寒かったでしょう~

私、今日は3種トレーニングの予定が
夜ふかしした為バイクは無しでした。
あ、トレーニングではなくplayですね・笑

見覚え、聞き覚えのある地名がぞくぞく
登場で嬉しいかぎり・・・

あと、8日今年を楽しみましょう!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Training」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事